Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

梅干猫とブラウニー

2009-04-30 | ペット




梅を干す時に使うザル、もう使いませんねぇ、
誰か欲しい人にあげたいけど…

あら、入っちゃったの!?
梅干婆ってのは聞いたことあるけど、
これは、梅干猫ですかね



このまま、ぐるっと回りそうだね



岩手を旅行してた娘から宅急便が届きました
なんでしょうね!?



ブラウニーでした
上はカリカリ、中にクルミがいっぱい入って、美味し~い
ごちそうさま

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちで一人もんじゃ

2009-04-28 | 料理


朝、夫が「夕飯食べないよ」って出かけました\(^o^)/
夫の苦手なもんじゃ食べちゃお
ってわけで、おうちで一人もんじゃです



餅明太チーズもんじゃでございます
そろそろ焼けてきましたよ



小さなヘラで焦げた部分を剥がしながらいただきまーす



もんじゃにはビールが定番だったんですが、
昨夜開けたワインがあったっけ
ん~!合うわ~



もんじゃにワイン新しい発見
作り方はこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺のマメタ

2009-04-27 | ペット


昨日も今日もいいお天気
最近、この窓辺がマメタのお気に入り
窓を開けると目の前はお隣の窓



マメタ「お隣のお兄さん、帰って来てるよ!」

そうね、連休だから…
こらっ、覗くんじゃありません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくのケーキ

2009-04-24 | 料理
最近、夫が朝バナナを始めたので、
卵が賞味期限を過ぎてしまいました
早く使っちゃわないと…
…ってわけでケーキを焼きました

以前、ドライいちじくをそのまま食べても美味しくなかったので、
ブランデー漬けにしておいたのがあったっけ
半端に残ったアーモンドプードルも入れちゃえ
香り付けにシナモンを使ったら美味しい~

+材料+
卵2個、無塩バター、砂糖100g、小麦粉120g、アーモンドプードル5g、
ベーキングパウダー小1/2、ドライいちじく9個、シナモン小1、塩一つまみ

+作り方+
①室温に戻して軟らかくなったバターをボールに入れ、
 砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。
②卵を一個づつ加えさらに混ぜる。
③粉類を合わせて振るい②に加えヘラでさっくりと混ぜる。
④細かく刻んだいちじくを入れ全体に混ざったら、
 パウンド型に入れ180℃のオーブンで20~25分焼く。

今日はマドレーヌカップだったので、
190℃のオーブンで10~12分焼きました。
シナモンの香りといちじくのプチプチがたまりません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たんですよ!

2009-04-23 | ペット
ひぇ~~~~~~~~~~~



今年初のアイツが出たんです!
黒光りしてすばしっこいアイツですよ



ん!?どうしたの?ゴ○○リ?

掃除中に出たので、クリーナーで吸い取りました
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ご飯

2009-04-22 | 料理
筍がたくさん出回ってますね
生は面倒なので湯がいたの買ってきました
筍ご飯にしましょう



先に筍だけをだし汁、塩、しょう油、酒、ミリンで煮ます。



10分くらい煮たら筍と煮汁を分けます。



洗った米に煮汁と塩、しょう油、酒で味付けし、
目盛りまで水を足して、昆布と油揚げを加えて炊飯器で炊きます。
炊き上がったら筍を加えて5分ほど蒸らします。



はい、出来上がりました
木の芽があったらねぇ~
エビタマ、大根サラダ、ワカメと豆腐の味噌汁といただきまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の中に花

2009-04-21 | ガーデニング


チェリーセージが咲き始めて、シクラメンがまだ頑張ってて、
先日頂いた真っ赤なアジサイとのコントラストが映えてます



以前はこんな



アジサイの花がナンカ変化してきてますよ!



花の中に小さな花が咲いてます、カワイイ
アジサイの花と思われてる部分、実はガクだったんですねぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデイ!

2009-04-20 | お出かけ
昨日は母の誕生日だったので実家に行って来ました



花壇はチューリップやビオラが満開でした、きれ~



プレゼントのアレンジメントです



近所のレストランで母の83回目の誕生日をお祝いしました

カフェ・レストラン<タブリエ>は
上池袋の交差点を池袋方面に行った明治通り沿いです。
ラフなスタイルのアットホームな店だけど味は本格的、
オーナーシェフは弟の同級生なんです



前菜もボリュームたっぷり



アイナメのポアレはウニソース、上にも大きなウニが



牛のフィレはやわらか~い



店内の照明が暗くなったと思ったらバースデイケーキの登場です



みーんな美味しく頂きました
お誕生日おめでとう





実家の愛犬、フラットコーテッド・レトリバーのサーフくんです
お留守番ご苦労さまでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5才になりました

2009-04-17 | ペット


5年前の4月、モモの散歩中に竹やぶでこの子に出会いました
小さな体でビービー泣くこの子を抱いて家に連れて帰りました。



手の平に乗るくらいの小さな子でした



哺乳瓶のミルクを上手く飲めなくて
注射器のスポイトで飲ませていました。
試行錯誤の繰り返し、
結局最後まで哺乳瓶では飲みませんでしたね。
家中大騒ぎだったけどなんか懐かしいなぁ



誕生日は不明ですが、そんなマメタも5才になりました
娘が残していったロフトのベッドが最近のオキニの場所です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物あれこれ

2009-04-16 | ガーデニング


栗鹿の子の空き缶に作った多肉直物の寄せ植えが、
まだまだ赤く紅葉してますが、ニョキニョキ伸びた茎の先に花が



左は花だけど、右のは違いますね、葉ですか?
でも、ピンクで花よりカワイイかも



黒法師も茎の下から根みたいなヒゲがたくさん出てきたので、
一回り大きな鉢に植え替えました
益々大きくなって、不気味ですねぇ~
でも、そこが好き
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の寄せ植え

2009-04-15 | ガーデニング


白い姫ウツギを中心にした寄せ植えです
この写真は先週撮ったんですが、
昨夜の風雨で大分散っちゃいました



バーベナ・ピンクパフェ



ツルソバ



ヒューケラ・キャラメルに花が咲く頃は、
ウツギの緑も大分茂って、
又違った趣がた楽しめそうです



これも先週撮ったプルプレアですが、
この頃はまだ紅葉してましたね





段々葉が緑に変わりつつあるプルプレアに地味~いな花が咲いてます。
いつから咲いてたのかしら…全然、気付きませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝アナログレコード

2009-04-14 | お出かけ
  

先日の「ヤマハ渋谷店OG会」の帰りに寄った
ジャズレコードの店『JARO』です。
渋谷センター街から109側の細い路地を入った所に店を構えて35年だそうです。



店主のSさんはサラリーマン時代私の同僚でした
奥様も元同僚です



狭い店内(失礼)は古いジャズのレコードがいっぱい



「テナーマン」ですか?
¥3,500?¥35,000?
ノー35万円です



こちらは、ナ、ナ、ナント
38万円ですって

それでもボーナス時期とかに買ってゆく人が居るらしいです
マニアの世界は計り知れませんねぇ~

お父さんの本棚や親戚の叔父さんの書斎でお宝が眠ってるかも知れませんよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイドランジア・グリーンシャドウ

2009-04-13 | ガーデニング


大好きな紫陽花をいただきました
ハイドランジア・グリーンシャドウ、
真っ赤な大輪のタマ咲きアジサイです





今、花弁の色はグリーンから赤へと色付いていますが、
やがてグリーンの斑入りへと変化するんですって!
どんな風になるのかしら楽しみ
それにしても見事な色ですねぇ
ステキなプレゼントをありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA渋谷店のナニコレ珍百景

2009-04-12 | お出かけ
昨日は「ヤマハ渋谷店のOG会」に行ってきました
開店から10年間、この職場で青春時代を過ごした
女性スタッフが中心になって今年も32名が集まりました

私は開店3年目に入社して、レコードの販売や仕入れの仕事をしていました。
レコード?なにそれ!?って言われそうですが、
昭和40年代のお話でございます
今じゃ、音楽は配信で手に入れる時代ですが、
CDの前は黒い円盤が音を出してたんですよ



この会は毎年、品川プリンスホテルで行われていましたが、
今年は渋谷公園通りの東武ホテルに会場を移しました。
お料理も美味しくて、この会でローストビーフが出たのは始めてですね
先輩方の苦労話や楽しかった思い出話は尽きる事がありませんでした。



これが現在のヤマハ渋谷店です。
会の後、すっかり様変わりした渋谷の街の雑踏をかき分けて
道玄坂を登り懐かしい職場を訪れてみました。
店内を1Fから2Fへ見物して…3Fへ…



そこで発見した「ナニコレ珍百景」
エスカレーターみたいな階段
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿から代官山方面へ

2009-04-10 | お出かけ
このところ、春を通り過ぎてまるで初夏みたいですね
昨日は美容室へ行ってから恵比寿の街を散策してきました。

いつもお世話になっている美容室<イール>は
恵比寿駅から徒歩2分、駒沢通り沿いにあります。





この美容室に私の手作りビーズアクセサリーを置かせてもらっていて、
店のコーナーでは季節ごとに新作を展示販売しています



このアクセサリースタンドはワイヤークラフト作家の
栗原身和子さんに特注で作っていただきました

キレイになって汗ばむほどの日差しの中を
恵比寿から代官山方面へウィンドショッピングしました♪
この辺りはオシャレな店が点在してて、
美容室の帰りはよくこのコースを散策します。
以前の記事はこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする