たべものにっき

日々、食べたもの、甘いものを紹介していきます。

『ムシカ』さんで、ゆ~ったりとした時間を過ごしましたよ~(*゜▽゜*)

2015-04-28 07:00:00 | グルメ




おはようございま~す(*゜▽゜*)
今日ご紹介するのは、『ムシカ』さんの「ケーキセット」で~す(*゜▽゜*)
久し振りの『甘いもの』のご紹介ですよね(^_^;)
こちらのお店も『ランチパスポート』で紹介されているお店。
「日替わりケーキ」と「ドリンク」のセットで、[540円]
この日の「日替わりケーキ」は、『マーブルケーキ』でした。
残念な事に、わたしは[チョコレート]がダメなのです(ToT)
( 黒くない[チョコレート]であれば、[大丈夫]なんですがね(^_^;) )
なので、今回わたしは「ドリンク」のみ(^_^;)
わたしは「アイスコーヒー」を。相方さんは「ブレンドコーヒー」をお願いしましたよ~(*゜▽゜*)
『マーブルケーキ』ですが、「甘すぎなくて、食べやすかったよ。」との事(^O^)
「コーヒーとの相性も良いと思うよ。」と満足そうでしたよ(*゜▽゜*)

『ムシカ』
住所/三原市城町1-11-1
営業時間/10:30~18:00
定休日/水曜日

「ケーキ」が食べれなかったのは、[残念]でしたが、「クラシック」が流れているお店で、ゆ~ったり良い時間が過ごせました(*゜▽゜*)

Hanaでした。
m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たこだし仕立て」の[期間限定]ポテトチップスで~す(*゜▽゜*)

2015-04-26 07:07:07 | グルメ



おはようございま~す(*゜▽゜*)
今日ご紹介するのは、[期間限定]のポテトチップスで~す(*゜▽゜*)
「たこだし」って、ちょっと不思議な感じがしませんか?
しかも、[原材料名]の欄では、『イカエキスパウダー』が『タコパウダー』より[上]に。
成分量の多い物ほど[上になる]って聞いた事があるので、「いか焼き味」とかでも良いのでは…と思っちゃいますが(^_^;)
でもね、不思議と食べた後味は『たこ』なんです(*゜▽゜*)
『かつおエキスパウダー』も入っているので、食べてすぐは「ダシ」の[味と香り]が強くって、「タコは?」って感じなのですが、後味はしっかり「タコ」(^O^)
わたしは結構ハマってしまう味でした(*゜▽゜*)


また見つけたら買わないと(*゜▽゜*)


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園:プランターで『空豆』と『いちご』を育ててま~す(^o^)v[経過報告(^O^)]

2015-04-12 10:00:00 | 家庭菜園

おはようございま~す(*゜▽゜*)
今日は、お家で栽培中の『空豆』と『いちご』の[経過報告]で~す(^o^)v
まずは『空豆』で~す(*゜▽゜*)
相変わらず『空豆の花』からは「甘~い香り」がしていますが、早くに咲いてた[花]は枯れてきています。
[ポロポロ]と枯れ落ちる[花]の中に、枯れてはいますが、しっかりしているものもあるんです(^O^)
枯れた[花]を取ってみると、『小さな豆の実』が(*゜▽゜*)
まだまだ『小さな実』ですが、とっても嬉し~~い(*゜▽゜*)vV


次に『いちご』で~す(*゜▽゜*)
『小さな白い花』が咲き始めました(^O^)
写真を撮るのに、「1輪だとさみしいなぁ~」と思い、少し経ってからの写真なので、花びらの落ちてるものもありますが…(^_^;)
どんどん[花]が咲いていま~す(*゜▽゜*)
甘~くなるのには、まだまだですが、楽しみで~す(^O^)v


これからも、変化にあわせて、[経過報告]をしていければと思っていますm(_ _)m
『空豆』を育てるのは初めてなので、色々と[インターネット]や[栽培ブログ]等をみながら、『勉強中』なのですが、これから[アブラムシとの戦い]が始まる様です(^_^;)
『いちご』は以前に育てた事がありますが、その時には、[アリ]と[ナメクジ]の被害に…(ToT)
『収穫』を楽しみに頑張らないとね(^O^)v
『空豆』さん・『いちご』さん、しっかり育ってね~o(^▽^)o


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた行ってきました。『うどん県』(*゜▽゜*) [その4]

2015-04-06 07:00:00 | 旅行



こちらが「若どり」で~す(^O^)

