ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

心機一転!

2024-06-03 | 米づくり(にこまる)
令和6年度の稲作のスタートです。

きのうはイネの種まきを無事終了しました。

兄弟夫婦に子供から孫たちまで、
それはもう賑やかなイベントとなりました。

孫たちは中学生から園児2人までの5人、
それぞれの役割を果たしてくれました。

この場にもう一人欠かせなかった人、
事務局長が今年も居ないのが残念です。







お米づくりでは「苗半作(なえはんさく)」といって、
苗づくりはその後の稲の生育や収量を左右する重要な作業で、
良い苗を作ることが出来るかどうかで
その年の作柄・収量の半分は決まってしまうというわけです。

今年も台風被害を受けることなく、
順調に育ってくれるのを願うばかりです。




「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、 その魅力を発信するプロジェクトです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする