じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

レタスを収穫

2021-03-22 17:05:00 | グルメ
越冬したレタス
大きくなりました。
早速、収穫して、こうなりました。
「豚肉とレタスの旨味蒸し」コウケンテツ。
レタスのシャキシャキと豚肉の旨味。
焼酎が進みますよ。
 冬越した レタスの旨味 堪能す
レタスって本当に寒さに強いんですね。

豚骨ラーメン

2020-01-21 17:03:01 | グルメ
久しぶりに「お題投稿」です。
ラーメンと言えば「豚骨」
九州では当たり前。
初めてラーメンを食べたのは55年も前ですか?。
ハッキリ味も覚えています。美味しかった。
中学になって同級生と良く食べに行きました。
大学生になって長野県でラーメンを注文。
「これはラーメンじゃない」騙されたと思いました。
醤油味で不味い。
ラーメンは豚骨と骨身にしみていた私です。
その後、ラーメン大学などのチェーン店が出来
札幌ラーメンなどが出てきました。
でもラーメンは、やっぱり豚骨。
 幼子の 記憶に留む 味覚かな
初めて食べた味覚が、その後の人生を・・・。
そうそう、熊本には「アベックラーメン」と
「御飯の友」もありますよ。ご賞味ください。

激辛四川そば

2019-04-23 16:52:45 | グルメ
今日は、婆様の通院日。
朝から婆様とカミさんを病院に送り届け
久しぶりに昼食を外で。
熊本震災で庁舎が倒壊し、全国的に有名になった
宇土市役所の直ぐ横に「大香楼」という中華料理屋がある。
ここの名物「四川そば」



激辛だが非常に美味しい。
豚骨ラーメンの中華バージョン?。
久しぶりに大汗をかきながら食べた。
激辛が苦手な人には「とろみチャンポン」
「五目そば」などがオススメ。
「タイピーエン」も美味しい。
そして、カラアゲは、熊本県カラアゲ大会で銀賞を取った。
近くの方は一度食べてみてください。

夏近し 辛みのそばに 汗をかく

枇杷の生育を確かめるために袋を取って見ると



大きく育っている。食べるのが楽しみだ。

初鰹

2019-03-14 16:56:18 | グルメ
今日は、竹林と畑の整備に一応の区切りがついたので
お祝いに「初鰹」
スーパーにブロックで売っていたので購入。
帰って、皮を剥ぎ刺身に



遍路で食べた刺身は、分厚かったので
分厚く切って頂いた。
旨い。
焼酎が進む進む。
明日は二日酔いか?。

飲み過ぎを 煽るがごとく 初鰹

アテに煽られて飲み過ぎは禁物。

ホウレンソウの白和え

2019-01-14 17:14:39 | グルメ
久方ぶりに料理です。
今日は、ホウレンソウの白和えを作った。



ホウレンソウが植えっぱなしで利用してなかったので
初めての料理となりました。
やっぱり自分の好きな料理になりますね。
ほとんど毎日家庭菜園の野菜を利用した料理を作っているけど
レパートリーが限られているので・・・。
カミさんが「野菜炒めをするのでキャベツを収穫して」。
待ってました、一玉残っていたキャベツの出番。



大きく成り過ぎてますが、大丈夫。
切ってみると



ご覧のとおり、しっかり巻いてます。
カミさん「大きすぎて四分の一で済んだ」とのこと。
秋は、白菜があるのでキャベツの出番が少ないですね。
今度は、春キャベツに挑戦しましょう。

冬は鍋 白菜大根 椎茸

やはり、冬にキャベツの出番は少ないようで。