徒然の我事柄

家庭菜園,日記,模写イラスト,読書

落花生の試し掘り

2022-09-30 21:51:11 | 家庭菜園

雨がやんで3日目、泥んこの落花生の畝を2株試し掘りしました。掘るのに苦労しましたが、まずまずの出来ばえです。

秋ジャガイモのデストロイヤーが やっと発芽しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根、カブの播種とサツマイモの出来

2022-09-22 22:16:36 | 家庭菜園

21日、雨上がりの天気の合間に大根・蕪類を播種する。

    

  

 20日に試し掘りした芋を、22日雨上がりの朝に残り8株を収穫したら・・

畑仲間が見守る中、最初の1株目は、少し腐った芋もあったけど、試し掘りでの大きさの芋が4本付いてましたので、まだまだあると

思い仲間に献上!!  残り7株が何故か一株当たり芋の数が少なく小さく この結果

                      

         水に浸かって腐った芋等    

         試し掘りの歓びと 裏腹に寂しい結果となりました。      ....原因がよくわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋の試し掘り

2022-09-20 22:25:42 | 家庭菜園

台風の通過後に、さつま芋(紅あずま)を 雨で腐ってないか試し掘りしました。

予想以上に大きく育ってました。でも雨上がりなので掘れば掘るほど雨水が湧いてきますので2株のみで終了。

 

 半値になった、枯れ掛けの苗を10本植えたにしては、上出来です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前にマルチを張る

2022-09-17 21:49:21 | 家庭菜園

台風の前に大根類予定の畝にマルチを張りました。

 

  台風前ですが大根と、ニンジンを少し植えてみました。

明日から又、雨が降りそうです 多分通路は、入れませんでしょう。

今日のイラストは、東大寺法華堂-日光菩薩像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜の耕作

2022-09-12 23:25:48 | 家庭菜園

昨日から好天が続き、畑作業を再開しました。とは言っても まだまだ畝の間は、ずくずくです。

まずは、秋じゃがいもを植えました。

 

 

じゃがいもを定植した畝のマルチを外し土を乾かす。

                              

                          まだまだ廻りの通路には、水が残ってます。

  

大根類の畝を耕作 水分を含んだ土は、耕すのが重労働です。 

 雨が多いので、ほったらかしのナスが大収穫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする