メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

ありがとうございました

2012年12月30日 | メラニー
2012年が終わろうとしています。




今年ほど振り返りたくない年はありません。









ブログを再開して3ヶ月。




自分の気持ちを毎日書くことは 精神衛生上 いいように思います。




今でも時々 胸がつぶれそうになることがありますが、




そんな時 2月にいただいたみなさまからのコメントを読み、




10月 再開した時にかけてくださった言葉を読み返しています。









この1年で一番感じたことは 言葉の重みでした。




そして 「伝えたいことは 言葉で伝える」ということの大切さでした。









この1年 わたしの周りの家族・友人 そして お顔もわからないけれどあたたかい心でそっと励ましてくださったみなさまのお陰で




なんとか やってこれたように思います。




ありがとうございました。




そして、メラニー




おかあさんのことを たくさん助けてくれて ありがとう。









どうぞ みなさまの2013年が 素敵な年になりますように、




笑顔でいっぱいの年になりますように、 お祈りしております。




年明けのご挨拶は控えさせていただき、普通に 日記をつけることになりますが




メラニー共々 来年もよろしくお願い申し上げます。








(コメントのお返事をできないこと、お許しください)









昨日 夕方に歯医者さんに飛び込んだおかあさんの前歯を見たら、四角い穴が開いてなかったので

「あんしんして おしょうがつをむかえられるなぁ~」って思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

今年最後のお泊まり (その2)

2012年12月29日 | お泊り
ゴマおはぎ娘を車に乗せて 向かったお宿は 玉響の風さん。



なんで 3連休にも旅行に行ったのに、年も押し迫ったこの時期に またまた行ったかというと



秋に わたしが玉響の風さんに泊まったことを書いたブログを海の向こうで見て、



「帰ったら 行きたい 行きたい」と言った人がいたからです



まぁ わたしも 青い空と海、白い砂が見たかったわけで・・・





チェックイン後、部屋でくつろぐことも許されず、ひとっ風呂浴びたメラニー。







「あ~ ちょっと ここ 知ってる」的な感じが生意気でした。



今回のお部屋は 








一番高いところにある為に 疲れていようが汚れていようが トントンと階段を上らなければなりません。







一歩入ると デッキの向こうに海が見える気持ちのいいお部屋。







お風呂も二つあって 全くお湯を張ることもなかった内風呂と








つい何度でも入ってしまう露天風呂があります。








砂がすっかり落ちた人間ふたりと犬一頭。









夕食前の準備は万端です。




いつもは お泊まりでも ワンコ用お料理の注文をしてもらえないメラニーですが、



今回は 今年の〆ってことで 特別に牛肉なんちゃらのSサイズをご注文。








我慢し過ぎて お料理見れなくなっていて 可哀そうなので  「よし!」








Sサイズは ものすごくあっという間です(笑)




人間もナイスなお夕飯。







 
















食事が終わって 部屋に戻ったら すぐ寝た 鹿五郎さんとメラニー。



夜が開けて すぐに起きたのは わたしとメラニーでした。







朝 またまた ひとっ風呂浴びようと お風呂場に行ったら 発見したもの。







最初 何だかわからず じ~っと見たら 「あ~あれだ



元は こんな形。







お風呂で 体をごしごしっとするものです。



お宿に泊まって 未だかつて 損害を出したことはありませんが、



やっぱり メラニー 気をつけなくっちゃ





1週間に2回の旅行は ちょっと忙しかったけれど たくさんのもの 一緒に見れたね~







あとは ゆっくり 過ごそうね。








このブログを書きながら 貝ひもを食べていたおかあさんが 急に「前歯が欠けた~」って騒いだのを聞いて

ブログよりも 歯を急いだ方が良いんじゃないかなぁって思ったメラニーを よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



今年最後のお泊まり (その1)

2012年12月28日 | お泊り
3連休で雪遊びをしたメラニー家。



今度は伊豆の海に向かいました。



朝 バタバタと支度をしていると、雪遊びの時には 確かにあった 「濡れてもいいリードとカラー」が見つかりません。



途中で調達せねば、と寄ったお店は びわの木さん。



ずら~っとカラーやリード、おもちゃが並ぶお店です。







無事 「濡れてもいいリードとカラー」をゲットし、腹ごしらえの為に ビーチ近くのカフェでひと休み。







にんにくのいい香りに目をひんむくメラニーでしたが、貰えたのは 水のみ。







5時間ほどドライブをして 食べるモノも貰えなかったメラニーですが、



車のドアが開いて カラーを取り換えた時には そんな残念な気分は すっかり無くなったようでした。







最近 伊豆に来ると プールで遊ぶことが多かったのですが、



綺麗な冬の海が見たいなぁ~という思いから 海を選んだ今回の旅行。



日頃の行いが災いしたのか、ちょっと雲が多くて残念。



まぁ そんなことは関係ないメラニーは リードを外した途端 いい顔をしてくれました。







珍しく よく走る。







そして 珍しくないけれど よく左に掘る。







さらに 右に掘る。








隠し持っていた おもちゃを見た途端 いつものプール状態。











投げては レトリーブを繰り返すメラニー。















濡れた体で ごろごろすれば あっという間に 砂まみれ。







空の色も 海の色も 砂の色も 予想と違っていたけれど



おとうさんと海に来れて 良かったね。








ゴマおはぎのようなメラニーを連れて お宿に向かった後のことは 続きます。








びわの木のお店に入った時、お店の人に 「耳の毛が長いですね。」って言われたのを聞いて

「ざんばらのこと ほめているのかなぁ~」って思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

クリスマス旅行 (その3)

2012年12月26日 | お泊り
2日目は清里泊。



お宿は初めてのバーネットヒルさんです。







雪遊び疲れのわたし達は 早々に寝てしまい、お宿の全貌がわかったのは 翌朝。








こちらのお宿は わたしがいつも行くような 犬連れに至れり尽くせりのお宿とは 一味違います。




お部屋には ベッドとソファーがあるのみ。 いたってシンプルな空間です。









もちろんTVもありません。









それと引き換えに 静かな大人の空間があるお宿です。




バーコーナーがあったり









階段を上ると







図書室があります。










ゆったりしたダイニングルームでの朝食は すごく大人のわたしには ぴったりです(笑)








静かな空間のお宿でしたが、ものすご~くびっくりした事が




それは ワンコと暮らしていないけれど ゴルの相関図が頭に入っているかのようなbowwowさんが 偶然にもお泊まりだったことです。







bowwowさん、たくさんのマッサージ ありがとうございました




朝食後 オーナーさんと あれやこれや お話をしていると 元太くん 登場。








見たところ ネコのようですが、ジッパーを開けると 中から犬が出てくるのでは、と噂のある性格の元太くん。












こんなにネコに接近したことがなかったメラニーは 若干緊張気味。









そのうち 看板犬メンバーが勢ぞろいしてくれて 記念撮影となりました。









みなさん、お世話になりました。




お宿を後にして 向かった先は 八ヶ岳倶楽部









粉雪が舞う雑木林を歩きました。









雰囲気は素敵ですが、やっぱり寒くて(笑)




そそくさと温かいテラス席につき









中からも 体を温めました。









この季節 清里は寒いけれど(寒いからか) とっても空いていて 案外いいです。









また、来ようね。





清里で調達してきたケーキを家族で囲むイブの夜。









大切な時間です。















今年も終わりだなぁ~って思っていたら、そうは問屋が卸さなくて、

明日も長く車に乗せられるメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

クリスマスの旅 (その2)

2012年12月25日 | お泊り
旅先でも メラニー家の朝は早い。



連休2日目、朝御飯をダッシュで済ませ、これから朝御飯という仲間の見送りを受けて



8時半 山中湖を出発しました。



向かった先で 約束時間から30分遅れで到着したわたし達を待っててくれたのは きなこ家







雪遊びについては いつまでたっても初心者なメラニー家に比べて



だいぶ場数を踏んでいるきなこ家。  頼りになります



まずは ゴンドラへ。








ずんずん先導して歩いてくれるきなこは 頼もしい限りです。







歩きながら 笹を食べたり(こんなことするのは メラニーだけ)



技を決めたり








わたし達の前に行ったり、後ろに行ったり、とにかく楽しそうに歩きます。



広場に着くと 思う存分走るふたり。















体いっぱい使って 「楽しいよ!」って 言ってくれます。







手袋を取られ、遊ばれている人もいました。







誰かがチューブに乗ろうとすると、張り切るメラニー。




メラニーが一番好きなのは、自分が乗ることより、乗っている人の前を「轢かれる~」と思いながら 走ること(笑)。




そんなメラニーが きなママに乗せられました。


















落ちそうになっているママを心配して、駆け寄るきなこ。
















「おいで~」って言うと 夢中で走ってきてくれるのが嬉しくて、何度も走らせちゃった(笑)







ドッグランでは 人間の方が こんなに子供みたいになれないから、雪はいいよね







きなこ、いい写真撮ってもらえたかな?








