INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

2016年4月1日ダイヤ改正(1)

2016年02月25日 |   ┣ ダイヤ改正2016
4月1日、新宮町コミュニティバス「マリンクス」にてダイヤ改正である。

昨年12月の記事でも少しお伝えした通り、「山らいず線」の一部(平日の夕方以降の3便)の「JR福工大前駅西鉄新宮駅」間のルートが「相らんど線」のルートに変更となる。
逆方向についても、平日朝の1便につき同様の変更が行われる。

「山らいず線」のJR福工大前駅~西鉄新宮駅の区間は、西鉄バスと重複している部分も多いことから、ニーズに合わせてオリジナルルート経由に振り替えたという感じ。
「山らいず線」のルートも、例えば、下府新宮町役場間のルートを「下府~福祉センター前~新宮中央駅西口~新宮町役場」みたいに変更する余地もあったのではないかと思われる。
「相らんど線」についても、いずれは上府北地区(新宮北小学校方面)への乗り入れが検討されるかもしれない。

また、「平日」「土日祝日」の2区分から、「平日」「土曜」「日祝日」の3区分に変更となる。
土曜は「相らんど線」、日祝日は「山らいず線」「相らんど線」ともに減便となるが、需給調整に加え、新宮中央駅周辺の道路渋滞により、定時運行がなかなかできないという要因もありそうである。

あと、「沖田」の変則的な停車パターンも変更となる(変更後も、変則的ではあるのですが)。

さらに、「10番」「11番」「20番」「21番」「30番」「31番」「50番」「60番」「70番」「80番」という、“系統番号”がなくなり、
「相らんど線」の第1ルートが「1番」、
「相らんど線」の第2ルートが「2番」、
「山らいず線」の中心部行きが「3番」、
「山らいず線」の郊外部行きが「4番」と、
“福岡のバスの番号”の考え方に近付くもよう。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近い遺産(93)

2016年02月17日 |    ┣ 近い遺産
(つづき)
物理的に路線バスは通れても、この道路を通る路線バスは現存せず。


「今宿青木」の交差点。
国道202号のバイパスができる前は、交通の要衝としてそこそこの位置を占めていて、私の好きな交差点の一つ。

かつて昭和バスが走っていたのは交差点から東方向で、


南北方向には、現在「なぎさ号」が走る。


上ノ原方面と、


今宿駅方面。


すぐ北側を国道のバイパスが横切る(高架は西九州道)。


こちらは「バイパス青木」。
ジャイアント馬場とかマギー司郎のように“カタカナ+漢字”なのが幼い頃からなんか気になっていた。


バイパス上の西鉄のバス停は「バイパス青木」ではなく「下青木」(もともとは昭和バスのバス停)。


郊外行き乗り場。


九大総合グランド行きのみだが、内訳は、博多駅から来たものと六本松のほうから来たものがあり。

鉄道料金(筑肥線+地下鉄)があまり安くないことを考えると、バスの出番はもっとありそう
ただ、東部地区と違い、天神と博多駅が鉄道で一直線で結ばれているのが、バスにとっては脅威。


都心方面行き乗り場。


全て博多駅行きで、こちらは天神から六本松方面に向かうものはなし。


福重ランプから都市高速に乗ると案内されているが、


厳密には石丸ランプから。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと愛をください(43)

2016年02月16日 |    ┣ 愛をください
(つづき)
愛をください(40)」で取り上げた一匹目の鬼に引き続き、柳川市に居る二匹目の鬼。


ただ、バス停名がなく


一方向のみの運行で反対側にはバス停がないため、何が「鬼」なのかわからず。


ここにありました、「鬼堂」。


付近の信号は「筑紫町」。
なお、少し南下したところにある町名は、鬼“堂”ではなく鬼“童”町。


柳川病院循環」がほんの少し。


残り物を拾い集めるようなルートです(←失礼)。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣に赴く(70)

2016年02月14日 |    ┣ ひっそりと趣に赴く
(つづき)
火の見下。


火の見下。

「松崎何丁目」と言われるよりも、「火の見下」と言われたほうが、位置関係の“説明力”は格段に高い(あくまで個人の感想です)。
このような名称は長く残ってほしいもの。


千早駅までバス停はあと2つだが、


千早駅に行けるバスはごくごくわずか(当該路線については「流通センター西」の記事を参照のこと)。
福岡空港からの千早駅方面への試行運行路線がそこそこの本数走っていたこともあったが、ここから乗ることはできなかった


反対方向は、天神行きの「24C」がたくさんと、流通センター方面の「3番」が少しだけ。


上段が「24C」、下段が「3番」の停車停留所。

24C」は、東部地区の都市高速路線にアルファベットが付いた当初から走っている。
当時は一日数本だったが、現在は八田団地舞松原若宮田地区から天神へのメイン路線に成長。
503番」や「新宮急行」などと同じく、“絶妙なルート設定で都市高速に乗るまでにうまく客を集める路線”という印象(あくまで個人の感想です-2)

バス停が立っているのは、国道3号博多バイパス(福岡市の都市計画道路としての名称は別府香椎線)。


山荘通り方面と、


オークタウン入口方面(笑)。

この記事の時刻表の頃からは、比べ物にならないくらい道が広くなりました。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムリーヒット(68)

2016年02月13日 |   ┣ タイムリーヒット
(つづき)
ハートの光りもの(?)にハートのシール。


バレンタイン仕様。


西鉄高宮駅前


長丘~高宮循環バス」の起点。


ポンチョ
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月XX日ダイヤ改正(1)

2016年02月09日 |   ┣ ダイヤ改正2016
昨年春のダイヤ改正で「700番」から番号が変更となった「外環1番」。
いまだに「旧700」のシールが貼られており、「700番」の呼称がある程度浸透していたことを物語る。

例年の流れでいくと、福岡地区では今年も3月末にダイヤ改正が行われると思われるので、一足先に、勝手に予測してみたい。
いくつか当たるでしょうか?

なお、こうあるべきだ、とか、こうなったらいいな、と思っている訳ではなく、連接バス導入に向けた都心部路線の再編の必要性や、近年の再編の流れを踏まえると、こんなこともあり得るかも??という話です。

■西部

「9番」「10番」「11番」「15番」の再編
 「9番」マリノアシティ・能古渡船場~室見駅~藤崎~西新~九州医療センター~福岡タワー南口~豊浜団地~マリノアシティ・能古渡船場
 「10番」藤崎~西新~六本松~薬院駅~博多駅~呉服町~県庁前~九大病院・九大前
 「11番」能古渡船場~室見駅~藤崎~昭代~六本松~薬院駅~博多駅
 「15番」福岡タワー~九州医療センター~西新~六本松~薬院駅~博多駅

博多駅~天神~伊都菜彩の「特急」新設

・「95番」を金山団地経由に変更

「93番」「96番」を藤崎から姪浜駅まで延長

・「523番」新設(野方~室住団地~原北中学校~姪浜駅南三丁目~姪浜駅南口~愛宕一丁目~都市高速~天神方面)

・「302番」博多駅終点から天神折り返しに(→天神北→大和証券前天神中央公園前天神高速バスターミナル三越前→天神北→)

■南部

・「外環1番」を横手南町経由からみやけ通り経由に変更

・「42番」のうち博多南駅系統を「42-1番」とし、「42-1番」は香蘭短大前経由から地禄神社、横手南町経由に変更

・「610番」を野多目ランプ経由から板付ランプ経由に変更

・「区2番」を寺塚経由に変更

・「福岡空港~大橋駅」の新設

・通学時間帯に「57-1番」下りを運行(天神→赤坂門→警固町→筑紫女学園桜坂→上智福岡中高前→(56番)→動物園前→天神)

・「61番」のがんセンター系統を「61-1番」とし、「61-1番」は若久団地複乗して運行

■東部

・「23番」下原系統(一般道路経由)をゆめタウン博多までの運行とし、郊外側を下原から、平山高美台経由で大蔵まで延長

「23番」の高美台・大蔵系統を統合(~和白~高美台入口~大蔵(複乗)~高美台一丁目)

・「29N」博多駅発の平日朝の2便を東浜ランプ、箱崎ふ頭経由に振替

・「73番」博多駅発8時16分の流通センター行きを「快速」に(博多駅→各停→二又瀬公園前→(新幹線沿いの道路)→流通センター公園前→(流通センター内道路)→卸会館前)

・「74番」上脇田行きを上脇田を複乗して日の浦口まで延長

「370番」「390番」天神北ランプループ化(→月隈ランプ→天神北ランプ→天神日銀前→呉服町→千代ランプ→)

「39番」「139番」「快速39番」「快速139番」の整理(「快速」表記をやめ、二又瀬経由を「39番」、二又瀬非経由を「139番」で揃える)

古賀市内線の再編

■行先番号の変更

「4番」→「24番」

「507番」→「527番」

天神→九大前行き「1番」→「70番」

・天神→九大病院行き「1番」→「1-1番」

博多駅~ゆめタウンの「15番」→「85番」

■バス停名変更

市役所北口・アクロス福岡前→天神東・アクロス福岡前

西鉄グランドホテル前→天神西・西鉄グランドホテル前

福岡女子大前福岡女子大学前

新宮→新宮ハローデイ前

(つづく)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年2月12日ダイヤ改正(2)

2016年02月03日 |   ┣ ダイヤ改正2016
(つづき)
「22-1番」「23-1番」の経路変更についてはお伝えした通りだが、運行本数は減便である。


現在は、
「22-1番」平日9本、土曜6本、日祝2本
「23-1番」平日7本、土曜5本、日祝0本


…だが、ダイヤ改正後は、
「22-1番」平日6本、土曜5本、日祝2本
「23-1番」平日6本、土曜4本、日祝0本

となる。


この乗り場に停車するバスはさらに減ることとなる。


都市高速経由を作ってみたり博多駅と結んでみたり朝を中心に増便してみたりルートを変更してみたり…と、箱崎ふ頭地区のバス需要掘り起こしについてはいろんなことが行われてきたが、なかなか結果が伴ってこない感じ。


こんな感じのことをいつも考えているのですが、いかがでしょうか?


アイランドシティ内雁の巣レクリエーションセンター隣りに、新たなサッカースタジアムができるわけではありません(笑)。
(つづく)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする