えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

明日ママがいない

2014-01-30 | 日常
明日ママがいない
なんかものすごく叩かれたりしてるけど
私このドラマすごく好きだけどなあ
ていうかこんなグループホームあったら入りたいわ!
施設長はツンデレのきわみみたいな美男子で
ものすごく美味しいごはん作ってくれる無口なイケメンがいて
たまにくるアイスドールは超美人で
みんな変なんだけど、決して意地悪じゃない、むしろ不器用さが笑える優しい大人でさー
ついでに可愛い服とお菓子がいくらでもあって清潔でいたるところに気の利いた小物なんてのも置かれてる
ジェーン・エアの学校みたいにひどいとこなんかじゃ全然ないのよ

何より芦田愛菜さんがもうアニキと呼びたいくらい頼れるハンサムガイなんすよ
いやーまなちゃんほんと可愛いし超かっこいいっす
同じクラスにいたら絶対に惚れる。お姉さま、と慕うって!
こんな男前な小学生がいていいの?ってくらいかっこいいんですって!
しつこく言うが、不良系の硬派な、けどとっても優しいアニキとしか言いようがないくらい素敵なんですってば!
このドラマ叩いてる人、ちゃんと見てるのかなと不思議に思う
ポストって呼び名がいかんの?
少なくともマイナスイメージ全然ないよ
むしろ潔いよ。ポストという少女はきちんと風の中前向いて立ってるんですよ
おためごかしでかわいそうかわいそうなんて同情する人のほうがどうかと思うんです

来週も楽しみです
基本今のところあんまりえげつない意地悪な大人や子供が出てこないのもいいです
偏見捨てて見てほしいと思います
私も予告見た感じではジェーンエア的な汚い学校かと思って見始めたんだけど
(だって三上博史がロチェスター卿っぽくてさ、なんか連想してしまった)
コガモの家ってね、教育施設ローウッドというよりおおまかにわけたらむしろアンに出てくるパティの家なんですから

その裏の春馬くんとたべちゃんのドラマもとても面白いので(脚本家の人が好き)
ダブル録画できる環境で大いに幸せを感じてます
黒田官兵衛ももちろん見てます


冬の本

2014-01-19 | Weblog
現在冬に出した新刊の全てが在庫僅少で、
とくに雨天炎天とゆきうさの冬冬冬が
もはやカウントダウンです
会員さんの中にはちょいと忘れていて継続期日過ぎてたって方なども毎年
一定数いらっしゃるので、(コミケとインテで10人以上いらしたありがとー)
とりあえず一般通販は一旦ストップさせていただきます。
今から会員になりますわという方への分は第一回配本としてお取り置きしてお送りできるようにしておきます。
ただしそれもなくなる可能性があります。そんなときは許してね

ゴールデンウイークはイベントへは出ないのですが、
会員様へは、とある本を作ってこっそり送ります
春は遊びに行くんですよ
梅や桜を見に行くのです
短いんですよ、楽しもうと思ったら行く春や、人生は


大ファンの姫野カオルコ先生がやっと大きな賞を取られました
遅すぎるとも思ったけど、でもとにかくめでたくて嬉しいです
ほんと好きです

冬の本発送

2014-01-17 | Weblog
冬の本の発送作業がようやく終わりました。
通販待ちの方、会員様、お待たせいたしました。
二、三日中にお手元に届くと思われます。

今日は阪神淡路大震災のあった日です。
あの日のことは19年たった今もまったく忘れていません
思えばあれから、陶器などの食器を買い集めるのをやめたんだった…
観音開きの食器棚から雪崩落ちて割れたそれらを片付けながら、
形あるもののはかなさを思い知ったわけです。
使いやすいお気に入りを少しだけ持とう。
集めるのは楽しい経験だけでいいや、みたいなちょっとした悟りですね

避難袋の中身を今年も入れ替えながら心で合掌です。

あけましておめでとうございます

2014-01-08 | 日常
とっくにあけちゃってるわけですが
今年もよろしくお願いします

1/12の大阪のシティはえみくり二人とも参加します
よければ覗きに来て下さい
通販も少しずつ準備始めてます


先日ミュージカルのモンテクリスト伯を見に行ってきました
メルセデス役の花總まりちゃんの美しいことといったら!

けどエドモンが全然宣伝どおり倍返ししてくれないので
復讐譚として見るにはあまりカタルシスがなかったのが残念でたまらんかったです
悪役三人がとても憎たらしくて個性的で上手かっただけにもっとネチネチと酷い目にあってほしかった
あと結末に唖然としたんですが、
なんでエドモンとメルセデスがネタバレ反転より戻して終わりなん?
「夫とは別れてきたわ」ってばっさり言うのも違うような気がします
葛藤をくれよ葛藤をよ。
どうしてもメルちゃんが欲しいばかりに卑怯で最低なことをしたモンデゴ(岡本健一。歌はともかくダメ男の演技が最高!)
とちゃんと、きちんと戦っておくれよう。個人的にこういう横恋慕するあまりに狂ってしまう男(ただしイケメンに限る)って
大好きなんだよう!
まあ原作のエデ姫が出てないからこうするしかなかったのかな
けどメルセデスはもっとこう、弱いんだけど高潔な奥様で、そして母親であってほしかった
とはいえモンテクリスト伯、話は面白くないわけがないし、歌や衣装はほんとに良かったです
演出がちょっと、いやかなり苦手なくらいで、これは「ミュージカル」モンテクリスト伯なんだと思えばいいのかと
原作読み直そうかなー

そして昨日はえみことよつばと!展へ。
すごーくすごーく満足しました。ゑコンテ、もうそれだけ集めて売って欲しいくらい。面白い
よつばとダンボーと一緒に写真もとったよ
会場は満員だったんですが、なんかみんなこぎれいなサブカル系っぽい若い人たちでした
焼き鳥とキモトのどぶを飲んで帰りました

1/11はしまい戎です。笹を返しに行きます
去年はほんとにいい年でした。今年も新しい笹をいただきたく、はせ参る所存でございます