K.HAYASHI official blog

長野県野尻湖、桧原湖、琵琶湖プロガイド林晃大のブログ

例年通り

2024年05月22日 08時29分00秒 | 日記
タックルデータ更新しております。
ご確認ください。


今年は水温が高く例年より早くスポーニングに入る個体が若干多めでしたが
スポーニング全盛はいつも通りのタイミングとなりました。


生物の行動的にも違う動きをするのはリスクがあるのでしょうね

5月の前半はギリギリまでプリスポーン狙い

シャッドキャロで深いレンジで待機している魚を狙っていきました。



OSPハイカットのKDカラーが活躍

ローライトならKDブラウンチャート
ハイライトならKDレーザーピンク

6月もこの釣りは継続です



新製品のエリマキシャッドも表層i字やRDSで






こちらはもう少し突き詰めていく必要性がありますね

魚版のサイコロラバー的な感じで
武器になりそうな予感はします。




春の野尻湖とは?

2024年05月02日 22時48分00秒 | 日記
タックルデータ変更あります!

春らしい感じで釣れるルアーがころころ変わっていきます。

色々と準備しておかないと状況の変化についていけないので大変!

今季初のハイカットでもいよいよキャッチ!

タックルデータ外でしたが急遽タックル組んで投入していただきました。

表層のアイウェーバー
安定のボトスト
HPシャッドテール


阿修羅II

HPミノー3.7 サイトスペシャル

日替わりの毎日を楽しむ
それが春の野尻湖の楽しみ方です


野尻湖スタート

2024年05月01日 22時33分00秒 | 日記
野尻湖スタートから好調です!




解禁日から水温13℃は高すぎる

魚も動けてます

安定して釣れているのはボトスト


HPシャッドテール2インチを使用してます。

他にも表層でのHPミノー
サイコロラバー リアクションダウンショット
も釣れてます。


タックルデータには載せてませんがタイニークラッシュでのパターンも強烈!








この釣りはかなりテクニカルなのでやり切れる方のみやります!
その場合はタイニークラッシュ用タックルのみでお越しください。

我こそはタイニーマスターだ!という方ぜひぜひお待ちしております。



では!





琵琶湖生活を終えて

2024年04月24日 21時00分00秒 | 日記
琵琶湖から野尻湖へ移動してきました


27日から野尻湖スタートです。



琵琶湖では色々な釣りにチャレンジして経験値をさらに上げてきました!





リアクションダウンショットもさらに精度を上げてトーナメントでは優勝!


2戦終了時点ですが年間ランキングも首位


年間優勝2連覇に向けて最高のポジションで折り返すことができました。


5月、6月はしっかり野尻湖で勉強させていただいてレベルアップしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

遅くなりましたがガイドも少し募集しております↓



※既にレンタルボートご予約の方はボートキャンセルしてのガイド予約はご遠慮ください。

ガイドページはこちら↓
よろしくお願いします!



2024年スタート

2024年02月12日 12時18分00秒 | 日記
今シーズンもいよいよスタートします。

今年もよろしくお願いします。


昨年は琵琶湖オープンとM.B.F.Tの2カテゴリに参戦してどちらも年間優勝する事ができ充実した1年間を送ることができました。



サポートいただいているOSP様には韓国のイベントにも連れて行っていただきました。




今シーズンも色々なことにチャレンジしていきたいと思います。



長野県野尻湖・琵琶湖ガイド 林 晃大

長野県野尻湖・琵琶湖ガイド 林 晃大

長野県野尻湖・琵琶湖ガイド 林 晃大

 

ということで2月の琵琶湖スケジュールをアップしました。

よろしくお願いします。