レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと2匹のニャンたち…。

米粉パン・サーモン巻き~食事記録

2023-02-04 |   └ 胃切除後の食事

2/3(金)の食事記録。
朝食は米粉パン半分にフルーツ、プレミルプラス入りコーヒーで313kcal。

 

 

節分なので太巻き作り、ランチに5切れ食べて288kcal。
夕食はたっぷり食べて432kcal。

 

プロテイン、おやつのスーパーカップ半分・板チョコモナカアイスを含め2/3(金)の総摂取カロリーは1570kcal、消費カロリーは532kcal、あすけん71点でした。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


術後食16日目*朝食・昼食・夕食

2012-12-31 |   └ 胃切除後の食事

術後16日目の食事。

朝食 656kcal

  • ご飯150g
  • ホウレン草のココット
  • ウインナー
  • 野菜&果物ジュース

 

 

昼食 521kcal

  • うにのクリームパスタ(S&B「予約でいっぱいの店のうにのクリームソース」・スパゲティ・オリーブ油)

 

間食

  • コーヒー(ミルク入り) 42kcal
  • DANDY 73kcal
  • 野菜と果物のジュース 30kcal

 

 

夕食 978kcal

  • 鶏の唐揚げ(鶏モモ)
  • 野菜サラダ(カイワレダイコン・大根・赤玉ねぎ・キャベツ)
  • ポトフ(ジャガイモ・カブ・人参・玉ねぎ・骨付きベーコン)
  • ご飯

 

術後16日目の総摂取カロリーは2300kcal
全然普通の成人男性量です。

  • タンパク質   80.0g
  • 脂質   80.0g
  • 鉄   80.0g
  • 塩分   11.0g
  • カルシウム   446mg
  • 食物繊維   12.7g

 

夕食の唐揚げを3つ盛付けていたら、もう1つ入れてと懇願され4つしました。
絶対多いと思ってたら案の定、具合が悪くなりました。
唐揚げ4つで128g、量も多いですが食べるのも早かったんです。
私より早く食べ終わっているんですもの、なるべくしてのダンピングです。
自宅での出来事がせめてもの救いです。
気持ちも分かりますが油断禁物です。

 

今年も今日で終わり。
どんなものか術後食を記録して来ましたが、もう食べているものや量が特殊でなくなったのでこれで中断しようと思います。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


術後食15日目*朝食・昼食

2012-12-30 |   └ 胃切除後の食事

術後食15日目の朝食と昼食の画像。

朝食 547kcal

  • ご飯 120g
  • ポテトサラダ(ジャガイモ・人参・キュウリ・マヨネーズ・砂糖・塩)
  • ウインナー
  • ホウレン草のおひたし(ホウレン草・かつお節・醤油)
  • とろろ芋(長芋・出汁・醤油)
  • クラムチャウダー(ジャガイモ・人参・アサリ・玉ねぎ・バター・小麦粉・コンソメキューブ・塩・コショウ)

 

 

昼食 219kcal

  • うどん(うどん・豚ロース・長ネギ・出汁・醤油・)

 

夕食 578kcal

  • にぎり7貫(大トロ・中トロ・サーモン・エンガワ・軍艦)
  • 味噌汁(あおさ)

 

間食 631kcal

  • モヒート
  • かりんとう
  • ピザ
  • 豚軟骨付ハム

 

夕食は外出ついでに近所の回転寿司で早めにとりました。
数日前は3~4貫でお腹いっぱいだと言っていたのですが、今回は7貫も食べられるようになりました。

食事の間隔を3時間にすれば4回食でもいけそう。
少量ならアルコールも頂いててますし、普通にピザを食べてもダンピングが起きません。
日に日に良くなっているのが家族にも分かるのが嬉しいです。

術後15日目の総摂取カロリーは1975kcalでした。

  • タンパク質   66.7g
  • 脂質   58.1g
  • 鉄   6.9mg
  • 塩分   15.4g
  • カルシウム   339mg
  • 食物繊維   9.7g

 

こうやって記録しているけど、だんだん普通の食事量になってきているので何となく意味がない様な…^^;

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


術後食14日目*朝食・中間食・昼食・夕食

2012-12-29 |   └ 胃切除後の食事

術後14日目の1日分の食事

まずは朝食 419kcal

  • 白米 100g
  • 野菜サラダ 50g(キャベツ・キュウリ・人参・カマンベール)
  • プレーンオムレツ 60g(玉子・牛乳・バター・塩・コショウ)
  • ホウレン草のおひたし 20g(ホウレン草・かつお節・醤油)
  • カブのスープ 150cc(カブ・カブの葉・ウインナー・コンソメスープ)

 

 

中間食 204kcal

  • 神戸屋 ミルクシフォン 0.5こ 106kcal
  • Asahiまる搾り果実 APPLE100 1こ 98kcal

 

 

昼食 212kcal

  • とろろ蕎麦(ゆで蕎麦120g・出汁150g・長芋20g・長ネギ5g・柚子胡椒)

長ネギは消化が悪いのであまり食べない方がよい食材らしいが、薬味がないのも忍びないのでみじん切りにして添えました。

 

中間食 115kcal

  • りんご1こ

 

 

夕食 449kcal + 159kcal

  • 白米 120g
  • 豚の冷しゃぶ 70g(豚ロース・大根・キャベツ・赤玉ねぎ)
  • ポテトサラダ 40g(ジャガイモ・人参・キュウリ・マヨネーズ・砂糖・塩・コショウ)
  • クラムチャウダー 100g(アサリ・玉ねぎ・ジャガイモ・人参・牛乳・生クリーム・バター・コーンスターチ・塩・コショウ・コンソメキューブ)
  • 梅酒にしませんか 150cc(159kcal)

 

食後のおやつにモラタメさんでお試ししたフタバ食品株式会社のDANDYを1/6こ。73kcal

これチョコとクッキーのザクザク感がとってもクセになる美味しさなの。
食べごたえ抜群で、しかも1つで436kcalもあるので私には要注意!
いつも半分ずつ食べています。

 

 

以上で昨日1日の総摂取カロリーは1631kcalとなりました。

細かく言うと

  • タンパク質 49.9g
  • 脂質 36.4g
  • 鉄 6.5mg
  • 塩分 9g

 

  • カルシウム 266mg
  • 食物繊維 12.7g


病院でいただいた参考メニュー例から見てもカロリーは十分過ぎるくらいなのですが、タンパク質と脂質、カルシウムが足りない。
本人の希望第一で献立考えているからやはり偏ってしまうし、何よりも頑固で勝手に食べたいものを食べちゃうから間食の品目がカロリーは高いけど栄養価の低いものになってしまうのよね。
難しいなぁ~バランスが良い食事って…。

ご本人、今のところダンピング症状もないようだし、至って食欲旺盛。
ご気分がよろしいのか食中酒に梅酒もたしなまれておりました。
2週間前に大手術したのかしらと、思わず息子と顔を見合わせてしまうほどです。

年明けから抗がん剤の服用が始まるのそれまでは思う存分食を楽しんでもらうのもいいかなと思っています。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


豆腐ハンバーグ(術後食)

2012-12-28 |   └ 胃切除後の食事

胃を2/3切除後13日目の夕食。

メニューは

  • 米飯 100g
  • 豆腐ハンバーグ 150g(合挽き・豆腐・玉ねぎ・シメジ・玉子・パン粉・塩・コショウ・ナツメグ)
  • 野菜サラダ 50g(キャベツ・キュウリ・人参・ブロッコリー)
  • フレンチドレッシング 15g(玉ねぎ・ニンニク・リンゴ酢・サラダ油・塩・コショウ)
  • カブのスープ 150cc(カブ・カブの葉・ウインナー・コンソメスープ)

 

エネルギー   562kcal
タンパク質   25.6g
脂質   23.4g
炭水化物   59.0g
カルシウム   154mg
鉄   2.5mg
ビタミンA   98μg
ビタミンB1   0.40mg
ビタミンB2   0.38mg
ビタミンC   27mg
ビタミンE   2.0mg
食物繊維   3.0g
コレステロール   99mg
塩分   2.9g

数字で起こしてみると全然カロリー足りてる。
…というかチョッと多いかも。
1食の量はどの程度か、栄養のバランスはどうなのか、まだまだ試行錯誤です。

 

 

カブのスープの青味にはカブの葉を細かく刻んで入れました。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 


ジャガイモのポタージュ

2012-12-27 |   └ 胃切除後の食事

夫の退院当日に中間食に作ったジャガイモのポタージュ。

北海道から送られて来たジャガイモ3こ、人参半分、玉ねぎ1こをバター10gで炒め、具に被るくらいの水とコンソメキューブを加えてコトコト軟らかくなるまで煮たらハンドブレンダーで撹拌。
再び火にかけ、生クリームを加え塩で味を調えて出来上がり。

 

 

今回使用したのはタカナシ乳業株式会社のクッキングフレッシュ。
とても濃厚なのにカロリー30%オフはとてもヘルシー。

タカナシ乳業株式会社
タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中

 

 

1人分でもチャチャッと撹拌できるように購入しました。
今なら1,000円キャッシュバックキャンペーンやっているのでお買い得です。

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