yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

津乃峰スカイライン

2015年03月22日 | トヨタ86
本日はあるイベントの打ち合わせで、阿南市に行ってきました!
会場の写真を撮ろうと思って、カメラの電源を入れたら・・・メモリーカードがありません・・・・
しまった! 昨日のサッカーシューズに続いて! 充電はバッチリなのに・・・最近こんなちょんぼばかりです!
とうわけで、今回はスマホで写真撮りました。スマホ持っていて良かった~!

その後、すぐ近くの津乃峰スカイラインに行ってきました!
今まで、料金所までは来たことがあったんだけど、まだ通ったことはありません! だって!初めて買った古いツーリング、マップルに
「行く価値無し!」って書かれてたんだもん!
おそらく徳島県で高速道路以外の有料道路はここだけ! しかも行く価値無し・・・車買ってから行ってみようか悩んだけど、未だに行ったこと無し! バイクでも、料金所の前まできて断念してました。
でも、今回は意を決して!!!

どうしてここだけ有料なんだろう?

料金所は人がおらず、コインパーキングのような感じでお金を入れます! 600円!!!高いなぁ~
それも、86の窓からは入れられず、バックしてちょっと離れて、ドアを開けてお金を投入・・・。
そしたらいきなりカーブが♪

でも、なんだか昭和のまま時間が止まったような雰囲気が・・・

寂れた公園・・・

それも遊具がサビサビ・・・かつてはここで子どもが遊んでたんだろうか?
標識もサビサビ・・・


すれ違う車無し・・・そんなこんなで頂上着くと、下から上ってきたであろう車が2台駐まっていました!

私みたいに物好きが他にもいたのか?
なんとそこからはロープウェーが! それも動いていた!!!


ここは津乃峰神社に繋がるんですね! 参拝客がくるのね!

歩くのはイヤなので、また機会があれば行ってみよう・・・・と思う(笑)
でも、小学校の時の遠足で、ここ来たかも? でも、記憶は曖昧です!
そして下から津乃峰山を眺めて、あの建物何だろう?って気になっていたところがこれ!

もうぼろぼろです・・


でもそこから橘発火力電所から橘湾、反対側は那賀川河口が望めます!


大きなフェリーも見えましたよ!

天気が良いと淡路島もみえるのかな?
そして、帰ろうと86に戻ると・・・
見つけてしまった・・・・
今度は左側・・・・



ついこの前の点検で、左のリアブレーキのところに葉っぱが入っていたので、それを取ってもらってから・・・・
その時に、おそらくなるような気がしてましたが、現実に!
さっそく予定になかったディーラーに直行・・・。そうしたら恐らく保証で直るでしょう!とのことでした。とりあえず修理日の予約をして終了。
今回の左側で両方交換することとなりました・・・・・。
津乃峰スカイラインの感想は! やはり「600円払ってまで行く価値無し」でした(笑) 
でも、ノスタルジックな雰囲気に浸りたかったらお勧めです(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のサッカーの試合!

2015年03月22日 | Weblog
なんと! サッカーの試合をしに行くのに、スパイクとすね当て忘れました・・・・
新しく参加する外人の友達に、一生懸命英語に翻訳してスパイクとすね当て持ってきてね!ってメール送ったのに(笑)
ひとまず借りることができて、無事試合ができました。

そしてその新しく参加した外人は、私の前のジムニーを乗ってくれています!

久々のご対面! フットサルではよく会うんだけど、昼間にジムニーに会うのは久しぶりです! そんな彼はゴール決めてくれました!すごい!

そして、いつもいつもミラーをいくら掃除しても、蜘蛛の巣が・・・

今日もコンビニでお手ふきもらって掃除する!! この巣は86購入して半年くらいからはられだしたんだけど、もう三年目になるんだけれど、蜘蛛の寿命っていったいどれくらいなんだろう? もしかして代々受け継がれているのか? きっと1週間もしたら、またミラーに蜘蛛の巣が・・・・

それから電動ひげ剃りの動きが弱くなってきた、強くなったり弱くなったり・・・・

断線してます! もうこれ以上は無理ですね! いままでよく働いてくれました。これからは、海外用に持っていたのを使うことにします!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォルティス入店お断り(笑)

2015年03月10日 | Weblog
近所の居酒屋で、見つけました! なんだか矛盾してますね!

だれかが、店内でやらかしたのかな?
Facebookに載せようと思ったけど、反響が大きくなったらイヤなので、あまり見られていない自分のブログにこっそり載せることにしました(笑)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーステ

2015年03月09日 | トヨタ86
近場のドライブは、USBメモリーから音楽を流して、遠出の場合は、スマホのウォークマンをブルートゥースで飛ばして、車内で聞いてました。音質はウォークマンの味付けが好きで、それからケンウッドの音質調整でいろいろいじっています。でもあんまり低域を出し過ぎると、ウーハーが共振・・・まぁ変なところに付けたので、仕方ないですね・・・。
それで私の86に搭載しているケンウッドのメモリーナビ?は、USBメモリーだと999曲までしか認識してくれません・・・・なので、1000以上の曲をランダムに流したい時なんかは不満があります。仕方なく、よく聴く曲を999曲まであらかじめ作成したフォルダに入れて、聞いています。
でも、スマホのウォークマンは1000曲以上でもランダムに再生できます!!!

ということは、ウォークマンをランダム再生して、ケンウッドのメモリーナビにブルートゥース経由でスピーカーで鳴らした時は、どうなるのだろう?
なんてことを以前から思っていましたが、とうとう1000曲目に近づいてきました♪
これまで、200曲くらい再生して、それからウォークマンを86以外のところで再生すると、また1曲目からにリセットされていたので、何回も失敗していましたが!!!

まずは、こんな感じです!
この時点では982曲目です。BT AUDIOっていうのが、ブルートゥース経由で聞いている状態です。スマホからでも、ナビ側からでも、どちらでも操作できます。また、型落ちのを安く買ったので、絵図がスマホじゃなくて、携帯電話っていうのが笑います。それも私が以前持っていたPHSのウインドウズCE携帯にそっくり(笑)

そして、とうとう本日、めでたく999曲目になりました!!!!

999曲目!もしかして、最後になるかもしれない曲は・・・・不明なアーティスト・・・・私のオリジナルCDの音源でした(笑)
そして、次は???? 0になるのか? 1000になるのか・・・・・?

1000曲目に突入!!!ということは、ブルートゥースで繋いだときは、1000曲以上認識できるってことですね!!!長いこと時間がかかって、ようやく判明しました!!!!


そして1001曲目からも普通にランダム再生が続くのでした!!!!

ようやく謎が解けた! せっかく、なんちゃってカスタムイヤホンを作成しても、スマホに挿せなくて、なかなか使う機会が無かったけれど、これで、もう0曲目にリセットされても構わない! 今度からどうどうとなんちゃってカスタムイヤホンを挿してウォークマンを聴こうっと! どうでも良い内容でしたが、個人的には謎が解けてすっきりです♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りドライブ

2015年03月08日 | Weblog
土曜日と打って変わって今日は良い天気♪
久々の土曜休み(1ヶ月以上ぶり)だったので、うれしくて、土曜の深夜は高松までドライブしてきました♪
そして、快晴の今日もドライブ♪
まずは、わざわざ、遠くまでラーメンを食いに行く! まえ食べに行って、徳島でも、こんなあっさりしたラーメンがはやるんじゃな!って感じでしたが、今回は違うメニューを食べてみよう!




黒醤油ラーメンなるものを注文。こってりのようで、私にはまだあっさりしていました。麺が美味しい! まるで手打ちそばみたい!それにほんのりと柚子の香りがするのもナイスです!
そして近くにある、もみじ川温泉に行ってみる! ニュースで知ってはいたが、実際にこの目で見ると、なんだか寂しいです!!!




ひとまずトイレ休憩・・・またまた車輪止めで86のフロントの下を擦ってします・・・ガリガリガリ・・・・全くもってイヤな音。
こちらはあと数週間でもみじ川周辺も桜が満開で素敵なのにね!
次は、勝浦町のビッグひな祭りに付随して開催されている、通りの両側の民家にひな祭りを飾ってあるところに出発!
ビッグひな祭りは、ここが本家で、最近は勝浦と名が付く地名に拡散されているようですが、最初に考えた方は偉いね!!!

会場の周辺は大混雑、近隣の県から車や観光バスでごった返していました!
でも、こちらはパス!ひとまずネットから写真を拝借。高い段までどうやって飾ってるんだろう? なんて思いつつ以前行ったことがあるので、素通り・・。

そして神社の駐車場に車を止めて、こんな感じのところを歩いて行くと!

民家の入り口をつぶしておひな様が飾ってあります!

この期間は正面玄関から出入りは無理でしょうね(笑)
ここからは、撮ったのを適当に載せていきますね!写真ばかりですいません!








ひな祭りな散髪屋さん



いろいろ工夫されています♪




車1台通れるくらいの町道の両側に手作り感満載のひな人形の通りになっています。










こんなところにもひこにゃん・・・(笑)



女子会?









なぜかレコードプレーヤーも飾ってある! 工夫というか・・・いったいどんな曲なんだろう?







こんな斜面の畑の中にもおひなさんが!!



オート三輪も一緒に飾られています! 見た感じだと、まだまだ現役で使われてそう!?
そして最後は、ちょっと上勝までドライブ! 昨日の雨のおかげで、水量はまぁまぁでした!




ほんと久々な日曜日らしい一日でした♪ 今回は写真ばかりですいません!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

86 三年目!

2015年03月03日 | トヨタ86
我が家に86がやって来て、3月で三年目を向かえます!
いままで乗ってきた車で、ここまで、あまりパーツを買えずに、ノーマルで来たのも珍しいです! そもそも86はいろいろパーツが出てるのに、買ったのは、LEDの室内灯とドアスタビライザーだけ!! 私にしては珍しい・・・
振り返ってみると、最初の車はカローラワゴンで、フロントバンパーをカローラFXのに替えたり、タイヤ、ホイールを替えたり。ジムニーでは、もう一台買えるくらいいろいろいじったけど??? 86は・・・まぁそれだけ、満足してるから? もしくはオートマ買ったので、あんまりいじっても面白味が無いからかも。おそらくジムニーからの買い換えなので、車高が低くなるようなパーツやサスの変更は抵抗があります(笑)それだけじゃなくて、最近お金の出費が多くて、そちらに回せない・・・カローラの頃は、食費もいまの5分の1以下だし、携帯もインターネットもしてなかったから。車にいろいろまわせたのかも、でも86はジムニーやカローラよりも高いから、それだけでいっぱいいっぱいってところもありますね。

そんな3年目を向かえた86ですが、オドメーターは、25530kmでした。ジムニーの最後の頃と比べてもよく走っています。先週末は雨の中、朝は阿波サン、夜は鳴スカと走ってきました♪
年平均で、12765km!!! 月平均だと1063kmと千キロ越えています! 最寄りの駅まで通勤に使っているし、それなりに距離稼いでいますね! でも、最近は近場ばかりだし、また今年も遠出がしたいなぁ~♪
燃費は、およそ半年の平均が、リッター11.9kmでした。まぁこんなものでしょう! 夏場はもう少し伸びるんだけど、冬はこんなものかな。

三年目もいろいろ86と楽しい思い出をつくろうっと!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする