初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

第29回赤川花火大会2

2019年08月23日 | 花火
赤川花火の続き、今回は大型プログラムから夢のひと時が終わり、会場から駅前へ帰ってから帰宅の途についたのですが赤川花火の渋滞地獄を知らなかった。他の花火大会みたいに会場周辺の渋滞を抜ければ後は空いてるだろうと思っていたら月山道路の渋滞に巻き込まれてしまった。詳しい人に事前に聴いてたが「月山は止めた方がいいよ」って意味がわかって無かったそれでも二人で交代しながらノンストップで走り、家へ着いたのがAM8 . . . 本文を読む
コメント (4)

第29回赤川花火大会1

2019年08月21日 | 花火
17日は2016年以来2回目の赤川花火大会を見る為に山形県鶴岡市へ前日の大石田の花火終了時間が押してしまい、お風呂には間に合わず蒸し暑い夜だったのでベトベトな体でしたが途中の道の駅で体を拭くことが出来て一安心。冷房の中だと何とか過ごせますがそれでもと、お風呂を調べると鶴岡市内に早朝から(AM6:00)営業してる所を見つけて朝風呂でさっぱりその後は朝食をガストで摂ってから駅前の駐車場へ。朝一は無理で . . . 本文を読む
コメント

大石田まつり 最上川花火大会

2019年08月19日 | 花火
16日は17日に山形県鶴岡市で開催される赤川花火の前哨戦として山形県の大石田町の花火に行きました。コチラの特徴はラストで二尺玉10連発が有るとの事で初観覧16日のAM7:00に自宅を出発。延々と下道を写友と二人で交代しながらドライブ東京・埼玉・茨木・栃木・福島・山形と久しぶりの長距離、年寄りにはキツかった大石田には16:00少し前に到着(途中のトイレ休憩以外に昼食とかは無し)何分、初めての場所なの . . . 本文を読む
コメント

第55回常総きぬ川花火大会

2019年08月15日 | 花火
8月11日は恒例の常総の花火を観覧に行きました。昨年までは土手協賛エリアを当日で購入していましたが、今年は前売りを購入その方は炎天下の入場待が30分短縮出来るので(前売り持ってる人から30分早く入場)当日は雨の心配もなく風向きも順風だったのですが花火が上がってみたら少し上空が霞んでる?そんな楽しみにしていた花火でしたがヨコ位置で撮影していたカメラのバッテリー切れでフィナーレの花火の半分を撮影出来ず . . . 本文を読む
コメント

都庁 パラ・オリンピックカラー

2019年08月14日 | 都庁
8月10日~24日まで都庁はオリンピックカラーの五色とパラリンピックカラーの三色の30分毎の切替ライトアップ中都庁パラ・オリンピックカラー . . . 本文を読む
コメント (1)

2019 神明の花火2

2019年08月12日 | 花火
花火の続きやはり神明の花火は最高です。行けてよかった来年はオリンピックの関係で開催日がズレて10月10日の土曜日に開催とか週末って事もあり混雑するのかな?だけど、花火マニア以外の一般人は花火=夏だから逆に空いてるかも6発上がった二尺玉花火動画2019神明の花火テーマファイヤ 2019神明の花火グランドフィナーレ . . . 本文を読む
コメント

2019 神明の花火1

2019年08月10日 | 花火
年間数十箇所の花火大会を観覧している自分の中でも行くべき花火大会ベスト3に入ってる「神明の花火」毎年8月7日の固定日開催で今年も平日でしたが、有給を申請して今年も無事行く事が出来ました。昨年は裏風予報で初めての裏観覧でしたが距離が3Km離れていて臨場感が乏しかったが今年は例年の風向きで定番の俯瞰場所へ。数年前からココから撮影していますが昨年TVで神明の花火が特集されてからは場所取りが年々厳しくなっ . . . 本文を読む
コメント

夏のお花畑

2019年08月09日 | 富士山
櫛形山から山中湖へ移動。ひまわりと富士山のコラボが目的で花の都公園へ例年背が高いひまわりなんですが今年は背が低いし台風にもやられてなかったので始めて状態の良いひまわりと富士山を撮影できたかも百日草紫と白の花はサルビアと園内の人に教えてもらいました普段見るサルビアと色・形違うけど職員がそうだと言うので間違いないのかなベゴニアキバナコスモス . . . 本文を読む
コメント (2)

今年初めての櫛形山

2019年08月06日 | 富士山
1が月ぶりくらいで富士山の撮影に行けました。7月は天候不順+花火撮影で富士山を撮影に行けてなかったので久しぶり下界は30°越えの日々ですが山の上は快適な20°。夜明け前でも上に羽織る物さえあれば丁度いい気温何より湿度が低くて快適天の川も肉眼でもクッキリ見たのは半年ぶり最初は池茶に居て三脚が夜露に濡れたが標高を上げたら夜露も少なめそれだけハッキリと富士山が見えたのでしょう . . . 本文を読む
コメント

湯河原温泉海上花火

2019年08月06日 | 花火
8月3日は日本で一番花火大会の開催数が多い日でしたが、仕事先から間に合いそうな湯河原へ到着が開始1時間前だったが海岸まで行くと帰りの渋滞に巻き込まれる恐れがあったので俯瞰にて今回はじめての場所から狙いましたが台船は2台とも見えるが夜景は入らずしかも風速が予報より弱いし夏の空では2.5Km離れたここからでは霞気味しかも右の台船の扇打ちがナナメ山陰で見えませんが花火前には芦ノ湖花火の音?と熱海の花火の . . . 本文を読む
コメント

みなとみらいスマートフェスティバル

2019年08月03日 | 花火
昨年から開催されている新しい花火の有るイベント昨年は9月の開催で「花火」の単語を意図的に隠していたので空いてましたが今年は「花火」「コロワイド」を全面に押してPRしたからか結構な人出でした花火部分は30分だけですが2万発の怒涛の打ち上げです。数年前に警備費の増大に耐え切れず中止に追い込まれた神奈川新聞花火大会のフィナーレだけを切り取った形でのこのイベント。来年も今年みたいなPR続けたらまた警備費増 . . . 本文を読む
コメント (2)