飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

かむかむ研究室メジャーデビュー

2006-05-31 01:51:29 | 大人のたしなみ
今日は徹夜でお仕事です。(o^-')b 気合いを入れて仕事をするべく、コンビニを訪れてみれば…変わった紅茶に遭遇しました。 カムカムレモンティー? カムカム??? ああっ、師匠!! ついに、あの午後の紅茶ですよ、入れ物も見た目もとってもオサレですよ、あややややや…恐ろしい程のメジャーデビューですよ。どのコンビニに行っても、大漁…もとい大量にあるじゃないですか。この事実に、感動と興奮のかいね . . . 本文を読む
コメント (6)

嬉し恥ずかし・・・

2006-05-29 23:02:29 | 旅行のたしなみ
先日の携帯報告をしておりました日光談義でも書くつもりでしたが、それよりも変な事件が起きてしまいましたので、先にそのご報告を(現在、まだ会社ですけど・・・) . . . 本文を読む
コメント (12)

雨の日も結構いいです

2006-05-27 15:38:45 | 大人のたしなみ
新緑と幻想的な拝殿の数々。雨もなかなかいいもんです。江戸初期は、狛犬がきちんと区別されていますから、興味深いですね。 今日は、研究に来ています。 . . . 本文を読む
コメント (20)

GW:弘前さくらまつりへようこそ

2006-05-24 23:08:59 | 旅行のたしなみ
まゆ太さんのブログを見ていて、何でトップページに本文以外が表示されているのか不思議でしたが、概要文というのがあるんですね。また一つ勉強になりました。 さて、ついにGW後編の開始です。まずは、最初からメインの「弘前さくらまつり」レポートからにさせてもらいます。そうでもしないと、あと書けるか分かりませんから・・・。 . . . 本文を読む
コメント (12)

出張終了

2006-05-21 16:42:13 | 大人のたしなみ
出張とはいえ、明日から、また仕事なので、新幹線にて休養中。出張での仕事を終えたビジネスマンのささやかな休息の時間です。 …って、お昼に金龍ラーメンとたこ焼きを食べた帰りにしては、この時間で食べ過ぎじゃありませんか? また、プラティくんが勝手に付いて来てしまいそうなのが心配です…。 . . . 本文を読む
コメント (17)

出張のはずが…

2006-05-20 16:34:28 | 大人のたしなみ
外野席で背広で何してるんでしょうか…自分。 出張中なんですが…一応(笑)。 . . . 本文を読む
コメント (2)

GW:GW後編・・・

2006-05-19 22:50:48 | 旅行のたしなみ
ここのところ毎日飲み続けていたら、すっかり5月も後半になっておりました。Σ(゜д゜lll) ここのところ日帰り山行をだらだら書いていたら、すっかり5月も後半になっておりました。Σ(゜д゜lll) ええっと、GWの後半をまだ報告していないんですけど・・・。ヽ(;´Д`)ノ しかし、思い出は、後から振り返って楽しむもの。 今更と言われながらも、次の山に行くまでの期間、だらだらと書き綴ってし . . . 本文を読む
コメント (4)

天覧山~大高山:くらくら低山縦走(その5)

2006-05-16 02:05:25 | 山登りのたしなみ
日帰り低山一つにどれだけ報告をかけてんですか、って感じですね。まとめられずにダラダラ書いてしまいまして、ご覧頂いている方(いらっしゃいますよね?)も、もういい加減に新しい話題にしてくれ!って気になっていますよね。はい、ごめんなさい。ちゃんと今日で終わらせます・・・。 国土地理院2万5千分の1地形図 飯能(北西) カマド山出発(13:00~) まだまだ先は長いのですが、微妙に時間がヤバイ気 . . . 本文を読む
コメント (16)

天覧山~大高山:くらくら低山縦走(その4)

