えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

母が退院しました

2021-05-30 | 日常
長く入院していた母が先日ようやく退院しました

しばらくは自宅で療養になります

弟と一緒に迎えに行くと階ごとにある待ち合いロビーに母を見送りに来てくれた同室のマダムが二人いて、入院中に仲良くしてもらっていたみたいです
連絡先のメモを交換したりしていた
みんなお年寄りで連絡先は住所と電話です
みなさん心臓の病気で、中には手術が三回目だという方もいらっしゃいました
長く生きてると体のあちこちが弱ってしまうのですね


コロナさえなければ交流できたのになと思いながら
母のコミュ充ぶりにお、おぅとコミュ障丸出しの娘は思うのでした

帰って落ち着いたらみんなに綺麗なハガキを出すらしいです

入院中よりむしろこれからが心配で大変になりますが公的な援助も受けながら静かに生活していきたいと思います
今から入浴を手伝います。いつかヘルパーさんにもお世話になると思いますが今のところはまだ大丈夫



いろいろあってしんどくてぐるぐるする毎日ですががんばって毎日を生きていきたいと思います
無理はしないけど
せめて一所懸命生きる


ブログもつづり続けようと思うので見てくださってる方これからもどうぞよろしく


毎日のりんごと最後の一箱になったパイナップルケーキ




母の体重が37kgに

2021-05-22 | 日常
今日新しいタオルと下着の替えを病院まで持っていきました
いつもお礼の手紙をつけてくれてそれを帰りにカフェに寄って甘いものを食べたりしながら読むのが楽しみです
ちょっと遠出するので不安な中に楽しみを見つけているのです

母はカテーテル手術はうまくいかずがっつり切る手術を受けることになったのです
胸と首をを切ったのでそこがとてもとても痛いそうです
月曜から今日は金曜だ
また痛いだろうねかわいそう、時間薬、信じて、私も信じる
母頑張って

体重はついに37kgをきっちゃったと手紙に書いてある…会えない。会いたい。けど会えないの、。だからただ心配で泣きそうになります
腕とか手とか触ってあげたい
母は対して減っていなくてよかったといってますが、元々痩せてる母がここまで削られてしまっているのです、可哀そうで想像するだに胸が痛む
退院はいつになるのでしょう

カスカップル

2021-05-18 | 日常

母の手術は無事終わりました
今日タオルやら必要なものを渡してきました
もちろん面会はできません

帰りチンチン電車に乗ってのんびり揺られてたら
見た感じ絵に描いたような南大阪のカスカップル(見取り図のコントネタ)が乗ってきて
もちろんコントみたいなことをしてくれるわけではなく(当たり前)
ふたりともおとなしくずっとスマホ見てた
マスクしてたけど彼女は目が大きくてスポジャー似合ってて細くてかわいかった
こういうカップルって必ず女の子可愛いんだよなーと思いながら
ゆっくりゆっくり動く電車を楽しんだのでした


母と話した

2021-05-16 | 日常
母と話した
電話でだけど

明日大きな手術
麻酔科の先生の空きがやっと出たのです

心疾患なので母にワクチン打たせなくて済む
いいことだと思うようにします
私は打たないよ
アビガンやイベルメクチンみたいな安価で効く薬をスルーしてる国が
コロナで儲けたい国から奇妙なワクチン買いまくってることがどうしても変に思えて仕方ないから
誰が何と言おうと打ちたくない人は打たなくてもいい
厚労省のサイトにちゃんとそう書いてある
ただ打つも打たぬもワクハラは厳禁です
打たない人を責めてほしくないし打った人を責めるのも良くないです
どちらの立場としても自分で決めたい
それだけ



あと病院に診てもらえない若い人たちにせめて上記のアビガンとかの薬だけでも手に入るようにしてあげてほしいの
なんでワクチンワクチンと大騒ぎなのかな
ワクチン打ってもコロナになる可能性ありますよってんなら、症状緩和する薬のを優先的に開発したり市販で買えるようにしたりするほうがいいような気がする

イベルメクチンを個人輸入してる人もいます
お守り代わりに持ってるって
私はそこまでしませんが、ワクチンより症状緩和の薬開発に(風邪に治療薬はないけどしんどいのを和らげる薬はあるよね)国はお金と手を使ってほしいなと思っています

しんどい痛い悲しいしんどい助けてと呻きながらなくなる人が減りますように

リボゾームにとげとげ

2021-05-14 | 日常
ヒト細胞内のリボゾームに
コロナウイルスのトゲトゲタンパク質を侵入させて
複製を作らせ
ヒト細胞壁にコロナウイルスのトゲトゲをまとわせて
コロナ予防

でいいのかな、ワクチンって。


これ近い将来ヒト細胞がバグりまくるような気がするけど
私は文系で生物は共通一次のために勉強して以来まったくの無知なので
雰囲気的に怖いって本能だけで以降の行動を判断したいと思います

おちょやん終わった
吉弥さんお疲れー
最後の三週間だけ面白かったよーー



クリスタ解決とハニワ部長

2021-05-12 | 日常
クリスタの会社に
「ライセンス更新したのに保存機能使えない」件について
メールで問い合わせたら
速攻、とても丁寧な解決手順が送られてきて
それをしても治らなくて画像添付してもう一度メールしたら
すぐに次の解決法を提案されたのでやってみた


直りましたーーーぱちぱち
好感度超アップ。素晴らしい
こんなおばばの一使用者に対してもう懇切丁寧迅速丁寧とにかくわっかりやすく親切です

こういうのをちゃんとしている会社ってすごく好感持てますね
カスタマーサポートがこんなにしっかりしてるとは

あっというまの解決でした
またそのうち余裕出来たらちまちま落書きとかしたいと思います
さっきお礼をメールしました。解決するって気持ちいいです

ところで堺市の人間ドックに申し込みました
今回いろいろあってせめて母が生きてる間は私自身がなんとか健康でないと、と思っていたところに届いた堺市民の健康診断(偶数年に届く)
心臓と婦人系も調べてほしいのでドックのほうにしました
+600円ほどで乳房の超音波検査も追加でうけられるらしいのでお願いした
政令指定都市でも助成トップクラスらしいのよ
ちなみに受けるのは初めてです
ただでさえ潰瘍性大腸炎だの血小板減少症だのの持病持ちなので検査は大嫌いなんだけど私は父が肝臓がんだし母は今回心臓だし糖尿の家系だしたぶんいっぱい悪いところ出そうで怖いなーー


とはいえ予約できたのは7月半ばです
混んでるよね



こっそりハニワ部長がこんなところに!!
彼は世界最大の前方後円墳(世界遺産)のある堺市公認のゆるキャラなのだ

クリスタなぜかライセンス切れ

2021-05-10 | 日常
ライセンス更新したの二月末で
それからまったく立ち上げてなかったクリスタ
久しぶりに病院の待ち時間にますに乗ったシューくん描いて保存しようとしたら
ライセンス切れてるのでこの操作はできません製品版購入しますか?

ってポップが出たの
あれ、私春前に更新したわよ

確認したけどちゃんと更新してるし、あなたはこの製品を使用中、になっている
なんならもう一回一年分買ってもいいかな
proだし高くないし、と試しに「購入する」をクリックした

そしたら
「あなたはこの製品を使用中なのですがもう一つ買いますか?」
って言われたんですよ
二つもいらんしなーー

めんどくさいのでipadの画像をカメラで撮った
それが上のシュー君
保存はできませんでしたのよ

クリスタの会社に問い合わせするのめんどくさいな、まじでめんどくさい
どんなふうに説明しよう

もう今いろいろめいっぱいしんどいのであれこれやりとりする気力がないです
このままライセンス切れでもいいかな
何か描きたい気分になるでしょうか



母の大動脈をカテーテルで広げる手術が今日なんとか終わりました
無事終わったのですが二時間たっても血が止まらないのであと二時間延長安静だそうです
お医者様はすごく丁寧ですぐに電話連絡をくれます
こんなご時世にありがたいです

次は弁ですよ
ラスボス(だといいんだけど)心臓弁!!
明日以降にまたお医者様たちに会って話しを聞くことになりました
ペースメーカーもいれることになるみたいです
あと母は同室の人といつのまにやら仲良くなったみたいです
先に手術したその方に親切にしていただいたみたい。その方は元気になって明日退院だそう
電話の向こうでちょっと寂しそう。次に来る人もいい人だといいね
つか
娘の千倍コミュ充( ^ω^)・・・


闇の西洋絵画史

2021-05-07 | 日常

予約していた闇の西洋絵画史第一期五巻セットが届きました
山田五郎先生。YouTubeももちろん登録しています
ものすごく面白いです

このセットは装丁も美しいのですがなんと手触りまでいいんですよ、やるな創元社
不満があるとしたらちょっと小さいです
老眼が進んでいるのでww
もうひとまわり大きいサイズにしてほしかったですね


元々「怖い絵」とか好きでその手の解説本とか美術本とかは楽しんでいます
ルネッサンス以降から近代にかけての西洋絵画が好きなんですよね
宗教画とかも好きです
その解説を読むのはもっと好きです
特に不気味なのを好みます
一冊ずつ病院の待ち時間などに楽しみたいと思います

では今から母にのど飴やら携帯ラジオやらなんやらいろいろ頼まれものを届けに行きたいと思います
だから最初から持っていってって言ってたのに!!

今の病院遠くて片道一時間以上かかるんですよ
面会ももちろんできないのですが洗濯物などを交換引き取りにナースステーションに顔を出す、というご奉公を一日一回しないと母がすねた感じの弱弱しい、ものすごく自責にかられる感じの電話がきたりするので「くぉのわがままババア」と思いながら務めています
その電話を自分でかけてこずにナースに頼むのが正直腹立つ
「ここここんなことでスタッフの方たちに迷惑かけないで」、と思う娘心を利用されているのですね

実母だからなんとか耐えられる
「コロナで心配だから来なくていいよ」
って口では言うけど、だからって行かないと見捨てられたと思うのかものすごくやなねっとりババアになるんですね
あーーーー
狂うーーーーーーー
「土日は絶対面会禁止」って規則作ってくれてありがとう病院の方々ーーって思います
親不孝ですね、もちろん母親は大事ですがきれいごとだけでなくめんどくせぇーーーってのも事実ですからね





コードK

2021-05-06 | 日常
母を病院へ連れて行きました
またしばらく入院です
検査検査で手術は来週明けに
今日は書類に一杯サインしました


病院は今日も
「コードK経路××から東エレベーター4階云々スタッフ待機誘導」
みたいな院内放送がしょっちゅう鳴り響いていました
お医者さんとの対話用の個室にも容赦なくすごく大きな声で放送が鳴り響きます

コードK


コロナのことだろうか、と最初から思っていましたがとうとう今日、何度も話を中断させられてしまったあげく担当のお医者さんが
「そうなんです、コロナ患者のことです」
って教えてくれました
コードCじゃないのね
隠してもしょうがないんでしょうね
患者の移動経路をスタッフ全員で広く認知しておいてできる限りの対処しているのだそうです
「鼻出してマスクしている人とかがいないように移動経路にスタッフが待機して細かくチェックしたりもしているんですよ」
とのことです
恐ろしいです
母には極力病室を出ないでね、と言っていますが、ウィルスくんは好き放題いろんなところに移動しますからね。いろんなものにくっついて

転院させたくなかったな
今までの病院はまだ静かだったけどここはとてもとても忙しく人も多くスタッフも患者さんもみなさんしんどそうな顔をしています

くったりした患者のそばで
「早く診たれや、患者差別すんな」
とかいらいらしながらぶつぶつ喚いたりしてる人もいました
「なんでこんな混んでんねん、待たせんなやくそが」
とか言ってる人たちは普段健康で病気などなかったり、家族もやたら健康で病院に付き添ったりもしてないのかな
大きな病院は混んでます。混んでるものなんですよ!!
差別なんかじゃないよ
待ち時間もそりゃあります
当然でしょうに
ものすごく怒ってる人たちを見ると辛くて怖くて悲しい気持ちになります
謝り倒してるスタッフの方たちを見ました
気の毒でなりません
みんな頑張ってるのになーと思います


母の一時退院とバナナのケーキ

2021-05-04 | 日常
母が一時退院してきました
連休明けに病院へ戻ります

今いる病院もものすごく美しくシステマチックでまるで市役所のようです
これまでいた病院は全体的に可愛い、色とりどりの花壇やウォーキングできるレンガ道なんかもある牧歌的でのんびりした病院だったので、白い巨塔みたいな大病院は緊張するわーーー
けど担当のお医者さん同士が大学時代の同期らしく互いに相手のことを苗字呼び捨てで呼んだりしていて少々ですが萌えます
最初の診察の時
「××もそう言ってたと思うんやけど、やなくて××先生もそういってたと思うんやけど。…すみません昔からの友達なんです」
というやり取りがあったりしました

もちろん面会はできないのですが、洗濯物を取りに行ってそのとき簡単な手紙をつけたりとかしています
母が喜ぶので



アーモンドプードルときなことバナナとくるみとカッテージチーズ入りのケーキを焼いた
糖質は低いです小麦は使っていません

母は三週間の入院で5kgも痩せてしまいました
40kg切りそうです
逆に私は適当に食べられるパンやおにぎりみたいなのばかり食べていたので肥えたと思います。いやあきらかに肥えました

体重計には乗らぬ
乗るものか!!




オリンピックと看護師さん

2021-05-02 | 日常
オリンピックに従事する看護師さん500人は「ボランティア扱いなので」無報酬
というニュースを見て驚愕しています

ちょっと考えただけでも
ぱくったエンブレム作ったコネコネデザイナーやその関係者たちにに何十億も払い
作れもしない競技場のデザインした海外の建築家らに何十億も払い
委員会と称した広告代理店に何千億も払い
とにかく湯水のようにむちゃくちゃに国民の税金使って自分らだけはひゃっはーしていたくせに
このコロナ下、命を賭して働いてくれる方たちに一円も払わない、中抜きどころか全抜きとは
あと今この時期にまだ五輪用のアプリ作ってくれる人募集してる、しかも呆れるくらい安価で。信じられない
とにかく下々には無償もしくは低賃金で死ぬほど働けと言ってるのですね

多分日本に派遣社員システムを作って企業をぼろ儲けさせ自らもぼろ儲けした淡路島のあのひとあたりが噛んでると思います

「お・も・て・な・し」しないのではなくできなくなっているのに、下のモノにはそれをせよという。ただで。やらせてやるというのです

もうこの国めちゃくちゃですね
五輪を中止すると損する人たち、この状況なのに五輪で尚も、うはうは儲けを考えている亡者どもが必死で開催しようとしているのでしょうね
地獄に落ちると思いますよマジで

看護師さんは殴られて連れていかれない限りそんな無償の奴隷働きに従事ないでほしいと思います
そりゃナイチンゲールは必要ですが、奴らが自分らの貯めこんだ蓄財投げ出すといわない限り、後世の若い働く人たちのためにも拒否してほしいと思います

震災などのヘルプに行くのとはまったく話が違います
崇高な志をあほな政治家のために搾取されないでほしいと心から思っています
今母が入院していて看護師さんをはじめ医療現場の方たちにはほんとうによくしてもらっています
日々感謝しかありません
こんなに大変な仕事をしてくださっている方たちを、国はもっともっと大切にしてほしいと思うのです