三番ブログ「麺類みな兄弟。。。」

麺類が好きでバイクで食べ歩いています。
海鮮も日本酒も好きです。

羽田

2017年05月29日 | その他の食物飲物
羽田空港第1ターミナル北ウィングスカイマークカウンター前にあるリンゴの自動販売機です。 なので買うとリンゴが出てきます。 番号を押す買い方なんですが、3番を押したのに5番の商品が出てきたのは、ちとビビりましたが(≧∇≦) 同じ商品ですけどね。 皮付きと皮なしとハチミツ入りがあり、ハチミツ入りは240円であとは200円です。 4切れ入ってました。 小さめの1/2くらいの量ですかね。 冷 . . . 本文を読む

邑楽

2017年05月27日 | 蕎麦
群馬県邑楽郡板倉町大字除川にある「手打蕎麦 さん喜」のよくばり頑固蕎麦大盛り1210円です。 初めて食べると言うと説明してくれます。 まずお椀に入った水蕎麦を食べてくださいと。 蕎麦の甘味が良くわかります。 蕎麦は平打ちで星もあります。 出汁は濃いめの出汁と大根おろし。 どっちで食べてもいいですよと。 そして そばがきも付いています。 他のお客さんはみんな大根そばを頼んでました。 . . . 本文を読む

猪苗代

2017年05月21日 | その他の食物飲物
福島県耶麻郡猪苗代町字上村前にある「HERO'S DINER」のヒーローランチセット1296円です。 デカい・・・ 1個でお腹いっぱい。 ジューシーで美味いです。 人気店のようでバイクもたくさん来てました。 猪苗代湖を1周し羽鳥湖経由で帰宅です。 福島も30℃を超えてました。 上下メッシュだと朝は寒くてカッパ着用。 でも昼間はメッシュでも暑いくらいでした。 . . . 本文を読む

滑川

2017年05月20日 | 蕎麦
埼玉県比企郡滑川町大字月輪にある「會津野 茂三郎」のもりそば大盛り950円です。 ほぼ民家で蕎麦屋かどうか疑います。 そしてちょっと訛ったお父さんが相手をしてくれます(笑 蕎麦はお椀の盛られてきます。 白っぽい蕎麦で喉越しがいいです。 出汁は辛めの出汁と大根の絞り汁。 蕎麦湯は透明サラサラです。 朝早くに目が覚め8時過ぎまでダラダラしてたのですが出発。 でも開店時間が11:30なので秩父回りで . . . 本文を読む

深谷

2017年05月14日 | 蕎麦
埼玉県深谷市上柴町西にある「蕎麦きり とも吉」のもりそば700円です。 ちょっとパサついた感じの蕎麦でしたが、ほのかな蕎麦の香りがします。 出汁はそんなに濃く蕎麦湯はちょい白濁。 店主も昔バイクに乗ってたらしく15台ほど乗り継いだと。 今はケガすると店が大変になるので乗っていないと。 伊勢崎オートのオートレーサーのサインが飾ってありました。 知らない人だったけど。。。 晴れるかと思ったらず . . . 本文を読む

東浦和

2017年05月13日 | 蕎麦
さいたま市緑区東浦和にある「そば処 丸花」のせいろ大盛り860円です。 シコシコした麺でほんのりと蕎麦の香りがします。 出汁は濃いめ、蕎麦湯は透明さらさら。 食べログ見ると親子丼が美味いらしい・・・ 今度は親子丼にしよう。 しかしはなかなか止まない雨でした。 . . . 本文を読む

伊豆

2017年05月07日 | 蕎麦
静岡県伊豆市下船原にある「究極のそば そばや」の大もりそば800円です。 コンテナで営業してます。 「出川哲郎の充電させてもらえませんか」のTV番組で具志堅用高が通りすがりに「行ってことある、ここ美味いよ」と言っていたので行ってみた。 10時半に到着したのですが、誰もおらずちょっとコンビニへ。 45分くらいに戻ってきたら5組待ってた・・・ おじさん二人に相席させてもらい入店。 画像にある天 . . . 本文を読む

香取

2017年05月06日 | 海鮮
千葉県香取市小見川にある「魚平食堂」の海鮮丼1600円です。 3日に三浦半島に行ったのですが食いっぱくれてしまったので千葉でリベンジです。 一般道で行ってみました。 具がどんぶりから溢れんばかり。 というか、どんぶりが小さいです。 大きいお茶碗という感じ。 でも刺身は食べ応えがあります。 香取まで来たので犬吠埼へ。 風が強く早々に退散です。 波も荒かった。 途中で塩辛と灯台キ . . . 本文を読む

日進

2017年05月05日 | 蕎麦
埼玉県さいたま市北区日進町にある「蕎麦茶寮 恩寵(オンチョウ)」のもりそば大1134円です。 見た目は喉越し良さそうですが少しパサつきがあります。 十割のパサパサ感ほどではないですが。 蕎麦の香りが良いです。 出汁は結構辛め。 蕎麦湯はサラサラ透明です。 店内はちょっとおしゃれな空間です。 今年のGWは天気がいいですね。 散歩日和です。 . . . 本文を読む

木曽

2017年05月04日 | 蕎麦
長野県木曽郡木曽町新開芝原にある「時香忘」の夜明けそば1620円です。 わさびは自分で擦ります。 蕎麦のアップです。 ちょっと変わった蕎麦。 白黒の2層になっているようです。 少し蕎麦の香りはしましたがそこまで強くないです。 普通のもりそばも食いたかった。。。 出汁はカツオ?が効いています 蕎麦湯は白濁のかなりのドロドロです。 食後は開田高原経由で御嶽山の7合目にある田ノ . . . 本文を読む

坂戸

2017年05月01日 | 蕎麦
埼玉県坂戸市戸宮にある「蕎彩庵」のもりそば750円です。 甘い感じの細麺の蕎麦で美味いです。 出汁は辛め。 蕎麦湯はサラサラの白濁 ゴマ豆腐と蕎麦団子が付いてきます。 このお店はいい感じですよ。 もう一軒。 埼玉県坂戸市千代田にある「手打ちそば 悠」の十割蕎麦750円です。 十割にしては白っぽくぼそぼそ感もありません。 蕎麦の香りもなく・・・ 出汁はこちらも辛め。 蕎麦湯は白濁でちょいド . . . 本文を読む