じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

又も雨

2024-02-29 16:14:10 | 菜園日記、俳句
今朝のウォーキング。
小雨の中、出発。
何時もの平地をウォーキング。
小雨が降り続くので、時短コース。
でも、1時間のウォーキング。
このくらい歩かないと一日体調不良。
ノーベル賞の山中伸也さん。
別大マラソンで完走したようです。
健康の秘訣は「運動」を実践してますね。
 人間に 与えられたる 歩きかな
原始より歩くことが基本ですね。
さて、今日のアテは
久しぶりに「名古屋チキン」。コウケンテツ。
ブロッコリーとマカロニグラタン。
レンチンでグラタン。
本当に楽ちんでグラタンが楽しめます。
名古屋チキンは・・・・。



兎に角「何とかしてくれ」

2024-02-28 16:36:10 | 菜園日記、俳句
花粉症用の「鼻栓」が欲しい。
何とかしてくれwwwww。
本当に辛い・・・・。
花粉まみれで
今日も草取り。やっと終わりました。」
大根も
後は、2本になりました。
冬野菜もそろそろ終わりですかね?。
さて、次を目指して準備しましょう。
 種をまく 常に季節の 一歩前
種まきは、常に一歩先ですね。
私は、レタスを植え付けました。



花粉症が最悪

2024-02-27 16:19:19 | 菜園日記、俳句
今日は、久しぶりに快晴で
菜園の草取りも「はかどり」ました。
これって方言ですかね?。
しかし、花粉症が核爆弾です。
草取りしている途中でも、鼻水たらたら。
くしゃみ連発。近所の方は、面白かったでしょうね?。
 花粉症 経験しなきゃ 解らない
この苦しみ、本当に辛いです。
さて、今日の「お昼」は
最近ハマっているカレーの食べ比べ。
今日のは、スパイスが凄いですね。
使われているスパイスが・・・。
このスパイスを見分けられたら「カレー博士」。
さて、今日のアテは
お肉に飽きたので「イカ刺し」。
この「イカ刺し」。物凄く手間が掛かってます。
それでも「399」。
多分、採算割れているでしょうね。
それでも、美味しく頂けたので感謝です。



久しぶりの晴れ間

2024-02-26 16:16:30 | 菜園日記、俳句
朝のウォーキング。
満月が照らしてくれました。
気分よくウォーキングが出来ました。
しかし、
昼過ぎになると雲が広がりました。
ついでに、パラパラと雨も。
どうも、スッキリしない日が続きます。
 菜の咲くや 雨もつられて 春誘う
菜種梅雨とは、良い感覚ですね。
さて、菜園では除草の真っ盛り。
今日も一日草取りに草臥れました。
さて、今日のアテは
三日目となった「馬筋煮込み」。
最高に仕上がりました。
煮込むほど美味しくなることを実感!。

今日も雨

2024-02-25 16:10:54 | 菜園日記、俳句
今日も朝から雨。
ウォーキングは、傘をさして。
でも、途中でリタイア。
昼過ぎに日が差しましたが
それも束の間、曇ってきました。
 予報より 漁師の感覚 信じよう
天気予報より明日の天気は、漁師さん。
人工衛星、スーパーコンピュ=ターを使い
天気予報。
でも、明日の地域天候は、漁師さんですかね。
我、菜園でも
木瓜の花が咲き始めました。
さて、今日のアテは
昨日と同じ。
馬筋の煮込みとブロッコリー。
明日も同じ採り合わせになりそうです。
つくり過ぎました。