yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

禁煙②

2008年01月31日 | Weblog
禁煙2日目
そういえば、禁煙を決意したとき、「これが最後の1本」と吸ったときは、ほとんど味がわからず、吸っているのにもかかわらず、禁煙することの恐怖でまたすぐに欲しくなってしまいました。でもやっぱり意欲が一番!初日は、朝とご飯を食べた後が一番こたえましたが、それくらいです。時々ミンティアで口の寂しさを紛らわせています。何かに集中していれば特に問題ありませんが、ふとタバコのことを思い出すと欲しくなります。そんなときにミンティアでごまかしています。まるで耳鳴りと一緒!!
そんな感じですが、何故だか想像していたよりも苦痛・イライラがありません。この調子で1週間すぎればおそらく大丈夫だと思います!
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

happy birthday

2008年01月29日 | Weblog
今日は私の誕生日でした。

せっかくなので、なにかしようと思いつつ考えていると・・・禁煙でもしようか!と言うことになりました。こういうのは黙ってするよりも、宣言した方がやる気が出ると思ったので、ここに宣言することにしました!今吸ってるボックスが無くなったら禁煙開始します!!
ところではや私も22歳!
♪22歳になると臆病者になるわぁ、何故か解るあなたぁ~!?私の髪のタバコの匂い、消えるまでの思い出ねぇ。私の髪のタバコの匂い、消えるまでの思い出ね♪
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ音楽体験

2008年01月28日 | Weblog
日曜日はYOCCHANとアスティにてイベントに参加、ヤマハの楽器のふれあいのコーナーはYOCCHANのブログにあるので、簡単に載せますが、とにかくおもしろい!私は、フルート・サックス・クラリネット・ドラム・ギター・ベースを試聴!?いや試させてもらいました。初心者対象なので持ち方から教えてくれました。管楽器は初めてで、なかなかリードが震えず音が出なかったものの、だんだん音が出て、音階が吹けるようになるのは感動です。ドラムは手と足が連動せず苦戦!ギターやベースは一応経験者なのですが、それでも楽しく演奏できました。カタログも沢山もらってきました。(それもスズキバイオリン製作所の…)
併設してJAの催しにも参加。こちらは販売が主、こちらで感動したのが、円盤形の掃除機、いろんな所に当たっては角度を変え、あらゆる場所の掃除をしています。少々の段差は問題なく乗り越え、逆に大きな段差(例えば玄関とか階段)から落ちないようにできています。掃除が終わると勝手に充電に戻るし、こちらが掃除開始時間やエリアを指定できるし、この場所の掃除がすんだら別の場所に移ったりと、すごく欲しい!!!!でも高い!NASAの無人調査器の技術?だったかな…民生用には高すぎます。もっと安くなったら買います!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインズデー

2008年01月27日 | Weblog
今年ももうすぐバレンタインズデーですね。わたしはなぜだかおばちゃんにもてまくりです!今日今年初めてチョコレートもらいました。それも女子中学生に!(奇跡)というかお客さんですが・・・
職場に帰るまであけないでね。とのことで、さっそく職場で開けました!!
なかなかユニークなチョコレートです!私はこんな風に見えるのかな!(爆)

-----------------
sent from W-ZERO3
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行

2008年01月24日 | Weblog
昨日は、そごうの本屋で地球の歩き方を買いました。パラグアイを探していたけど、単独ではなくて、アルゼンチン・チリ・パラグアイ・ウルグアイが一緒になってて、尚かつパラグアイから単色ページになってる・・・(-_-;)買った後ロッテリアで、お茶しながらゆっくり見てました。要するに観光地があんまり無いのですね。私は日常を見たいので、観光地はあんまり関係ありません。パラグアイの方はスペイン語とグアラニー語のバイリンガルのようで、グアラニー語をしゃべると親近感が増して、値切れたりするそうです。ホテルは現地でとった方が安くて良いとのことでした。しかし何時に着くのかよく分からないので、とりあえず到着日だけホテルをとろうと思っています。早速土曜日に旅行会社に行ってみよう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨やねぇ~

2008年01月23日 | Weblog
鳴門のタコス屋さん(ソンブレロス)で英会話の先生と友達になりました。彼女の名前はVanessaと言い、意味は蝶々だそうです。主に子どもを教えていて、エダさんと一緒に来てました。ニュージーランドから来たようです。ニュージーランドはほとんどの方が英語をしゃべり、ほんの少しマオリ語?があるそうです。私の乏しい知識の中で、ラグビーと、羊が人間よりも多いのと、オゾン層が破壊され、日中は消防士のような服装で外に出ないと皮膚が大変なことになる!?と言うのを話しました。「まるで消防士か宇宙飛行士みたいな格好」て言うと、笑いながら「そのとおり!」だそうです。
彼女は日本語はほとんど分かりません。そこで私が思う一番役に立つ日本語を教えました。それは「大丈夫」です。ダイジョーブ?と訊くとis this OK?と言うことになり、あらゆる場面で使えます。例えば、ある席に座りたいときに、「ここに座っていいですか?」って時も「ダイジョーブ?」でOKですし、買い物をしたときに、千円札だして、「これで足りますか?」っていうのも「ダイジョーブ?」でつうじます。あらゆる場面で使えるので、覚えていたら便利だと思います。ところでケンちゃん!「そろそろダイジョーブ!?」(そろそろスイフトスポーツのエンジンもらってもいい?)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯絵文字

2008年01月22日 | Weblog
昨日ウィルコムから携帯使用料のハガキが届きました。案内によると2月からdocomoとauの絵文字が見えるようになるそうです。やったぁ!でも、絵文字入力ができるかどうかはよく分かりません。今まで=ってなってたところが、見えるようです。
店の前の歩道が舗装し直しで、もうすぐ店の前の工事が始まりそうです。その間はバイクも置けそうにないから、当分自転車+汽車通勤考えています。でも、寒いから自転車はかじかむ体に堪えてきそう。顔とか寒いんでしょうね。車で通勤できる他の店舗がうらやましいです。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

event

2008年01月19日 | Weblog
今日はレゲエのeventに参加させてもらっています。明日仕事で発表があるのに大丈夫かいな・・・


-----------------
sent from W-ZERO3

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hola!

2008年01月18日 | Weblog
1日に20ページもテキスト進むので、理解するのが精一杯!覚える量が半端じゃなくてついていけません。スペイン語教室に行っても、授業内容がほとんど私に合わせてもらっていて、他の受講生に申し訳なく恐縮しています。昨日も先生の家で補習です。英語のBE動詞にあたる動詞が何種類もあったり、語尾が男性・女性や単数・複数で変わるので、表を見ながら話さないといけません。動詞だけでなく、形容詞や名詞も変化するみたい(?_?)早く覚えないと…、たまに英語と良く似た言葉もあるので、それを乗り越えれば・・・・って思ってるけど大丈夫かな?来週は職場の会議で講座を休むので、この日曜日はデビットの店でタコス食いながら早速実習だ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝違えた・・・

2008年01月17日 | Weblog
今日の朝、激しい痛みとともに目が覚めて、でも身体が動かない!このまま2度寝する事に、目覚ましが鳴っても、痛みはそのままで、今日からトレーニングするはずが、あまりの痛さに無理でしょう。今まで、サウナとか岩盤浴とかより、体を動かして汗をかくのが爽快で良いと思っていたけど、こんなことになって、思い直しました。今度さなさんが教えてくれた岩盤浴行ってみようかな!!

-----------------
sent from W-ZERO3

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書き損じ

2008年01月15日 | Weblog
私の仕事柄日付を書く機会が多い、ところが平成19年と書いて「あ”~っ」となることばかり、1を書いたときに気がついてその上下に横線をひいて、かくかくした2になってしまう!平成20年になって数日経ちますが、まぁ当分こんな感じでしょう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう始まったスペイン語教室!

2008年01月12日 | Weblog
スペイン語のクラスがとうとう始まりました。
最初に習ったのが、発音。最後にrがくると巻き舌になるそうです。巻き舌は得意なので、まかせてください。でも、それ以外は全くついていけませんでした。初心者は私だけで、あとはみんなぺらぺらしゃべっています。まるで吉本のたいぞーのようにペロペーロとしゃべっています。まるで他の惑星にいるみたいです。そんなこんなでスタート!週一回火曜日にあります。でも来週は会議で早速アブセント・・・!
英語と違ってローマ字読みでほぼ行けるみたいなので、文章を読むのはどうにかなりそうです。でも、動詞の形が変わりすぎ・・。難しそうです。とはいうものの1年後のパラグアイ旅行に向けて頑張ります!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロンのアンケート

2008年01月12日 | Weblog
トライアスロンアンケートの集計がHPに載っていました。私は今回感じたことを沢山書きましたが、すべて載っていて感激です。まず、台風による大波の影響で日和佐川でのスイムとなったとき、第1ブイのコーナーで網にかかった魚のようにもみくちゃになって計測バンドが外れてしまったこと!他の方のアンケートでも、平泳ぎの方に顔を蹴られたとか載っていました。(私だったらごめんなさいm(_ _)m)、バイクコースのマンホールの危険性や、いろいろ書いたのが載っていました。しかし、ウィダーギャルや乙姫大使とかイベントを盛り上げてくれた方の感謝が無かったのが残念。書いたのは私だけみたいでした。私はウィダーギャルに会うのが一番の楽しみです!!!来年は青少年センター閉鎖により、スイムが泳げなくなるので、タイムよりも完走目的で頑張って参加しようと思います。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフト

2008年01月11日 | Weblog
ジムニーの車検の代車がスイフトでした。せっかくなので簡単なインプレッションを、シートにはまだビニル袋がしてあって新車の匂い!走行距離はなんと70km少々!おそらく1300の3速オートマ?のようでした。じゃなくて1200ccのCVTみたいです。渋滞をとろとろ走ったらCVT特有の挙動が出ました(笑)まったりとぎくしゃく感がありました。でも以前のCVTや軽自動車と比べるとリニアに加速します。
自動車雑誌で良い車と言われているのがわかりました。ひとつ・まっすぐ走る!(当たり前)ハンドルの中立付近はダルさがありますが、ファミリーカーなので、そんなものでしょう。FF車というのもありますが、60kmくらいになると、ハンドルがピシッとしてきます。修正舵をあまり入れなくてもまっすぐ走りました。次にダンパーがよく効いていて、コーナーや突起を走った後も揺り返しがなかったです。剛性感はそんなに感じませんが、まとまりが良いように思います。一番感心したのが、中高速域でのコーナリングです。我が愛車とは安定感がまったく違います。(ジムニーと比べるのもどうかと思いますが)外側のリアタイヤに加重がかかると、弱アンダーが消えて、ニュートラル(少しオーバー気味)なハンドリングになります。少々OVERスピードでコーナーに侵入しても外側にロールが始まると、フロントタイヤがきっちり内側を向いて曲がろうとして安心感がありました。
最後にエンジンですが、おそらくMA13じゃなくて1200ccだとおもいますが、私のjb33にくらべて低中回転域でトルクの厚さが違うように思います。おそらくCVTとのマッチングがいいんでしょうね。
こんな感じですが、ケンちゃんがスイフトスポーツ買ってよかったというのもなっとくです。後、最近の車は室内での光軸調整(ジムニーにいる)や燃費計もついてて、安全運転やエコ運転に役に立ちそうです。ところで職場のケンちゃんのスイフトスポーツのエンジンをジムニーに積みたいので、早く譲ってね。

後で代車を返しに行って1200ccのK12Bというエンジンだということが判明。M13Aは4速オートマでK12BはCVTとの組み合わせみたいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸

2008年01月10日 | Weblog
こんな寒い時期にしなくても・・・と言われてもだいぶ前から言われてたあみどの交換!今日の休みでようやく終了。ホームセンターで網とゴムを買ってきててきぱき完了。こつが分かれば早いもんです。ちょっとずるして、上下分かれてる網を一面に張ることにしました。
これで、去年の大掃除の残りも終わり!多分一段落です(笑)


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする