心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

5月26日(日) 庭の草取りしたよ!

2024-05-30 06:38:54 | 草花木空など四季折々

ちょっと古い出来事、

26日の日曜日 狭小の庭の手入れが終わったカミさん

「庭の草取りしたわよーっ!」

 

二つ返事で庭へ

紫陽花の葉の下で、ひっそり咲く八重ドクダミ

 

雑草の波間に浮かぶヒメヒオウギ

 

 

ドクダミも勢いが良くなってきた

 

カシワバアジサイは、少し間引かれたが、見事な咲きっぷり

以前と比べると花が少し小さくなった??

気もするが、清楚な花弁に和ませて貰えます。

赤い点がウロウロ!!

虫には違いないが、無視

 

足元には、タツナミソウの名残

杏の木のトキワツユクサ 揺れに伴い、日差しが変わる

 

 

隣には、

可哀そうな名前の白い清楚な花が、・・・・・。

 

この頃では小さな花の撮影には、液晶画面を回転すれば楽に撮れます。

しかし、マクロレンズが決められず、入手していません。

15-25ミリくらいのAPS-Cミラーレス用レンズを開発してもらいたい   

 

5月29日(水)は、9.900歩 歩きました。

 

5月30日 木曜日 6時25分

室内温度は、24.2℃ 湿度56%

     外気温は17.9℃ 湿度80%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(木) 高尾山6号路セッコク探しB

2024-05-25 05:33:53 | 草花木空など四季折々

初老の紳士から声をかけられ、毎年この時期になると気になり、撮影に訪れていることを伝えた。

するとカメラを取り出して、何枚も何枚も撮られて、

会釈して下って行かれた。

 

私もネオ一を構え直し、再チャレンジ!

 

ズームアウトして中心部を撮って、

 

中心部を、ズームイン

所々にピンク色の花も!?!

有りました!!

 

更に、随分離れた樹の高い場所に白っぽい物を確認

新しいセッコクが誕生したみたい!!

しかし、35ミリフルサイズ換算で、1、365ミリでこの大きさ

見つけにくいし、一眼での撮影は難しいかなー?!

 

久し振りの高尾山、大久保長安の指示で残された高尾山の大自然、貴重で、尊い山です。

 

帰ります。

振り返りながら、未だまだ未練!?!

もう一枚

しかし、スマホと同じ撮像素子のこのネオ一、仕上がりの画質はそれなり・・・・。

 

下っていくと、先程の方が立ち止まって居られる。

「この道を下っていくと駅がありますか??」

上りはケーブルで上られ、下りは6号路を使われたが、不安になられたようだ。

 

なだらかになってきた6号路、更に下ります。

石像前を通過、

高尾山口駅では緑色の車両が入線、

午前中のG・G練習の後、思いのままにセッコク探し!

疲れを感じる年代ですが、とても愉しかった。

さて次は?!?!

 

5月24日(金)は、11,335歩 歩きました。

 

5月25日 土曜日 5時06分

室内温度は、25.0℃ 湿度46%

     外気温は18.4℃ 湿度59%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(木) G・G練習の後、高尾山6号路セッコク探しA

2024-05-24 03:17:48 | 草花木空など四季折々

毎日追われるほどの予定に、疲労気味の高齢の私達

しかし、よく拝見する方のブログではセッコクの紹介が続く

23日の午前11時半、G・Gの練習が終わり帰宅してから急遽セッコク探しのミニ旅を思いたつ。

 

高尾山口駅下車、参道に並ぶ店の一軒が目に入り、

昼食タイム

思いの外コシのある蕎麦と程良い味、美味しく頂いた。

 

清滝駅へ

到着、

先ずは駅構内へお邪魔する。

鉄柵の中に仕切りのロープが張られ、入場券無しでホームに有るセッコクが見せてもらえる!

近づいて、

 

見上げて、

 

青空とのコラボ

盛りは過ぎたのだろう、隙間が目立つ

思い切って見上げるアングル

 

アップの記録も!

 

石段との間から、ケーブルカーと駅舎とのコラボも狙う

 

入口側に有る案内看板も記録

満足して、6号路を上り始める。

が、ホームのセッコクが見えた。

さてここから本番!!

草花を眺めつつ、

ゆっくりと歩き出しました。

そろそろかな~?!?

超望遠でセッコク!!

違いました。

未だまだポイントではなかった!

この先であることは間違いない!!!

あれだ!!

ズームアップ

しかし、

その先に立つ巨木に白い華!!!

凄い!!

足元を確認しながら撮影ポイントを探す

薄日も射してきたので嬉しい!!

白に近いが淡いピンク色にも見えた。

新緑とのコラボ!

やや大きめに

中央部のアップも

何を撮っているのですか?

と声をかけられ紹介、

又ファインダーを覗く

思いっきりのズームでも

あのーっ、あの白いのはなんですか?

と初老の紳士に声をかけられ撮影中断

 

Bへ続く

 

5月23日(木)は、15,186歩 歩きました。

 

5月24日 金曜日 3時19分

室内温度は、25.0℃ 湿度55%

     外気温は17.9℃ 湿度82%

十六夜ほどのおぼろな月が正南西の空に浮かんでいる。

富士山の稜線に被るくらいか? 出かけてみる、・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(日) 少しでも歩こうよ!?

2024-04-25 05:08:40 | 草花木空など四季折々

21日の日曜日の朝、カミさんから、

「曇り空だけど、少しでも歩こうよ!?」

と声がかかった。

 

二つ返事で、後に続いた。

知り合いの土地では、山椒の木が大きくなっていた。

早足で追いかける。

が、春の華を見かけると、小休止

モッコウバラがフェンスを突き抜け、歩道に伸びて来た。

 

道路沿いに次々と、春の華が、・・・・

色鮮やかな突き抜け忍冬

同じ敷地の華はイキイキ

 

空き地には、芥子の名残が

側道のツツジ

見事に手入れされた垣根として、

春を見せてくれました。

 

浅川では、菜の花畑?

川の中州が花畑?!

 

堤防道路では、

ピンクの八重桜が満開

 

用水路の側道では、

排水口からツタバウンランが、はみ出し!?!

ネオ一でマクロ撮影に挑戦!

 

更に、建築中の都営住宅の脇

ドウダンツツジ

春が訪れていますが、

日の光を届けて欲しい!!

 

4月24日(水)は、たった2,256歩 歩きました。

 

 

4月25日 木曜日 5時04分

室内温度は、20.2℃ 湿度55%

    外気温は、13.1℃ 湿度93%

熊澤さんから教えて頂いたパール富士を期待して出かけたが、

4時20分頃には雲に隠れた。

厚い雲に隠れたままの富士山、ハンドルを切り帰宅した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(金) 早朝散歩・シラサギと八重桜

2024-04-21 04:31:29 | 草花木空など四季折々

 

4月19日金曜日 少し出遅れたがネオ一と富士X-S10 + 16mm F2.8 を携え、早朝散策出発

しかし、

雲が多く、東の空も、西もどんより・・・・

 

少しだけでも歩くだけと言い聞かせ、堤防道路を下る

中学校の敷地から歩道側まで伸びてきた八重の桜

キレイに見えるのですが、巧く撮れません。

光の少ない状態での逆光、見すぼらしい桜になっちゃいました・・・。

光の溢れる状態で再度チャレンジ!!! (予定)

代わり映えのしない浅川と河川敷

チョット移動して、

シラサギがウロウロしているのが見えた。

ネオ一に持ち替えて、

シラサギくんと目線が合ったような!?!

しかし、移動開始したシラサギ

近くでカワウが顔を出したが我関せず・・・・

スグに立ち止まり、立ちつくした・・・・。

 

金曜日だったが、歩く人が増えてきたこの頃

兎にも角にも、歩く! 歩く!!

早朝の爽やかな空気を胸に、足腰を労りながら、早朝散歩 続けたい!!

 

4月20日(土)は、4,821歩 歩きました。

かみさんの誕生日は車での移動が殆ど、歩数不足が多いこの頃。

 

4月21日 日曜日 4時16分

室内温度は、23.6℃ 湿度46%

    外気温は、17.3℃ 湿度65%

今週もほぼ毎日予定で埋まる、少し自分の時間を作らねば、・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(木) 三寒四温 我が家の春

2024-04-06 05:14:13 | 草花木空など四季折々

小雨が降り続く狭小の庭を眺めると、

最後の最後に咲く華が、懸命にかじりついている乙女椿。

 

隣には、鮮やかな黄色に水滴を付けるオウバイ

ややアップで、

小雨の中庭に出て、

雨の華も

春の気配を感じられます。

 

足元には、花ニラの群れ!??!

タチツボスミレもひっそり・・・・

雨でも開いているスミレ、横向きに咲くから小雨でも大丈夫そう?!?

 

濡れたジャンパーを叩き、カメラに付いた水滴を拭き取りました。

 

5日の最高気温は12℃台と季節が後戻りした。

三寒四温

春の訪れ

 

色々ありますが、

凛として、歩みたい!!

 

 

4月5日(金)は、4,752歩 歩きました。

 

4月6日 土曜日 4時53分

室内温度は、19.2℃ 湿度47%

    外気温は、9.7℃ 湿度77%

上野辺りの桜は満開とテレビは大騒ぎ、輪廻の世情と言えばそれまでだが、

今の日本 これで浮かれていて良いのだろうか?

住みやすい国調査ではかなり下位にあり、GNPは下がっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(水) 片倉城跡公園の春-カタクリ+神社、曇り空

2024-03-22 10:10:10 | 草花木空など四季折々

ミズミソウの群生地点(?)へ行きましたが盛りを過ぎた印象で少し痛々しいと感じた。

少し先のロープの向こう側、

ビビットなカタクリを発見

 

沢を一回り、

元へ戻る。

ベンチのある広場へ行くが、2つとも1人づつ先客あり、・・・。

広場へ移動して小休止

親子連れでサッカーに戯れる姿を遠見、

近くではテントを立てようと大苦戦の姿も、・・・・。

風の通り道に立てずとも良いのに・・・。

 

神社脇を通り抜け、

正面側へ

鳥居を入れて一礼

階段を坂道を下り、北側へ

春の息吹を感じつつ散策

 

しかし、雲の動きが怪しい!?!

天気予報の通り、昼ごろからの雨と強風が予感される!?!

 

帰り道、

南西側の空は薄暗く、日差しも無くなった、・・・・。

 

そして、

家へ後200mの地点で、パラパラと降ってきた大粒の雨

ダッシュで帰宅、なんとか間に合った半日でした。

 

3月21日(木)は、13,548歩 歩きました。

 

3月22日 金曜日 5時55分

室内温度は、19.1℃ 湿度38%

   外気温は、-1.6℃ 湿度47%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(水) 片倉城跡公園の春-カワセミとカタクリ+A

2024-03-22 04:57:20 | 草花木空など四季折々

20日は午後は雨の予報、午前中に出かけよう!!

望さんも出かけられるらしい

湯殿川を渡るときには城址公園の上にポッカリと親子雲?!?

正面より入園

熱心に餌を漁るシラサギを眺めていると、

チッ チッ チッ・・・・

 

ひょっとして?!?!

1365ミリ相当のネオ一で声の主を探した!

見つけた!!

 

何度も来たこの公園、初カワセミ撮影!!

とは言え、枝と枝のすき間からわずかに見える翡翠らしき小さな物体?!?

 

池の中ほどにある大きな木や畔の木々の枝を次々に移動。

 

いきいきと飛び回るカワセミ、しっかり捉えようとすると、高性能カメラと超々望遠レンズが必須。

 

池を周りを半周、声が聞こえなくなった翡翠はきっと移動したのだろう。

個人宅のカタクリを遠くからカチャリ

以前はかなり近づけたのですが、この頃では立て看板が有り立ち入れません。

 

来た道を戻り、

先程の地点は戻った。

いつもの道を上りました。

かなり離れた場所に、凛と咲くカタクリ発見

こんなときネオ一の自由さは大いに魅力

坂道を上り始めて、石垣の上にカタクリを発見

これは撮りやすい!!

アングルを少し変えて、撮ってみる、・・・・・。

 

更に上っていくと石垣に華が!

良い居場所を見つけました! と自慢げに咲いていた。

カタクリの葉の手前にもミスミソウ

あちこちにミスミソウを植えて居られるのかも?!

更に歩き、地面すれすれのカタクリを撮っていると、

カミさんが、

「望さんが居られるわよ!!」

 

挨拶後、近況報告、すでに此処を二周されたと知った。

挨拶をして、カチャリ

若い後ろ姿を盗み撮り?!?

 

移動して、

この頃お気に入りのアングルでカタクリをカチャリ!!

この頃気に入っているこの見上げる角度!!

 

沢を下り、ミスミソウの地点へ移動・・・・

 

3月21日(木)は、13,548歩 歩きました。

 

3月22日 金曜日 4時56分

室内温度は、17.4℃ 湿度40%

   外気温は、-1.3℃ 湿度47%

随分寒い朝、ファンヒーターは必須の我が家

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(月) 行ってみる?刈寄沢!

2024-03-21 06:04:47 | 草花木空など四季折々

高尾山のハナネコノメを撮りに行ったが倒木のためも有り、消化不良のこの春

拝見しているブログ「望むの富士山22」で、

刈寄林道の先、刈寄沢に咲いているとの記事を発見

 

午前中の頼まれ事が終わり、午後になったが出向いてみる!

2:44 行き止まりになり、少し戻り駐車スペースを見つけた。

私は長靴を履き、かみさんはいつものウォーキングシューズでの出陣

刈寄山へ上る林道の途中が刈寄沢と言うことか!?

ユニック車両が大きな荷物を釣り上げ中だったが、脇を通るよう手招き

左斜面はずべての木々が伐採されはげ山状態

 

足元は、木々のチップが埋められたのだろうか、ふかふかで心地良かった

しかし坂道になると足元が定まらず、とても上りにくい

振り返ると

音のない世界

 

沢方向に白い華を見つけ、岩を越えて下りてみた

残念ながらハナネコノメではなかった、・・・・。

沢へ降りて、ウロウロ

しかしこれでは前へ進めない、・・・・

後ろへも下がれない、・・・・。

 

沢を渡り、上流を目指す

顔や胸に枝が当たる崖道を上ると、

水際に白い華!?!

又しても

 

更に上る

まだ見つからない!!

その上の石には!?

ようやく出会えたハナネコノメ

すでに日が陰ってしまったが、出会えただけ良かった!!

足元に注意しながらかみさんも到着

次の華は!?!? 又してもユリワサビ

脚力の限界とここで帰ります。

 

帰り道、まだ作業中のユニック車両のおじさん、作業を止めて通してくれました。

(作業のじゃまをしてスミマセンでした)

 

車へ戻り、長靴を履き替え帰ります。

少し下では不思議な遺跡

興味津々な我々ですが、正体は、・・・・。

 

好奇心だけは旺盛は高齢者です、・・・・・。

 

3月20日(水)は、8,883歩 歩きました。

午前中は片倉城跡公園へ、昼食後一休み、夕方には下耕地公園へ

色々とあり、やや疲労気味のこの頃

今日は日野市健康課のウォーキングに参加予定、だがこのグループでの最終回

 

3月21日 木曜日 5時13分

室内温度は、18.4℃ 湿度40%

   外気温は、2.9℃ 湿度34%

今朝は湿度が非常に低い! 花粉が多くないことを祈り歩いてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(土) 高尾山6号路を下り、超望遠でハナネコノメを

2024-03-19 04:13:39 | 草花木空など四季折々

大いに期待して、大混雑の高尾山へ行っては見たが、

目指すハナネコノメは倒木に遮られ、見ることも叶わなかった。

 

時間的な都合が有り、早々と帰途についた。

車道に出て、流れを見下ろすと、白く小さい花が見えるような?!

清流の壁面にへばりついて咲くハナネコノメ!?!

最大望遠1,350ミリで

長靴を履いてきたとしても厳しそうな場所

こんなに沢山咲いているのに近寄れない!!

「何が居るのですか?」

「何を撮っているのですか??」

「白い小さな花はなんですか???」

通りかかる人から質問多数、・・・・・。

 

帰ります

日陰の山際にひっそりとユリワサビ

あまり人気がありません

でも、

ピンクの鮮やかな華

の下にも、

向かい側にも、

静かに、穏やかに春を知らせてくれています。

 

日当たりの良さげな広場へ回り道

こちらのほうが春の気配が強い

刈り取られた雑草の下から、

春が見えてきました。

広場と道路の間にはロウバイ

黒い実が残っている!! 流石に受験生が好むわけだ、・・・・・。

 

古朴を眺めて、駅へ

折角持ってきたお茶とおやつ、日当たりの良いベンチで頂きました。

1号路を検討したが、

ここで帰ることにした高齢者たち、・・・・。

 

駅を降りると、ユキヤナギが慰めてくれました。

来週のウォーキングの集合場所はここ、

15年ほどの歴史に幕を下ろす最終回、参加申込をしている我々です。

 

3月18日(月)は、4,356歩 歩きました。

 

3月19日 月曜日 3時52分

室内温度は、17.6℃ 湿度39%

   外気温は、2.4℃ 湿度23%

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(土) 土曜日だけど、早めの「ハナネコノメ」

2024-03-18 05:27:40 | 草花木空など四季折々

朝は快晴の16日 土曜日 混むのは承知で高尾山口駅へ

平日は高齢者が多いですが、土曜日は比較的若い人と外国の方もとても多い!

すでに戻って来る人も多い細道を高尾山方向へ歩いた

人混みの後をマイペースで歩いた。

ケーブルカーは大混雑、時間前みたいですが、早めの出発?

満員の車両が上って行きました。

 

我々は徒歩でスタート、

途中でアズマイチゲを発見、順番待ちでカチャリ!

チョット傷んでいるので、マクロは仕舞ったまま

ネオ一でチャレンジ!!

まだ少し早いのかなー、半開き状態でした。

 

斜面の上からゴトゴト音が聞こえた!

 

進行方向左側は石垣が続き、白い小さな花がちらほら

ユリワサビ

崖の中ほどに点々と咲いている。

見上げて、

思い切って近寄り、ネオ一の焦点距離を生かして。

マイペースで歩き、

目的地に到着

ぎゃー!! 何だこれは?!?!

先日の雪の重みで枝が折れちゃったのか??

軽装の我々、乗り越えるのは無理そう・・・・

 

足元にちらほら咲くハナネコノメを探した。

わずかに咲いた華を見つけ、

撮りました。

マクロレンズを持参したのに、取り出すこともなく、・・・・・。

随分邪魔な枝を振り返った。

連休までには片付けるということか?

もっと早くに片付けてほしいけど・・・・。

 

先に行く時間がなく、多くの人とすれ違いながら下りました。

トホホ・・・・・

 

3月17日(日)は、9,559歩 歩きました。

 

3月18日 月曜日 5時27分

室内温度は、21.1℃ 湿度41%

   外気温は、7.1℃ 湿度44%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(木) 春うらら気分で、味噌担々麺と庭の花

2024-03-17 06:27:46 | 草花木空など四季折々

3月14日 木曜日は久しぶりにグラウンド・ゴルフの練習に参加、

三分の二ほどの人がホールインワンを記録していたが、私とかみさんは蚊帳の外・・・。

明日があるさ!!! と、互いに慰めて昼食へ、・・・。

 

すっかりご無沙汰している八王子南京亭へ

この店の味噌坦々麺と餃子にぞっこん

少し高くなったようですが、このご時世 仕方ないのかなー・・・。

そして、

リコール対象の案内が来たデミオ、

23日にはガソリン残量が、五分の二以下での届けの指示が来ている。

後、三分の一 何処で減らそうか??

 

帰宅後、ネオ一を持って庭へ

春の華、色鮮やかですが造りが繊細

色も形も見事ですが、幹は強靭!!

トゲが有ったり、注意が必要

 

足元の華は、ただ眺めるだけ

色が鮮やか過ぎて写真に撮ると微妙な階調が無くなります。

やはりしっかりしたカメラとレンズが必要そうです。

 

終わりに近づいた乙女椿

そろそろ見納めです。

代わりに強めの香りを漂わせて、

シロバナチンチョウゲが、咲き始めてきた。

 

そろそろ春の妖精があちこちに現れて来る頃だろうなー、・・・・。

 

3月16日(土)は、9,559歩 歩きました。

 

3月17日 日曜日 6時11分

室内温度は、18.9℃ 湿度44%

   外気温は、6.6℃ 湿度74%

随分暖かくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日(金) 雪椿

2024-03-09 04:16:51 | 草花木空など四季折々

今年は一段と見事な咲きっぷりの我が家の乙女椿

しかし、

3月8日の朝は雪が降っていた!

雪椿

 

寒くて、冷たさそう

 

可哀想

 

雪が重しになっても、ひたすら耐える!?!

既に溶け始めているから、

もう少しの辛抱!!!

 

紫陽花の新芽

雪の重みに倒れかかっている華も

 

負けずに蕾を膨らませる華も

それぞれが懸命に、

抗いながら、息吹いている。

 

高い枝の乙女椿、背伸びしてライブビュー撮影

こちらは後ろ姿

葉っぱが帽子代わりか?!

 

水が滴っているから、もう少しの我慢!!

頑張ってくれー!!

 

3月8日(金)は、6,767歩 歩きました。

GG大会の写真の整理を始めるが気になるところがいくつか有り、

確認をしているうちに昼になってしまった。

 

3月9日 土曜日 午前4時14分

室内温度は、17.0℃ 湿度46%

   外気温は、1.3℃ 湿度84%

小さな星がいくつか見えるから好天気間違いなし!!

玉川上水に親しむ会の例会日、立川駅集合です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日(月) 庭の春は?!

2024-03-07 04:00:46 | 草花木空など四季折々

雑用に追われるような繁忙なこの頃、

能力が落ちてきているだけなのか分からないが、チョット忙しい、・・・。

 

庭を眺めていると、春が来ている!?!

古いデジタル一眼を持ち出してカチャリ

青空に椿が映える!

なんだか和む瞬間

カミさんの手作りの木々が芽吹いてきた。

 

陽の当りにくい所でも

咲いている。

陰ひなた無く、誰のためでもなく、一輪の椿

和みます、・・・・・

 

眼の前には春を待つあじさいに新芽

 

右側では、梅が

散り始めている

 

足元にはクリスマスローズが揃い踏み

こちらは新種!?!

狭小の庭にも、弥生三月の春が来ている・・・・

 

 

3月6日(水)は、浅川公園グラウンドで開催されたG・G大会に小雨の中参加、結果は、・・・・。

10,431歩 歩きました。

 

3月7日 木曜日 午前3時47分

室内温度は、16.7℃ 湿度47%

   外気温は、5.2℃ 湿度62%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(日) 高尾へ春探しに-最終

2024-03-06 05:19:46 | 草花木空など四季折々

高尾梅郷遊歩道を圏央道の下まで歩き、小休止

時間つぶしに近くの木々を見学

 

種の残るロウバイ

実が落ちないことから、受験生のお守りになることもあるとか!?!

 

淡いピンクの梅と白い雲

梅のアップも

蛇滝橋まで来て圏央道と梅

電柱の直ぐ側にある紅梅

フレーミングに苦戦

 

それでも未だ時間がかかるらしいので、湯の花梅林まで足を伸ばしてみた。

芝生の上に植えられた梅の木々

最高の環境で、目いっぱいの枝ぶり、青空に映えます!!

高尾山を借景に

白梅と白い雲

右往左往していると、

連絡があり、帰ります。

未だ10人ほどの行列が続いている、・・・・・。

 

帰り道、どうしようかと迷いながらもバス停方向へ

 

時刻表では、後1分で到着!!

バスで帰ろう!!

 

10分ほど遅れてバス 3台到着、増便が2台も!!

高尾駅北口下車、

高尾駅から八王子駅へ

ここから京王線に乗り換え、帰宅

心地良い気温と青空の下、気持ちよく写真を撮れるのは嬉しいけれど、

目のかゆみ(スギ花粉)は、苦手、・・・・・。

 

3月5日(火)は、アミノバイタルフィールドでGG大会参加、11,748歩 歩きました。

 

3月6日 水曜日 午前5時15分

室内温度は、15.5℃ 湿度46%

   外気温は、3.2℃ 湿度86%

浅川グラウンドで日野市G・G協会主催の「第11囘 日野市G・Gシニア交流大会」が開催予定

車のボンネットには雪が積もっているのに、・・・・・。

行くだけは行かないといけないのかなー・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする