風の雑記帖

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!5月は自分を癒やしてあげよう。

夏萩と6月1回目の図書活

2024-06-03 | 図書活

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

公園の萩の花
もう咲いている!

夏萩ね
まだ6月ですけど

週末の午後
利用者の多い図書館久しぶりです。


「めまい」もしかしたら私も鉄分がたりないかも

「かゆみ」ここでも、鉄や亜鉛不足が原因のこともある。
母は、寝られないほどの痒くてね。乾燥肌が原因なのですが。

「なんかひとり おおくない?」夏休みの不思議体験
夏は怪談絵本がよろしいようで。まだ6月ですけどね。

「今日も散歩が待っている」ワンコとの日々を4コマ漫画で。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの時計なくせない母

2024-06-02 | 

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 


初めて見る花かもしれない

頭頂部に7輪付いているようです
まだ 開ききっていないような


母のトイレの時計、電池を交換しても動かなくなりました。
その時計は孫がディズニーでお土産に買ってきたモノでした。

「どうしよう」と母。
「トイレに時計は要らないんじゃない」とlala。
でも母は要るといいます。
「ダイソーなら300円ぐらいであるかも」
それでいい、と言うので買ってきました。

lalaにはまだわかりませんが、
いずれ、必要なこともあるのかもしれません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い追想 八重ドクダミの花

2024-06-01 | 日々

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

ドクダミの花言葉は
「白い追想」

八重咲きにぴったりネ

6月1日は衣替え
って、もうしていますけど。

クローゼットやタンスのすみっこも、
忘れずにきちんと入れ替えましょう。
「すみっコぐらしの四季めぐり」

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青柿

2024-05-31 | lalaの花図鑑

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

小さく青い柿の実
つやつやの葉影に

気にしていないと見つかりません。
でも、
花壇に植えられた小さな柿の木なので
目の前に青柿があったのでした。

桃栗三年柿八年
って言いますよね
ありがとうございます♪

青柿の人丸神社雨の中
 山田みづえ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7回目の図書活

2024-05-30 | 図書活

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

晴れて日差しが強く暑い日。木陰を探しながらお散歩。
こんな時は、図書館でクールダウンね。

・「なぜうまくいく人はひとり言が多いのか」?
「(だれもいなくても)ただいま」と言っていることは自覚しています。
私が自販機の前で「何にしようかな~」なんて選んでいたら、通りかかった知人から「ひとり言いってる、年寄り~」なんて言われたことがあります。
でも、
ひとり言をブツブツ言うだけで、その人の脳はかなり激しく変化し、刺激を受け、活性化した状態になると考えて良い。と言うのです。(ネガティナひとり言はNGです!)
とくに感謝のひとり言は効果てきめん!たとえば「今日一日無事に過ごすことができました。ありがとう」

・「Wピースなさいくん」
みんなの体調に次々と異変が起こる。そして地球最後の日が…。

・「なかよしかぜ」天気予報が仲良し風が吹くって言ったよ!?

・「うまくてダメな写真と へただけどいい写真」
おもしろい人が撮る写真は、おもしろい。
写真に大切なのは写真以外の知識と経験。
ふむふむ、へただけどいい写真を目指します。私はコンデジでした。うふふふ。

再々読「花と草の物語手帳」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする