Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

よいお年を

2011-12-30 | 暮らし全般


今年も残すところ後1日、お正月の準備に奔走しております

寒さには強いはずのガーデンシクラメンも

このところの寒波でヨレヨレになってしまったので

部屋の中に入れてあげました



先週まではクリスマスバージョンで

ポットのままバスケットに入ってました



横から見たらこんな感じ



実はこの青竹はお歳暮に頂いた「かぶら寿し」が入っていたもの



カブの間にブリがサンドされてて

ん~~~美味!晩酌せずにはいられませんねぇ

さて皆さま、本年も拙いブログにお付き合いいただいて

本当にありがとうございましたm(__)m

どうぞよいお年をお迎え下さいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーカラーのひざ掛け

2011-12-27 | あみもの


残り毛糸で編んだレインボーカラーのひざ掛けが出来上がりました

最終的にモチーフをつなげてみたら予定(100cm×80cm)より小さかったので

縦9枚横12枚で計108枚のモチーフを編みました



残り毛糸にはそれぞれ思い出があって

この黄緑色のは長女に編んだカーディガン

アラン模様に刺繍を施した力作でした



これは二女が小学生の頃に「こんなセーター編んで」

と書いたデザイン画を元に作ったグリーンのセーター

胸には大きな赤いハートを編みこみました



そのハートが多分この赤



野呂さんの毛糸もたくさん編みました

これは私のセーターだったかな?

色彩のマジックにハマってましたね

どれも20年くらい前の思い出です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハボタンの寄せ植え

2011-12-26 | ガーデニング


今年もハボタンを寄せ植えにしました

昨日の「趣味の園芸」でハボタンの寄せ植えをやっていたので

同じように根鉢を崩してドーム型に作ってみました

毎年食害に合って散々のハボタンですが

今年もこれが2鉢目、1鉢目は見事に食べられてしまいました

去年犯人が判明して今年こそは置き場所に気を付けなければと思ってた矢先

不覚にもまたやられてしまいました



これもよく見ると中心部分が食われてますが

同じ物が入手できなかったので使いました

他のは見る影も無く丸坊主にされました

憎い犯人と自分の不甲斐なさにしばらくショックから立ち直れませんでした

犯人についてはこちらから
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!

2011-12-25 | 暮らし全般
Merry Christmas!



皆さま、今年はどんなクリスマスをお過ごしですか?



念願のお鍋とフライパンのセットです



早速、パスタ茹でましょう

おいしそうなチュルチュルですね

これは以前から買いたかったIKEAのおままごとセット

孫のはんちゃんにクリスマスのプレゼントです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色ひざ掛け

2011-12-19 | あみもの


残り毛糸のモチーフでひざ掛けを編んでおります

まだ全部つないでないので長~いものが6本出来上がりました

レインボーカラーで赤、橙、黄、緑まできましたよ

これから青、藍、紫で出来上がりの予定です



ここで日向ぼっこしながら編み物するのが至福の時なんですが

いつもに先回りされてしまいます

「退いて」って言えないわたくしです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーカラー

2011-12-12 | あみもの


残り毛糸が山ほどあります

これはほんの一部ですがカラフルですねぇ

レインボーカラーのブランケットを編みましょう

ところで虹の色ってどんな順番でしたっけ?

調べてみました毎度お馴染みのWikipediaによれば

赤、橙、黄、緑、青、藍、紫の7色だそうです



まずは赤から編み始めました

出来上がりサイズ80cm×100cmの予定です

1辺9cmだから9×11で99枚

でも、この地道な作業嫌いではないのよね

しかも残り毛糸が一掃できる
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックウォーマー

2011-12-07 | あみもの


アルパカの残り毛糸で編んだネックウォーマーでございます

ネックから肩背中まですっぽり覆うと温か~い



スヌードpart3のつもりで編み始めたんですが

毛糸が3玉半ほどあったので急遽予定変更してこんな風になりました

この柄で直線に1mほど編んだところで輪につなげ

サイドから目を拾ってネック部分で適当に減目して

最後に二目ゴム編みで仕上げました



ネックは折り返すようにしたかったんですが

ここで毛糸が終わりました

アルパカ・スーパーファイン

6号棒針と輪針を使用しました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリック・クラプトン&スティーブ・ウィンウッド

2011-12-03 | お出かけ
昨夜はあれからコテッと朝まで爆睡でした

さて、続きでございます

エリック・クラプトン&スティーブ・ウィンウッドの武道館ライブは

オープニングの"Had to Cry Today"を含めてブラインドフェイスのアルバムから4曲

"Can't Find My Way Home "のアコースティック・バージョンは良かったなぁ



マディソン・スクエア・ガーデンのライブDVDでは封印されていた各々のヒット曲ですが

今回"While You See a Chance ""Gimme Some Lovin' ""Wonderful Tonight "と大サービスでした

わたくし的には "Crossroads" ~"Georgia on My Mind"のくだりがツボでした

また、フィナーレの "Voodoo Chile "は圧巻でした

天国のジミ・ヘンドリックスが聞いたら

「早々死ぬんじゃなかった」って悔しがったかも・・・

そしてアンコールの"Dear Mr.Fantasy "と"Cocaine"

会場一体となって

She Don't Lie,She Don't Lie,She Don't Lie~♪

コカイン!!

と叫んで幕を閉じました



只今、ツアーパンフレットお求めの方に漏れなくマグカップが付いております

今回のジャパンツアーは北海道から九州まで1ヶ月ほどかけてのスケジュールです

素晴らしいライブをありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリック・クラプトン&スティーブ・ウィンウッド

2011-12-03 | お出かけ


武道館でエリック・クラプトンとスティーブ・ウィンウッドのライブ見て来ました♪

まさかこんな日が来ようとは・・・

生きててよかったぁ!

伝説のバンド「ブラインドフェイス」の蘇りです。

エリック・クラプトンは二十歳そこそこで「ギターの神様」と崇められ、

スティーブ・ウィンウッドは10代で「早熟の天才」と言われていました。

ロックムーブメントの最前線を突っ走っていた二人が結成したのが

「ブラインドフェイス」でした、所謂スーパーグループの走りです。

このバンドはたった1枚のアルバムを残しただけで

空中分解してしまい幻のバンドになってしまったのです。

当時、わたくしは今は亡きヤマハ渋谷店でこのアルバムを売ってました

あれから40年・・・

それぞれ常に第一線で活躍してきた2人が遂に武道館のステージに立ったのです

未だ興奮冷めやらず眠れそうもありませんが

続きはまた明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまる

2011-12-01 | ペット


今日は寒いです



昨日は暖かかったのにねぇ



みんなまんまるです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする