見出し画像

Felice*mamma

新緑🌿が眩しい!! 温泉ひとり旅 箱根ポーラ美術館🍀 いざ、入場!!








いつもFelice*mammaにお立ち寄りいただき、
ありがとうございます💕

マンマのBlogは、昨年秋ごろより、
旅を度重ねております。
↑ って、親父ギャグ?

いつも、くだらないこと言ってばかりで
申し訳ありません🙇

本題本題。




今回の旅の目的は?

はい!! 
今回も、観光ちょっぴり、
あとは温泉に浸かって、リトリート&レポ書き
2泊3日
身体の芯から、整いました❣️

今回宿泊のお宿は、上記目的にぴったりなんですよ〜✨✨

でもその前に、
1ヶ所 ポーラ美術館を観ました。

続きをご覧くださいませ。

”新宿からロマンスカーに乗って”はこちら



2024年 4月

神奈川県 箱根町仙石原
1日目

ポーラ美術館の、初めましてはこちら

↓ そうです!!  
芸術って心をゆさぶるのですよ✨✨



もうすぐ、本物に会えるわけです。

ご対面の時って、感動✨✨



エスカレーターで下に降りて
入場します。

と、その前に。。。

なんか、大きな球、発見!!




お題は、いしです。
もちろん、”お手を触れないでください”なのですが
ご案内の女性が、
サンプルの円形のカップを持っていて
触らせていただきました。

あまりにも軽くて
びっくり😳 

素材のことも教えていただきましたが、
1回聞いても覚えられないのがマンマ。
しょうがありません。



色彩は、鈍く光っている感じ。
落ち着いた光です。
(中にはキラっとしているのもありました)

微妙にグラデーションをしていて
↓ マンマはこの色が気に入りました💕






大西康明さんの作品です。
”境の石”
2024.5.19まで展示しています。
ここの場所は無料です。






その後、チケットを見せて入場!!
エレベーターでさらに下の階にいきます。

こちらの螺旋階段は使われていませんでした。


マンマは、その前にスーツケースをロッカーに預けて
入場です。
(ロッカーはお金が戻ります)

降りたところには、気になるカフェ☕️






蛍光灯のようなもので作られた
オブジェ


ミュージアムショップも気を引きます💕




一旦ショップに足を踏み入れましたが、
いけないいけない。
我にかえり、
"モダン・タイムス・イン・パリ1925"
の展示の方に行きました。

入口はモダンな白い板が嵌め込まれ
近現代を思わせます。

1925年って言ったら、
ママちょ(母)が生まれる前よ〜。
すごいです!!





to be continued...
 
 
次回も
🌷💕🌷 お楽しみに 🌷💕🌷
 
 
 
 
人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕
 
 
 
 
 

また遊びにいらしてね 

 ランキングに参加しております。   

  

 人気ブログランキングへ 

ついでにこちらも

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

♡Copyright 2024 Felice*mamma♡
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 2024 目に青葉🌿温泉ひとり旅 箱根」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事