ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ニュータンタンメン本舗@元住吉

2013-05-28 | ☆☆☆
レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの拠点となっているベイルート近郊とシリア国境沿いの北部ヘルメルに26日、シリア反体制派によるロケット弾計4発が撃ち込まれ、少なくとも5人が負傷した。25日にはヒズボラの最高指導者ハッサン・ナスララ師が、シリア内戦で政権軍を支援するため参戦していることを初めて明言していたことによる報復とみられる。大体、宗教で対立しているというのは表向きで、上層部の権力争いでし . . . 本文を読む
コメント (4)

勝治@関内

2013-05-20 | ☆☆☆+
中国メディア・中国国際放送局は20日、船員16人を乗せた遼寧省の漁船が今月5日に中国海域内で北朝鮮当局にだ捕され、北朝鮮側が船主に対し60万元(約1000万円)の保釈金を求めてきたと報じた。まぁ中国メディアとしては、当然のことながら中国海域内と書いているので、北朝鮮が保釈金欲しさに武力で拉致したと言いたいのだろうが、中国漁船は平気で他国の領域で魚を取り続けているので、一概に信じられない。中国では最 . . . 本文を読む
コメント

がッとん@日吉

2013-05-19 | ☆☆☆☆
北朝鮮が18日に日本海に向けで短距離ミサイル3発を発射した。食糧が底を尽き、注目を集めるためという意見がある一方、飯島勲内閣官房参与が帰国した日ということで、日朝間の話し合いがうまくいかなかったからという意見もある。まぁいくら挑発しても、あまり動きを見せない他国に対してイラついているからだと思うが。そういう意味では、今回の飯島官房参与の訪問はどうだったのだろう。もう少し他国同様、無視していた方が、 . . . 本文を読む
コメント (2)

滸通大酒店@蘇州

2013-05-17 | ☆☆☆
経営再建中のシャープが中国・南京市の液晶テレビ工場をレノボ・グループへ売却する交渉を進めていることがわかった。シャープと言えば、液晶テレビで一斉風靡したのに、その一部を売却してしまうとは、日本人としては何だか複雑な気持ち。シャープはこれから何で食っていくのか?まぁ、テレビから撤退するという事ではないと思うが。。。 円安で多くの日本企業の経営状態が改善する傾向があるが、シャープの場合、前期の純利益が . . . 本文を読む
コメント

せたが屋@羽田国際ターミナル

2013-05-15 | ☆☆☆+
小泉元内閣総理大臣の秘書官として内閣を支えた飯島勲内閣官房参与が、北朝鮮の平壌を訪問していることが分かった。政府ははっきりしたことを説明していないが。朝鮮総連幹部は飯島参与は北朝鮮の宋日昊日朝交渉担当大使と面会し、日本人拉致問題の再調査について話し合うと発言している。夏の参院選に絡めた行動と言えばそれまでだが、なんか可笑しくない? 本日から4か月ぶりに中国出張。昨年の反日暴動以来、中国出張がめっ . . . 本文を読む
コメント

IKEMEN Hoolywood@新横浜

2013-05-12 | ☆☆☆
民主党は11日、公開大反省会を開催、菅直人元首相、枝野幸男元官房長官、長妻昭元厚生労働相の3人が30歳以下の若者の質問に答え、民主党政権を振り返った。司会者が菅直人元首相に、再度首相になったら何をしたいか質問したところ、やりたくないと応えていた。まぁあれだけ叩かれたら、どんなに神経が図太い人でも、再登板はしたくない筈。 後半は乗っけから小沢一郎の話題で、菅直人の恨み節がおもしろい。 でも、自民党や . . . 本文を読む
コメント (6)

麺くい亭@蒔田(閉店)

2013-05-11 | ☆☆☆+
イギリスで開かれているG7は、初日の討議で財政出動による景気下支えと財政再建の両立などを焦点に意見交換が行われた。また、円安が進んだ背景にある日銀の大規模な金融緩和について、麻生財務大臣は、日本の大規模な金融緩和はデフレ脱却のためだということに各国が理解を示していると発言した。まぁ、今までの円高が異常だった訳で、1ドル100円というのは妥当なレートだということを、各国政府は理解しているということだ . . . 本文を読む
コメント (2)

いずみ家@馬込

2013-05-06 | ☆☆☆☆
ロイター通信は5日、イスラエルによるシリア空爆について、米国への事前通報はなかったと報じた。空爆は、シリアの隣国レバノンのイスラム教シーア派武装組織ヒズボラへのミサイル移送阻止を狙ったものとされる。ホワイトハウスのアーネスト副報道官は5日、「ヒズボラの脅威に対するイスラエルの懸念はもっともだと大統領は語った」と指摘し、事実関係の確認を避けつつ、イスラエルの立場に理解を示した。 アメリカも、イスラエ . . . 本文を読む
コメント

越後つけ麺 維新@大井町

2013-05-05 | ☆☆☆☆
中国大手国有銀行中国農業銀行の楊前副頭取がマカオでギャンブルをして 約30億元(約480億円)を失い、3月に調査のため検察当局に身柄を移された。中国メディアによると、楊氏は北京市のショッピングモール建設に絡んで1000万元以上の賄賂を受け取った疑いで起訴されている。 この楊という人物、賭博依存症だったのか?そんな疑問が湧いてくる。これだけ金があれば、一生遊んで暮らせるはずだが。。 それにしても中国 . . . 本文を読む
コメント (4)

松波家@鶴見

2013-05-04 | ☆☆☆
本日2軒目は、湘南家系松波家に行ってきた。 店には11:40頃到着。 店の造りは、入口左側にI字カウンタ6席と、右側に2人用テーブル3卓、正面奥に4人用テーブル1卓。男性2名で切り盛りしていた。先客5名後客4名。 入口右側に券売機が置いてあり、醤油ラーメン(¥750)を購入、カウンタで硬めをお願いした。 卓上には、豆板醤、おろし葫、醤油、酢、辣油、胡椒、胡麻が置いてる。 店内では、ユ . . . 本文を読む
コメント (4)

げんまん@鶴見

2013-05-04 | ☆☆☆☆
中国の公安当局は2日、警察が食品安全の取り締まりを行い、ネズミや小型哺乳類の肉を「羊肉」と偽って取引していた犯罪組織を摘発したと発表した。取り締まりでは、ネズミやキツネなどの肉にゼラチンなどを加え、上海と江蘇省の市場で販売したとのことで、犯罪組織に関与した63人が拘束された。同組織の2009年以来の取引額は1000万人民元(約1億6000万円)に上るとされている。 なお、表示を偽ったり汚染されたり . . . 本文を読む
コメント

幸家@鶴見

2013-05-03 | ☆☆☆
北朝鮮の最高裁判所は2日、同国に対する犯罪行為に関与したとして拘束した米国人男性ケネス・ベ氏に15年の重労働を命じる判決を言い渡した。 ベ氏は昨年11月、北朝鮮北東部の羅津を他の4人と観光目的で訪れていたところを警察に拘束された。逮捕理由は北朝鮮の子供たちを撮影して反共和国敵対犯罪ということらしい。何ともふざけた理由。これが米国籍の韓国人でなければ、逮捕に至ることはなかっただろうが、米国と対話を模 . . . 本文を読む
コメント (2)