ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

幸楽苑@センター北

2014-09-28 | ☆☆☆
大相撲秋場所は横綱白鵬が14勝1敗で、史上2番目の31回目の優勝を果たした。また、新入幕の逸ノ城も13勝2敗という、新入幕関取では、元横綱北の富士と元関脇陸奥嵐の記録に並んだ。それに比べ、日本人の3大関は、10勝にも届かないという不甲斐ない成績。数年後は日本人の三役はいなくなるのでは??? さて本日は、6月16日に、センター南のルララこうほくにOPENした幸楽苑ルララこうほく店に行ってきた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

黒ひげ@菊名(閉店)

2014-09-27 | ☆☆☆
本日2軒目は、菊名の黒ひげに行ってきた。この店は、前から存在は知っていたのだが、なんか足が向かなかった。本当は、駅前に新規OPENした武蔵家が目的だったが、結構並んでいたのであきらめてこちらの店へ。 店には12:40頃到着。 店の造りは、入口に右側にI字カウンタ3席と左正面に横一文字カウンタ6席。左側に4人用テーブル2卓。男性1名で切り盛りしていた。先客2名後客2名。 カウンタに座ってまず . . . 本文を読む
コメント (2)

BumBun Blau Café@旗の台

2014-09-27 | ☆☆☆☆☆
大相撲秋場所14日目、横綱白鵬と新入幕の逸ノ城が一敗同士でぶつかり、上手出し投げで白鵬に軍配が上がった。やはり逸ノ城は、まだまだ足腰が弱いといった取り組みで、今後は四股を十分に行わなければならないと感じる一番だった。でも、怪我さえしなければ、確実に横綱になれる器。白鵬に引導を渡すのは逸ノ城かもしれない。 さて本日は、6月4日に旗の台にOPENしたBumBun Blau Caféに行 . . . 本文を読む
コメント (6)

しらいし@北山田

2014-09-23 | ☆☆☆
中国新疆ウイグル自治区の現状改善などについて積極的に発言し、国家分裂罪に問われた少数民族ウイグル族で中央民族大学(北京)の経済学者、イリハム・トフティ氏の判決公判が23日、同自治区ウルムチ市中級人民法院(地裁)であり、イリハム氏に無期懲役の判決が言い渡された。弁護士によると、イリハム氏は判決に対する不服を表明し、上訴する見通しという。イリハム氏は17~18日の初公判で無罪を主張していたが、弁護士に . . . 本文を読む
コメント (2)

スシロー@センター北

2014-09-21 | ☆☆☆
本日2軒目は、センター北のルララこうほくにあるスシローに行ってきた。というのも、先週金曜日に飲んだ際、同僚からスシローの拉麺をそこそこイケると聞いたので。 店には17:00頃到着。 店の造りとか、面倒臭いので省略。 待ち客は20人ほど。ただ、みんなボックス席を待っているようで、カウンタ席で良かった私は5分ほどで案内された。 で、ここは回転すし屋だが、私は寿司を食いに来た訳ではない。というこ . . . 本文を読む
コメント

陣取や@南林間

2014-09-21 | ☆☆☆+
大相撲秋場所は本日中日、両横綱が全勝で折り返した。それにしてもモンゴル勢が強すぎる。両横綱に加え、今場所は新入幕の逸ノ城なんて化け物もいる。それに比べ、日本人は稀勢の里が1敗で残っているが、期待の遠藤や新大関の豪栄道、また大関琴奨菊など、全然ダメ。当分モンゴル人の時代が続くと思う。 さて本日は、9月8日にOPENした陣取やに行ってきた。 店には15:30頃到着(ちょっと遅い昼飯)。 看板は . . . 本文を読む
コメント (2)

壱角家@日吉

2014-09-15 | ☆☆☆+
本日3軒目は、8月24日に日吉にOPENした壱角家。この店のHPを見るに、今年3月に新宿にOPENしてから、ガンガン支店を増やしている模様。 店には13:00頃到着。 店の造りは、レの字カウンタ17席。男性3名女性2名で切り盛りしていた。 入口左側に券売機があり、まずは食券を購入。ということで、ラーメン(¥630)を購入、店内満席のため、店の外で待つことに。既に4名並んでいた。 10分ほ . . . 本文を読む
コメント

voyage@蒲田

2014-09-15 | ☆☆☆☆
本日2軒目は蒲田にある麺場voyageに行ってきた。この店は2012年9月15日にOPENし、今日で丸2周年。前々からの宿題店だったが、結局訪問まで2年もかかってしまった。 言い忘れたが、今日は車ではなく電車での移動。この夏から月に2度ほどは電車で移動することにしている。と言うのも、最近また太ってきたので。まぁガソリンが高くなっているっていうのも理由の一つだが。。。 店には12:05頃到着。 . . . 本文を読む
コメント

頑者@新横浜

2014-09-15 | ☆☆☆+
大相撲秋場所が昨日から始まった。今場所の注目は新大関の豪栄道と、 初土俵からたった4場所で新入幕を果たしたモンゴル出身の逸ノ城がどこまでやるかってこと。豪栄道は初日は敗れ、二日目は不戦勝とまだ、実力で勝星を取っていないので、明日以降も不安が残る。一方逸ノ城は、既に2勝。体格も良く、いずれはかなりの位まで行くのは間違いない。ただし、まだまだおっつけが弱かったり、足腰がまだまだって気もするが。それにし . . . 本文を読む
コメント

六厘舎@羽田国際ターミナル

2014-09-10 | ☆☆☆
台湾の食品メーカーが肉まんや餃子などの商品に廃油を使っていたことが判明した。台湾のメディアによると、廃油を再利用した粗悪油を販売したとして、警察当局が廃油を購入していた食用油製造会社強冠を摘発したとのこと。 強冠は三井物産などの日本企業が出資している会社で、仕入れた食品油に廃油を25%混ぜて販売していたことが分かった。今年3月から生産された廃油入り食品油の量は700トン以上で、台湾の食品業者など1 . . . 本文を読む
コメント

MAAL Mitsukyou x ラーメン自由人@三ツ境

2014-09-07 | ☆☆☆☆
テニスの全米オープンは6日、男子シングルス準決勝が行われ、錦織圭が世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチを破って決勝進出を決めた。日本人選手が四大大会シングルスで決勝に進出するのは史上初。アジアの男子選手としても初の快挙となった。 試合は高温多湿の厳しい条件の中で行われた。第1セットは6―4で錦織が先取したが、第2セットは1―6でジョコビッチが圧倒。第3セットはタイブレークの末、錦織が7―6で奪 . . . 本文を読む
コメント (2)

薫風@梶ヶ谷

2014-09-06 | ☆☆☆☆
昨日の外為市場でドルは一時105.71円まで上昇し、5年11カ月ぶりの円安水準となった。為替動向について甘利担当相は円安というよりドル高だと指摘。米国経済が堅調に推移していることや、米国の金融緩和政策の出口戦略が具体的に動きだしている。これらを受けてドル高が進んだと述べ、特に驚くような事象ではないと容認する姿勢を示した。円安の経済効果については、海外への生産拠点シフトなど一時ほど輸出増に直結しない . . . 本文を読む
コメント