こちらが「親どり」で~す(^O^)


おはようございます~\(^o^)/
香川県での『うどんの旅』珍道中[その4]ですよ~f(^_^;
( うどんは[その3]で終了しましたm(_ _)m )

[レンタサイクル]を借りての『探索』で発見した『花のれん』さんの「梅うどん(小)」を完食(^O^)v
最後の食事に向けて[出発]で~す(^O^)v
外は相変わらずの[雨](ToT)
でも、『ラストスパート』だ~ε=┏( ・_・)┛
初めて香川県に『うどんの旅』に来た時、相方さんが『行きたい』って言ってた[お店]に行ってきましたよ~(^O^)v
「鳥料理・居酒屋」の『寄鳥味鳥』さんで~す(*゜▽゜*)
こちらのお店は、『骨付き鶏』が有名なんだそうです(^O^)
[メニュー]をみたら、「若どり」と「親どり」が。
相方さんに聞いたら、相方さんは、[若どりがオススメ]なんだって。
で、迷った結果…「若どり」と「親どり」を1つずつご注文しました~(*゜▽゜*)

注文があって、焼き始めるみたい。10分くらい待ってると、出来て来ましたよ。『骨付き鶏』が(*゜▽゜*)
[メニュー表]にも書いてありましたが、「親どり」は[歯ごたえ充分]なんだって。だから、[ハサミ]も一緒に「登場」でしたよ(;゜Д゜)!
[ハサミ]で食べやすい大きさに切り分けて、「いただきま~す」(*゜▽゜*)
ほんと、[歯ごたえ充分]で、[皮]も「パリパリ」でした。[香辛料]もしっかりしてて、わたしは好きでしたよ(^O^)v


『寄鳥味鳥 (よりどりみどり)』
住所/香川県高松市兵庫町1-24 2F
営業時間/17:00~23:00
定休日/土曜日 (三連休の場合は土曜営業、連休最終日休業)


今回の『うどんの旅』の締め括りは、『骨付き鶏』で終了でした(*゜▽゜*)
[レンタサイクル]のおかげで、「行動範囲」が随分と広くなりましたし、[次回]があれば、もっと色んな[お店]にも行けそうですね(*゜▽゜*)
とっても楽しみです(^O^)


香川県での『うどんの旅』珍道中・・・これにて「お・し・ま・い」で~す(*゜▽゜*)
『シリーズもの』でしたが、みて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな『桜スポット』に行ってきました~(*゜▽゜*)vV

2015-04-03 07:00:00 | 日記





おはようございま~す(*゜▽゜*)
今日ご紹介するのは、時期も時期ですし、『桜』を(*゜▽゜*)
( 『うどん県』[その4]は、[次回]になりま~す(*゜▽゜*) )

こちらの場所は、私の大好きな場所(^O^)v
ここは、[桜]だけじゃないんで~す(^O^)vV
あんまり大きくはありませんが、[桜のトンネル]をぬけると、[海]がみえて、[橋]がみえて。今回は[船]もo(^▽^)o
( 明日(4/3)から天気予報は[雨]・[雨]・[雨]…(ToT)なので、行ってきました。仕事帰りに『お花見』(*゜▽゜*) )
この日の海は[凪]
色々「パチパチ」と写真を撮りながら歩いていると、[船]が(*゜▽゜*)
『[桜]・[海]・[船]の入る場所』を探しながら、「パチパチ」。
何枚か撮った中で、1番好きな「1枚」を(^O^)vV
[海]の方に歩いてて気が付きましたが、[桜]と並んで、[浜大根]が。
すこし低くなった場所に咲いてるので、今まで気が付かなかったんだね(^_^;)
近くまで行って、「パチリ」しましたよ~(^O^)v
[アップ]でもう1枚。
小さな「白い花」と小さな「淡い紅紫色の花」が可愛かったですよ~(*゜▽゜*)
( ここの[浜大根]は、小さな「白い花」が多かったよ~(*゜▽゜*) )


最後の「1枚」は別の場所で~す(*゜▽゜*)
この[景色]も好き(*゜▽゜*)
『瀬戸内の島々』が「桜の間」からみえてて、なんだか『瀬戸の花嫁』って感じですよね(*゜▽゜*)

『桜が満開の頃』って、いつも[雨]が振りますよね(ToT)
『今年の桜』、もう少し頑張って欲しいなぁ~o(^▽^)o


Hanaでした。
m(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする