「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2020年6月21日(日) 竹浦の海 & 江ノ島情報

2020-06-23 06:46:05 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:南東の風 弱く 凪

気温:21~22℃ 水温:13.6~15.3℃

透明度:7~8m

 クチバシカジカの成魚(アゴ島)

アリエルチームに便乗してKAZUがアゴ島とグロットで潜ってきました。

ここ最近、姿を観ていないクチバシカジカだが、今日は1個体発見できた。また、スナビクニンも久しぶりに観察されたが、クチバシカジカの幼魚は発見には至らなかった。

その他、ダンゴウオの成魚や幼魚たちとババガレイ、ヨロイメバル、クジメなど観察できた。

 スナビクニン(アゴ島

 ダンゴウオの成魚

 イシダイの幼魚

 一方、JF女川町江ノ島支部の漁業支援活動は、新型コロナの影響で、5月14日から始まり、6月22日現在で25日目となった。

 現在の水温は、14℃台となり透明度も15~20mまで回復し、体長60~70cmの大きなコブダイが比較的に多く観察されている。

 6月の始めには、オス同士が口を大きく開けて縄張り争いしていたが、作業中の為、カメラがなく残念ながら撮影できなかった。