Misty Rose

KinKi溺愛。彼らを肴に飲むお酒大好き。KinKiを追っかけるひとり旅最高。普段は病院でリハビリの仕事をしています。

引っ越しの季節

2018年03月31日 | 日記
一週間くらい前、なーんか隣がガチャガチャしてるなと思ってたんですよね
階段を何往復もしてる感じ
若い男の人達の声がずっとしていて
買い物に行こうと外に出たら下には軽トラと積まれた荷物


どうやら友達に手伝ってもらっての引っ越しだったよう
この季節は引っ越し屋さん大忙しやし値段も高いから友達とやってたのかな…


私はここに住み始めてから丸々5年になったんだけどその間隣は2回変わってます
みんな2年とかで越していってるんだね…
まあ色々様々に事情があるんだろうから余計なお世話だなσ( ̄∇ ̄;)


そして先ほどまた隣がガチャガチャしてるなと思ってたら
男の人達の声
どうやら部屋の内見に来ているみたい


また誰かが入ってくるんだろうな
引っ越しって思った以上に大変だったから頑張ってください…と勝手にエールを送っておく(笑)


取りあえず
お隣が入るまでは少し大きめの音で音楽かけちゃいます(笑)

エンドリさん予約滑り込み~(´Д`)

2018年03月30日 | KinKi Kids
私はCDやDVDはいつも近所の本屋で買うようにしています
(音楽関係も置いてる系の本屋さんね)
取りあえず早めにエンドリさん予約しとこうと思って昨日帰りに寄りました


そしてレジ前ではたと止まるわたくし


あれ…何て言えばいいのかな?
エンドリケリーって言って通じるんかな(-ω- ?)
「は?」とかって聞き返されたりしちゃうかな…
逆に剛さんの名前だしたら「出ませんけど?」とか言われちゃうのかな…
まあ発売のニュースは店員さん把握してるはずだし大丈夫だろうけど(^_^;)
…等々と思いをめぐらすチキンなわたくし(笑) 


取りあえず
「あのー、堂本剛の新しいアルバムを…」
と言ってみると店員のお姉さんが
「はい!堂本剛さんのアルバムですね!」
って普通に笑顔で言ってくれた(笑)


そしてここからがもひとつの関門…
数年前からジャニ系のCD、DVDには一定の予約枠ができたんですよね
その枠が一杯になったらもう予約を受け付けてもらえないという(T∀T)


まあ昨日ニュースが出たばっかだし大丈夫だろうと思いながらパソコンを操作するお姉さんを見守ります


「お客さま、良かったです。お客さま含めてあと2枠で終了でした」


( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)ウヒョー
ゴメンネツヨシサンナメテタ


昨日今日で枠が一杯になるとか
いや、ほんとお仲間さんどこにいるの
(・д・ = ・д・)
ひっつかまえて語り合いたい(笑)

翼…

2018年03月29日 | その他ジャニーズ
翼がメニエール病再発で入院、活動休止のニュースを見ました


前にも書いたかもだけど
タキツバはKinKiちゃん以外で大好きなグループのひとつ
だからグループ活動休止のお知らせも凄く悲しかった


剛さんの難聴もそうだけど
メニエールも正に『見えない病気』…
どれだけ言葉で伝えても他人には絶対にわからない、自分にしか辛さがわからない病気
だから本当にしんどくて休んでいたりしても他人に「なまけてる」なんて言われちゃう


少し違いますが私が病院でリハビリをしてる患者さんにも
麻痺がないから一見健康に見えちゃうんだけど実は失語症や記憶障害や…いわゆる『高次脳機能障害』を抱えている方がたくさんいます
その方たちの「わかってもらえない」という苦悩たるや…



同じことしか言えない
同じことしか祈ることができない


翼も剛さんも
どうか少しでも快方に向かっていきますように…

エンドリさん始動…!!

2018年03月28日 | KinKi Kids
うひょー
来たっ来たよお知らせたくさん(*っ´Д)


エンドリさん始動!
GyaOさまから無料配信番組!!
しかもこれは剛さん、光ちゃんふたりとも配信されるとな…
神かGyaOさま( ;∀;)ウッ


何はともあれエンドリさんのアルバムね!
3種類かあ…
しかし曲目やDVDや特典が複雑に違ってどれがどれやらわからぬ(^_^;)
KinKiちゃんなら問答無用で全買いなんだけどソロごとはちょっと迷うのよね…
必ず一種類は買うけども!
もう少し迷おうかな~(*´ω`*)タノシイナヤミ


しかししかし
剛さん、耳の調子はどうなのかな…
ぶんぶぶんなんかではもうほとんど普通にふるまってくれてるけど
(ほんとのプロだよなあ…)
外観からではわからない症状だからなあ



祈ることしかできないけど
どうか少しでも快方に向かっていますように

年度末のバタバタ

2018年03月27日 | 仕事
病院は基本的に『忙しい』『暇』の時期は決まっていません
よく冬には脳卒中患者が増えるというけども
十数年勤めている感覚としては結局


「読めない」


であります(笑)


ですがー
やっぱり年度末はバタバタしますね
4月からまた新人が増えるので
スタッフ室の拡張工事があったりレイアウトの変更があったり
4月からリハビリスタッフはついに40人を越えます


5年前は20人未満
一人ひとつ机があったなあ…
だから自分の机にはお気に入りのリラックマを置いたりして癒されてたんだけど(´Д`)


まあ仕方ないやね
時代の流れであります…