晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

【京都】 平安宮内裏綾綺殿跡に建つ 町家ショップ&カフェ綾綺殿に行ってきました♪

2016年06月27日 | 日記
 先日の京都・奈良旅行でのこと。

2年ぶりくらいでしょうか、平安宮内裏跡をぷち散策。

内裏の「綾綺殿(りょうきでん)」跡に建つ
町家ショップ&カフェ綾綺殿 でひとやすみ。


外観はもちろん、内装も素敵なのです。


私はアイスコーヒーと「すごい!バニラアイス」をいただきました。

バニラアイスにオイルがかけられています。
これが意外と合うのです。


 平安宮内裏綾綺殿跡とは

(駒札より)
綾綺殿は、天皇の住まいである内裏の中心建物である仁壽殿の東にあった南北に長い建物で、東側は壺庭を挟んで温明殿、南には宜陽殿があった。
 いわゆる内裏十七殿の一つで宮中の舞などが行われ、「年中行事絵巻」にも女楽人や六名の妓女が艶やかに舞う姿が活写されている。
 身舎は東西二間で、南北九間のうち南五間を納殿として使用し、宮中恒例の行事に使用する御物などが納められていた。





ご一緒した皆さま、ありがとうございました!!




⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都】 吉田神社を参拝、お祝いの宴

2016年06月27日 | 日記
 先日の京都・奈良旅行でのこと。

京都市左京区ある
吉田神社を初めてお参りしました。

貞観元年(西暦859年)に創建された神社です。









友達夫婦のお祝いの席に参列させていただいたのでした。

午前中は時折、雨が降ったのですが
写真撮影のあいだだけピタリと雨が止んだのは
神様のおかげかも。




その後、市内のホテルに移動。
お祝いの宴となりました。


お花が綺麗!!


お料理もおいしくいただきました。




これからもますますお幸せに!
たくさんの笑顔と楽しい会話に私も幸せでした。






⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】 『新装版 あさきゆめみし絵巻』上巻・下巻 (大和和紀)

2016年06月26日 | 本・漫画
 源氏物語に関する本のご紹介です。

私が「源氏物語」に出会うきっかけは
高校時代に手に取った漫画「あさきゆめみし」でした。

この度、大和和紀先生の画業50周年記念で
1993年に発売された『大和源氏 あさきゆめみし絵巻』上巻・下巻と同内容の
『新装版 あさきゆめみし絵巻』上巻・下巻が6月21日に発売されました。



累計1700万部を超える『あさきゆめみし』の名場面を豊富なカラー原稿と文章で綴る絵巻。


一昨日、手もとに届いたのでうっとり眺めているところです。
数々の素敵な絵を大きなサイズで見ることが出来て幸せ。

(汚したり傷をつけたりしたくないのでブックカバーを付けてから、じっくり読みたいと思います。/笑)





 Amazonの商品ページへのリンクはこちら。

 
新装版 あさきゆめみし絵巻 上巻

 
 新装版 あさきゆめみし絵巻 下巻




⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【奈良】 東大寺をお詣りしてきました♪(大仏殿・三月堂・二月堂)

2016年06月25日 | 日記
 先日の京都・奈良旅行でのこと。

十数年ぶりに東大寺を訪ねました。
修学旅行生がたくさんでびっくり!!


東大寺 大仏殿


大仏さま。やはり大きいですね!




境内で出会った鹿。


三月堂<法華堂>でしばし仏像たちと対峙。
時間を忘れそうになります。

三月堂のあたりまで来ると
人もまばらになってきました。




二月堂




二月堂から眺めた景色。
晴れていたらもっと素敵だったのでしょうね。


二月堂の灯籠。





風情がある壁。





今回、時間の都合で夕闇迫る頃まで居られなかったのが残念でした。
また機会を作って訪れたいです。

ご一緒した皆さま、ありがとうございました!!





⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【奈良】 イタリアンレストラン「ポンテロッソ」でランチ♪

2016年06月25日 | 日記
 先日の京都・奈良旅行でのこと。

近鉄「奈良」駅近くにある
イタリアンレストラン「ポンテロッソ」で
ランチしました。



お料理も美味しくておしゃべりも弾んで楽しかったです。
ご一緒した皆さま、ありがとうございました。




⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【奈良】 猿沢の池、興福寺を訪ねました♪

2016年06月25日 | 日記
 先日の京都・奈良旅行でのこと。

奈良をゆっくり訪ねるのは久しぶりでした。




猿沢の池の周囲を散策。


そして、興福寺の境内へ。


五重塔


東金堂と五重塔


東金堂
堂内に入って仏像たちに合掌。


東金堂にて。


続いて、興福寺の国宝館へ。
たくさんの仏像たちに合掌。

中でも阿修羅像の憂いを秘めたような、
それでいて強い意志を持った瞳に惹かれます。
均整のとれた体に艶めかしささえ覚えるのでした。



興福寺にいた鹿



南円堂



朝のお寺を歩くと清々しい気持ちになれますね♪




⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都】 京都茶寮にてひとやすみ。

2016年06月24日 | 日記
 先日の京都・奈良旅行でのこと。

京都駅ビル2階にある京都茶寮にてひとやすみ。


グリーンティーと生菓子「梅雨晴(つゆばれ)」のセットをいただきました。
グラスが涼しげで素敵♪




「梅雨晴(つゆばれ)」は2016年6月の生菓子のひとつ。

上品な甘さのこしあんとねりきり特有の濃厚な味わいがバランスよく整えられた一品。
雨あがり、木々の葉から滴り落ちる雫が、水溜りに波紋を作っている様子を写しています。


