gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[苦蓬]食生活について語ろう

2024年05月22日 | 美容ダイエット

・苦蓬・苦艾Worm wood にがよもぎ
  キク科、ヨーロッパ原産の多年草又は低木で高さ約1mほど。全体にヨモギに似るが、強い匂い、苦みがあり、白い毛で覆われ葉は羽状に裂ける。夏に頭花を円錐花序に黄色い小花を咲かせる。
欧米でアブサン酒という白ワインを主にニガヨモギの絞り汁を混ぜ浸けた、「緑の魔酒」ともいわれアブサンAbsinthe という緑色のリキュールの洋酒作りに用いていたが神経麻痺の中毒を起こすことから製造販売を禁止している。代わりにアニシードAniseedを主にしてウイキョウ、ヒソップHhyssop、コリアンダーCoriander、オリス根Orris root を用いて作られる。水で薄めると白濁する。生薬名を苦艾(くがい)といい葉や花の全草を健胃・駆虫に用いていた。

ご愛読いただきまして有難うございます。よりよい情報をお届けしてまいります。


この記事についてブログを書く
« [馬蹄螺]食生活について語ろう | トップ | [匂いイリス]食生活について... »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事