2006-05-15 00:59:04 | 山登りのたしなみ
とまぁ、このように楽しい低山の旅は終了したのですが・・・ ああっ!タイトルが変わってる?!Σヽ(゜Д゜; )ノ そうです。以前よりご覧頂いている方にはお分かりの通り、帰りの山行を書いていない時には、ダラダラ続いてしまうのです。そんな可愛らしい山行を計画するほど甘くは無いんです。あれは、行き先を決めたときに、去年書いたブログを思い出してしまったことに始まります。 <2005年10月16日 ブ . . . 本文を読む
コメント (16)

天覧山&多峯主山:楽々低山登山(その3)

2006-05-14 00:12:28 | 山登りのたしなみ
国土地理院2万5千分の1地形図 飯能(南西) 天覧山出発(10:30~) なんだか沢山お散歩の方や山登りグループの方がいらっしゃいましたので、早々に退散します。次の目的地は、同じく低山の多峯主山(271m)です。 天覧山山頂から、駅から来た道の奥の道を進んでいきます ここまで来るとようやく山に来たな、という雰囲気が出てきますね かいねこ今回一番のお気に入りスポットがここです!! と . . . 本文を読む
コメント (12)

天覧山&多峯主山:楽々低山登山(その2)

2006-05-13 17:19:34 | 山登りのたしなみ
前回は、睡魔に負けまして、本編どころか序章のみを書いてしまいましたが、今回は、まじりっけ無しの山行報告をさせていただきます。 国土地理院2万5千分の1地形図 飯能(南西) 東飯能駅出発(9:50~) 電車で出掛けていることもありますし、色々事件(?)があったからなのですが、低山だからといってもちょっと遅いですね。( ´~`) 今回は、そんなノンビリ山行ですから、写真もたくさん撮ってますの . . . 本文を読む
コメント (6)

天覧山&多峯主山:楽々低山登山(その1)

2006-05-12 00:32:56 | 山登りのたしなみ
さて、GW直前になって車が使えないという、なんとも困った状態となってしまいました(詳細は、昨日の GW序章・・・ドライブパニックにて) 。ただ、前半に関しては、通常の土日と同じですから、車を使わずに過ごせばよかったのですが、皆様の春山山行のブログを拝見していたら、久しぶりに山に行きたい熱が出てしまいました。ということで、こちらも久しぶりに一般交通機関で山に行くことになったのでした。 とはいえ、G . . . 本文を読む
コメント (12)

GW序章・・・ドライブパニック

2006-05-11 02:12:35 | 日常のたしなみ
やっと…書き始めることが出来ました。(´д`*) すでにGWも終わり、すっかり日常生活にも慣れてきた頃でしょうか。皆様せっせと旅の楽しみをブログに載せるという、至福の行為に余念が無い状態かと思われます。ヽ(´▽`)ノ かくいう自分もそんな至福の時に身を委ねたいのですが、会社も身体もなかなか言うことを聞いてくれません。そんなこんなしているうちに、脳トレをしていない自分の錆びた脳みそは、そんな楽し . . . 本文を読む
コメント (6)

桜前線追跡中

2006-05-04 17:16:29 | 大人のたしなみ
今年の締め桜は、やっぱりここです。外は満開、中は六分咲きです。 こちらは、日本一のソメイヨシノ。これから夜桜!はじけるよ~!! . . . 本文を読む
コメント (6)

筑波山:私を登山に連れてって

2006-05-03 09:50:36 | 山登りのたしなみ
この物語は、フィクションです。かいねこの妄想で出来てます。もし同じシチュエーションを知っている人がおりましたら、たまたま内容が一緒なってしまっているだけです。いや、本当に。 (´Д`υ) ※ あと、山話は殆どありませんけどね(笑)。写真も無いです(昔の写真を使ってます)。 == 前回、早くも挫折した感がある「興味が無かった人を山に興味を持ってもらう計画」。 当然行ってくれることには、なったの . . . 本文を読む
コメント (12)