おいしくいただきました。
ご一緒したみなさま、ありがとうございました。


 ※ギャラリーカフェ 京都茶寮
 ⇒ http://www.kyoto-saryo.jp/




⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都】 平安京創生館にて「よみがえる古代京都の風景」展 平安宮(大内裏)を見てきました♪

2016年06月23日 | 日記
 先日の京都・奈良旅行でのこと。

京都アスニ―にある京都市平安京創生館で開催中の
特別展「よみがえる古代京都の風景~遺跡復元鳥瞰図の世界~」を鑑賞。

 ※京都市平安京創生館のホームページ
 ⇒ http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/souseikan/index.html


アノ本やコノ本で見た復元イラストの原画を
まじまじと見ることが出来て感動しました。

私は特に平安宮(大内裏)に思い入れがあるので
第1期の展示はぜひとも見たいと思っていました。
叶って嬉しいです。


京都アスニ―2階の事務所では
『よみがえる古代京都の風景~復元イラストから見る古代の京都~』
購入することができます。

価格    1080円(税込)
サイズ   A4 62ページ



見ごたえ・読みごたえ十分!
オススメです。


 この特別展は三期に分かれています。

 第1期「平安宮(大内裏)」
 平成28年5月23日(月)~9月10日(土)

 第2期「平安京」
 平成28年9月26日(月)~平成29年1月30日(月)

 第3期「京都市内遺跡」
 平成29年2月13日(月)~6月3日(土)



お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。




⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都】 『源氏物語』の六条院を思いながら源融の河原院跡を歩いてきました♪

2016年06月21日 | 日記
 先日の京都・奈良旅行でのこと。

『源氏物語』の六条院を思いながら源融の河原院跡を歩きませんか?
 ~どきっ!「塩竈」だらけの街~

と題して、京都で散策オフ会をおこないました。


 今回の行程は以下のとおり。
 
京都駅
 ↓
渉成園<枳殻邸>
 ↓
文子天満宮
 ↓
六條院公園(六条内裏跡)
 ↓
宗仙寺
 ↓
本覚寺
 ↓
上徳寺<世継地蔵さん>
 ↓
市比賣神社
 ↓
此附近 源融河原院址碑(籬の森跡)
 ↓
カフェ「efish(エフィッシュ)」
 ↓
錦天満宮


渉成園<枳殻邸>には「塩釜」と「塩釜の手水鉢」が!
京都市下京区には「塩竈町」「本塩竈町」という町名が!
本覚寺にはかつて「塩竈神社」が!
上徳寺の山号は「塩竈山(えんそうざん)」!そしてご住職の姓は「塩竈」さん!
錦天満宮の境内には「塩竈神社」も!

まさに塩竈がたくさんなのでした!



散策の様子は、Twitterでつぶやいたものをまとめましたので
ご興味がおありの方はぜひご覧くださいませ。

 ※『源氏物語』の六条院を思いながら源融の河原院跡を歩きませんか?~どきっ!「塩竈」だらけの街~
 ⇒ http://togetter.com/li/989712



小倉百人一首殿堂「時雨殿」にて購入。「河原左大臣」こと源融。


渉成園<枳殻邸>


渉成園の睡蓮


錦天満宮にある塩竈神社


ご一緒した皆さま、ありがとうございました!!




⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情報】 小倉百人一首殿堂「時雨殿」にて「百人一首と清少納言『枕草子』」開催!関連イベントも♪

2016年06月20日 | 情報
 清少納言と『枕草子』に関する展示のご紹介です。

京都市右京区にある小倉百人一首殿堂「時雨殿」にて
企画展「百人一首と清少納言『枕草子』」が開催されます。

6月21日(火)から 8月21日(日)まで。

 ※時雨殿
 ⇒ https://www.shigureden.or.jp/


この企画展のキャッチフレーズは以下のとおり。

 「春はあけぼの」・・・
 清少納言の知られざる
 心情を読み解く



監修は、山本淳子先生によるものだそうです。



この企画展に際して、イベントや講演会も開催されます。
現在、申込み受付中です。


 イベント「十二単着装実演と投扇興体験」

【日時】 7月16日(土)午後1時30分~3時30分

【内容】
 (1) 十二単の着装実演  講師:岡本和彦氏(元宮内庁首席主殿長)
 (2) 投扇興の解説・体験 講師:小林粹扇氏(投壺•投扇興都御流家元)

【定員】 30名(先着順)



 講演会「渡邊あゆみアナウンサーが詠む『枕草子』~研ぎ澄まされた感性に触れる~」

【日時】 7月30日(土)午後1時30分~午後3時

【内容】
 第1部:『枕草子』(第一段「春はあけぼの」ほか)朗読
 朗読者 渡邊あゆみ氏(NHKエグゼクティブアナウンサー)

 第2部:トークセッション
 <コーディネータ>吉海直人氏(同志社女子大学教授・時雨殿館長)
 <パネリスト>渡邊あゆみ氏(NHKエグゼクティブアナウンサー)/山本淳子氏(京都学園大学教授)

【定員】 80名(先着順)



お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。



⇒ webサイト『花橘亭~なぎの旅行記~』
⇒ webサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』
⇒ Twitter
⇒ Instagram




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする