ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

横濱家@つづきふれあいの丘

2020-07-26 | ☆☆☆+
1軒目は、横濱家系の大桜に行ったんだけど、横濱家の味とどこか異なるか確認するため、2軒目は究極ラーメン横濱家平台本店に行ってきた。家系(しかも横濱家系)の連食は初めてだけど、まぁこんな日があってもいいでしょう。 店には14:00頃到着。 急に雨が降ってきて、道路が濡れてます。最近スコールっぽい雨が多いですね。 店の造りは何度も書いているので割愛。兎に角キャパはあります。 カウンタに案内さ . . . 本文を読む
コメント (2)

大桜@江田

2020-07-26 | ☆☆☆+
北朝鮮の朝鮮中央通信は26日、韓国との軍事境界線に近い南西部開城市で新型コロナウイルス感染が疑われる事例が発生し、同市を24日午後から完全封鎖したと伝えた。境界線を越えて韓国から戻った脱北者だとしている。北朝鮮が国内での感染疑いを認めるのも、都市封鎖を発表するのも初めて。朝鮮労働党政治局は25日、非常拡大会議を緊急招集し、金正恩党委員長が出席、最大非常体制で対処するよう指示した。 韓国政府は事実関 . . . 本文を読む
コメント (2)

小澤製麺所@小田急相模原

2020-07-25 | ☆☆☆
1軒目の宥乃を出て、サウザンロード相模原商店街を南下して小田急相模原駅に向かう。 やはり、良い商店街です。多くの外国人にも会いましたが、外国人には住みやすい街なのでしょうかね。 で、途中で大雨が降ってきた。私は本日は折り畳み傘を持参していない。。。コンビニでビニール傘を買おうかとも思ったんだけど、このオダサガにもう1軒新店があることを思い出し、私が所属する神ラー会会長のサイトの掲示板を検索。 . . . 本文を読む
コメント

宥乃@小田急相模原

2020-07-25 | ☆☆☆☆+
トランプ米大統領の顧問弁護士を務めた元腹心で刑務所に収監されていたマイケル・コーエン受刑者が24日、東部ニューヨーク州の刑務所から再び釈放された。弁護士が米メディアに明らかにした。新型コロナウイルス感染拡大を受けた措置で、来年11月までの刑期を自宅拘禁で過ごす。 コーエン受刑者はトランプ氏の暴露本を準備中。5月にいったん釈放され自宅拘禁となったが、ソーシャルメディアや報道機関で発言しないとの条件に . . . 本文を読む
コメント

風伯@センター北

2020-07-24 | ☆☆☆+
1軒目が博多ラーメンで、量が少なかったので、帰路に途中下車して新店へ向かう。 で、向かったのが、7/22にセンター北のNorth Portの3階フードコート内にOPENしたらーめん 風伯。ここは以前無尽蔵があった場所で、無尽蔵と風伯は新潟の同じ株式会社キタカタが経営している。なので、新店というか提供するラーメンを変えたって感じ。 フードコートには12:35頃到着。 狭い厨房内で男女合わせて . . . 本文を読む
コメント

丸福@元住吉

2020-07-24 | ☆☆☆+
米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、米国で確認された新型コロナウイルス感染者が23日、400万人を超えた。死者は14万3千人超で、いずれも世界最多。感染者の増加ペースが加速しており、米メディアによると、1日当たりの死者数は1100人を超えた。 全米50州のうち約40州で感染が拡大。早期に経済活動を再開した南部や西部の州が顕著で、1日当たりの死者数は南部テキサス州が197人、同フロリダ州が17 . . . 本文を読む
コメント

南粤美食@元町・中華街

2020-07-23 | ☆☆☆☆
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で22日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは100日連続。2012年9月の尖閣諸島国有化以降で、最長の連続日数を更新した。 中国には、公船を長期にわたって海域に派遣することで、自国が主張する領有権の既成事実化を図る狙いがあるとみられる。中国船は4月14日から接続水域で航行を続け、この間 . . . 本文を読む
コメント

笑歩@綱島

2020-07-19 | ☆☆☆☆☆
グテレス国連事務総長は18日、オンラインで演説し70年以上前に世界の頂点に立った国々が、国際機関の力関係の転換を要する改革を拒んでいると述べ、大国が不平等解消に取り組んでいないと批判した。国連安全保障理事会の5常任理事国を念頭に置いているとみられ、異例の発言。 グテレス氏は、変革が必要な例として安保理の構成や投票権を指摘。不平等の解消は国際機関の改革から始めなければならないと訴えた。安保理が、拒否 . . . 本文を読む
コメント (2)

味楽@新横浜(ラーメン博物館)

2020-07-18 | ☆☆☆☆
ラー博に有料で入館したのは久しぶりなので、もう1軒。 ということで、らーめん味楽へ。 正直言って、結構腹一杯だったんだけど、ちょっと行列ができていたので、待っている時間である程度腹が空くと思ったので。。。 入口右側の券売機で焼き醤油らーめん(¥930)ととろろ昆布(¥150)を購入して行列に並ぶ。 店内には利尻昆布が飾ってある。 20分くらい並んで入店。 ここも卓上には調味料が置い . . . 本文を読む
コメント

通堂@新横浜(ラーメン博物館)

2020-07-18 | ☆☆☆
ラー博でお金を払って入館したのは久しぶり。ということで、もう1軒。 で、向かったのが、居酒屋 りょう次と同じ会社が経営している琉球新麺通堂へ。読み方はとんどう。 前回は2016/10/9に訪問しているので、約4年ぶり。 商品も当時から変わっているということもあり、今回チョイスした次第。 ということで、入口横の券売機で通堂ラーメンおとこ味(¥930)を購入して店内へ。 この店は沖縄ベース . . . 本文を読む
コメント

龍上海@新横浜(ラーメン博物館)

2020-07-18 | ☆☆☆☆+
英国のエリザベス女王は17日、新型コロナウイルスで奮闘する医療従事者のため、約3280万ポンド(約44億円)の寄付を集めた100歳の退役軍人、トム・ムーアさんにナイトの爵位を授与した。ウイルス感染抑止のため3月に都市封鎖が実施されて以降、女王が市民と直接対面する公務を行ったのは初めて。 授与式は社会的距離の確保を念頭に、女王が隔離生活を送るロンドン郊外にあるウィンザー城内の庭で開催。女王は王室に . . . 本文を読む
コメント

川の先の上@上大岡

2020-07-12 | ☆☆☆☆☆
トランプ米大統領は11日、初めて公の場でマスクを着用した。全米で新型コロナウイルスが猛威を振るう中、公衆衛生上の模範を示すよう求める圧力に屈した形だ。 トランプ大統領は負傷した米兵たちを見舞うため首都ワシントン郊外にあるウォルター・リード米軍医療センターを訪れ、大統領の紋章があしらわれた黒いマスクを着用して同センターの廊下を歩いた。 ホワイトハウスを出発した際、私はマスクに反対したことはないが、マ . . . 本文を読む
コメント

高野@大口

2020-07-11 | ☆☆☆☆☆
昨年7月の参院選広島選挙区をめぐり、地元議員ら100人に現金約2900万円を配ったとして、公選法違反の罪で前法相で衆院議員、河井克行被告と、妻で参院議員、案里被告が起訴された事件で、東京地検特捜部が元国会議員秘書の男性に対する300万円の配布を起訴段階で追加していたことが10日、関係者への取材で分かった。100人のうち最高額の受領者となる。 夫妻は94人に計約2570万円を配ったとして逮捕されたが . . . 本文を読む
コメント

めぐみ@京急蒲田

2020-07-05 | ☆☆☆☆+
北朝鮮の崔善姫第1外務次官は4日、11月の米大統領選前の米朝首脳会談開催の可能性が取り沙汰されていることに関し、朝米対話を政治的危機を処理するための道具としか見なさない米国とは対座する必要はないと述べ、否定する談話を発表した。 朝鮮中央通信が報じた。崔氏は談話で、これまでの米朝首脳会談にもかかわらず、米国が北朝鮮への敵視政策を堅持していると批判。米国の長期的な脅威に対し、具体的な戦略的計算表を練っ . . . 本文を読む
コメント

Nood e@横浜

2020-07-04 | ☆☆☆☆+
東京都の関係者によると、4日、都内で新たに131人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。 都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、2日と3日に続いて3日連続で、ことし5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降では最も多くなった。 これで、都内で感染が確認された人は合わせて6654人。 都は感染の確認が相次いでいる夜の繁華街では適切な感染防止策を講じている店を選ぶなど、十分に注意 . . . 本文を読む
コメント