このクリスマスの時期の雪遊びが、メラニーにとって 今年初めての雪遊び。



仲良しのきなこと遊べて よかったね。









雪遊びが終わって、お夕飯後の解散の時まで サンタになったふたり。



あの笑顔は どこにいったのでしょう。







翌日のことは つづきます。









スノボのお姉さんに「あ、ゴールデンだ。 細いな~」って言われて、今まで一度も言われたことがないせいで、

「細い」の意味がわからなくて残念なメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



クリスマスの旅 (その1)

2012年12月24日 | お泊り
おとうさんとおかあさんといっしょに おとまりいきました。



くるまにのっていったのは なんていうところかしらないけれど きたことあるばしょでした。



そこには めるちゃんのおうちずっちゃんのおうちKAOさんのおうちがきていて、



おかあさんたちは うんとたべたりのんだりしていました。




それから わたしたちだけ くるまにのって なんていうところかしらないれど きたことのあるばしょにつきました。



そこで わたしは よくみえないかもしれないけれど



とびこんだり







よくみえないかもしれないけれど



およぎました。







このひは ちょっとしか おかあさん およがせてくれなくて ざんねん。



またまた くるまにのって やっぱりきたことのある おやどにとうちゃくです。



とまったのは あふりかだって。







おにわには きいろいはっぱがたくさんおちていて あるくといいかんじです。







よるのおでかけまえに なんだかくたびれて うとうとってしたところを とられたみたい。







うかつだったわ。




くらくなるころ だいきらいな さんたのかっこうをして みんなとおでかけです。







いったのは やっぱりきたことのある こうえん



なんだか きたことのあるところばっかり。








みんなで くらいところあるいて でんきみました。







あかるいおへやでは すごくつまらないけど ようがんとかいう いし みました。







このひ よかったのは およいだことと、



かえってから けーき もらったことかなぁ~。







あのときは はりきれた。







このあとは すぐ ねれた。














旅行の記録をこのまま続けると すごくつまらないものになりそうだ、という理由で、明日からは書かなくてもいいよ、と言われ

ちょっと気分を害したメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

小鳥

2012年12月21日 | メラニー
寒い日でした。









そんな寒い日に 夏の国からやってきた人。









わたしがリビングに入ってカメラを構えるまで 玄関で待っていた人。









うっかりもののメラニーにも 気配を感づかれた人。









「いいよ~ 入って。」









見た途端 メラニーのぴぃぴぃがすごかったなぁ(笑)









まるで 小鳥みたい。









食事中も おとうさんに張り付いて 手巻き寿司の海苔を貰ったメラニー。









それっぽっちのことで満足したらしいけど、 明日から楽しいお泊まりに行くからね















ソファーで寝たふりをしていたら、おかあさんとおとうさんが 「プールがどうのこうの。雪がどうのこうの。BBQがどうのこうの。」

って言っているのを聞いて、どこに行くんだかちっともわからないなぁ~って思ったメラニーをよろしくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

また「お利口でいてね」って言われた

2012年12月19日 | おかあさん
火曜日の夕方、またまた「お利口でいてね」と言ってメラニーの頭を撫で、向かった先は




神楽坂。









ちょい 久しぶりでした。




今回も犬つながり犬なし忘年会。




ALママご推薦のお店にきなママ、ゆきちゃん姉妹が集合です。




さっさと歩けないくらい混んでいる歩道を進み、「えっ ここ曲がるの?」と思える細い道を入っていきます。









進むと そこは いかにも神楽坂。




進んで心細くなった頃 右手に登場するのがARBOLです。





(ただ 入口には ARBOLではなく古田さんの表札です




「お邪魔します」と言いたくなる感じで 玄関で靴を脱ぎ









店内に入ると なんだか別世界。









オープンキッチンの明るいお店でした。




乾杯の後、コースにしようか アラカルトにしようか 大いに迷い、結局 アラカルト。

















(土鍋チキンライスは トマトを混ぜる前は 白くて意外でした)











こう 並べてみると よく食べたなぁ~




テラス席は 寒くないよう囲われていて ストーブもついていました。



そのテラス席が犬OKの情報をもとに、スタッフの人をつかまえて



「大型犬もいい?」「何頭までいい?」と何度も何度も繰り返し質問したわたしたちです(笑)



犬の話、へびの話、歯の話、酔うとどうなるかの話・・・ いろいろな話題に大いに笑いました。




やっぱり 楽しくて美味しい集まりは いいわぁ~





って 家に着くと




おばあちゃんの部屋から飛び出して来たメラニー。









ちょっと怒ったような顔ですが









週末からは 「メラニーさまさま」のこと いっぱいするからね~











お散歩中に ミニチュアダックスを連れた人から 「あら、お顔似てるわね~ 同じ種類かしら?」と聞かれ

顔には出さなかったけれど、ものすごく驚いてぶっ飛んだメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

「お利口でいてね」って言われた

2012年12月17日 | メラニー
日曜日の夕方、「お利口でいてね~」とメラニーの頭を撫で、向かった先は




モンタ家ななちゃんのお店 ヴァチナーラです。










この日は 犬つながり犬なし忘年会。




飲み物がたんまり冷やされておりました。









こういうのを見ると そんなに飲まないわたしでも ちょっとうれしい気分になります




自家製ハムとチーズフォンデュからスタートしたお料理は




毎度のことながら 大変 大変 おいしゅうございました



















楽しい仲間と 美味しいものを食べ、飲み、笑えるって しあわせですね。









そして 今日。




 




お天気良くないし、なんだか寒いし、ゆっくりできたね~




でも 明日の夜も おかあさん お出かけです









お利口でいてね。









今日 テーブルの上にあったリンゴを丸ごと1個ゲットして 自分のベッドで大切に抱えて 「さぁ 食べるぞ」って思って

舐めてたら おかあさんに見つかって ものすご~く残念な気持ちになったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

気持ちがいいけど 心苦しい

2012年12月16日 | メラニー
朝のお散歩に出かけようと 一歩玄関から出たところで




あまりの気持ちの良さに カメラを取りにもどったわたしです。




駅に向かって歩き出し、最初に渡る川。









その欄干のちょっと高いところを歩いて 真ん中辺でお座りして おやつ貰うのを楽しみにしているメラニーです。









夜のイベントの心苦しさがあるせいか(笑)、朝のお散歩はゆっくり歩いてあげようとの優しさから




江戸川土手まで足を延ばしました。









ここ数日 夜になると 「いったいどうした? なんでそんなに疲れてる?」って思えるほど




爆睡しているメラニー。




「元気がないなぁ。 どこか悪い?」って心配していたんだけどね・・・









玄関を出た途端に感じた気持ちの良さは メラニーも一緒なのかもしれません。









一旦 家に戻って 今度は投票の付き添い。









「せんきょ! せんきょ!」と楽しそうにしっぽを振って歩いていたメラニー。




残念でした




午前中の二回のお散歩の疲れを取るべく コイケちゃんとお昼寝をするメラニー。









おかあさんは 夜はいないのですよ。




残念でした












TV局の人が 出口調査をやっていたから ちょっと備えて緊張して出口から出てきたのに 何にも聞かれなくて

「ちっ」って思ったおかあさんの表情を見逃さなかったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


何にもない日は こんな感じ

2012年12月15日 | メラニー
予定もないし、お天気も良くない土曜日。




こんな日は 本を読むのがいいようです。









全然 はかどらないけど 




しばらく む~ん顔で見守ってくれていたメラニーも飽きて 寝てました。









お散歩が終わった後の 唯一のメラニーの楽しみは ごはん。









どういう風に近づいたか、ちょっと目を話した隙に しっぽひとつ分ほど 近づいていました。









ご飯が終わって すたすたと廊下に出て行くから 見に行ってみると




電気も点いていない廊下のマットに座っていました





(明かり点灯後)




足先をかじかじすると いつも怒られるので、こそっとやろうとしたんです、たぶん




この時間あたりから 爆睡に入るメラニー。




わたしたちのお夕飯の時間帯には




ベッドに恐竜くんを持ち込んで ぐっすり寝ていました。










「恐竜 横に並べてあげたの?」と両親に聞くと 「していない。」って答え。




「自分でやったんだ~  可愛いね~」って言いながら、お箸を置いてカメラを向けると









起きちゃいました










「小さい頃 しゃっくりが出そうになる感じが好きで 急いでゆで卵食べていたのよ」っておかあさんが電話で話しているのを聞いて

ものすごく変わっているなぁ~って思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

一緒に新年を!

2012年12月14日 | メラニー
おにいちゃんの周りもすっかりクリスマス。









早いもので あと10日です。




先日 IKEAから 「スウェーデンのクリスマスビュッフェやってます」というメールを受け取り




ものすご~く気になったので 両親を誘って行ってきました。









これだけ食べて デザートまでの余力がなくなったわたしです




IKEAに来たのなら、と買って帰ったモノ2点。









庭から戻った時の足汚れ対策のマットと 新人のコイケちゃん。




たぶん 足汚れ対策マットを壊すことはないだろうけど、心配なのは コイケちゃんです。









かなり前にイケちゃんがいました。 今はいません




すこし前にコイケちゃんもいました。 今 いるにはいますが









ブンブン振り回すメラニーに おばあちゃんが声をかけました。




「痛い 痛いって 言ってるわよ。  あっ、言ってないかしらね。」









前のコイケちゃんより 仲良くしようね。









一緒に 新年迎えようね。















IKEAでおかあさんが 大きなへびのぬいぐるみを手に取って どうしようか迷ったことを知らない

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ちょっと 我慢ね

2012年12月12日 | メラニー
朝一番で おねえちゃんを駅まで送って戻ってきたら









帽子だ。   ぼんぼんが取れてる




「メラニー ダメでしょ」と言った時の顔。









不満というか 反省というか、 まぁ 明るい顔ではありません(笑)




我が家で圧倒的に被害を被っているおねえちゃん。




整理整頓をしましょうね






夕方のお散歩で 自転車の前後に小さいお子さんを連れた親子連れに会いました。




「わぁ~ わんちゃん わんちゃん」と言いながら 自転車から降りてきた女の子。









メラニーの方に駆け寄ってきました。




メラニーもうれしそうに尻尾を振ってちょっと歩み寄ると、女の子 「かわいい~」って言いながら 頭をなでなで。









メラニーと目線の高さが同じなのに、全く怖がることなく 抱きしめてくれます。




でも あまりに大好き過ぎて 耳を握りしめ 頭をたたく女の子。




「おっ 大丈夫か?」とメラニーを見ると、ちょっと腰が引けてきた感じ(笑)









さらに ますます大好き過ぎて 「きゃ~かわいい~」と耳元で叫ぶものだから 




完全にメラニー もういやだモードになっていました。




「やさしくよ、やさしくよ」って言いながら 困った表情のママ。









「どんな動物でも こうなんです。」って話して下さいました。










小さい子供と犬の組み合わせを見ると いつも「いいなぁ~」と思うわたしです。




でも それには 犬側にちょっとした忍耐が必要なんだろうなぁ~って感じたお散歩でした。














帽子を見つけたおかあさんが すぐにおねえちゃんにメールしたのを見て

「いいつけるなんて、ちょっとかんじわるいなぁ~」って思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

歩いてランへ

2012年12月11日 | メラニー
青空にコンテナ   よく似合います。





(関係ないけど 夕焼け空にクレーンっていう景色も好きです




こんな景色が見える ずっちゃん家のランに行ってきました。




「汚れるから 洋服着た方がいいよ!」のアドバイスを無視して




裸体参加のメラニーです。










遊びに来ていたのは





ず家の約半分の茶色チーム。









後ろ姿では自信がありませんが









たぶん 左から いね くま アリス。




そして なんだか その熱心さが愛おしいくらいの









のんちゃん。




一所懸命が功を奏したか、後で土だらけに変身していました。









そして ちょっと近所から来たかのように登場の まろくり家




おねえちゃんのくりんと









よく メラニーと見間違う 妹のせるん。









こちらのお嬢様方も と~っても元気に 土まみれになって遊んでいました。










メラニーの口を舐めることを愛してやまないくまは 今日も メラニーの口に向かってやってきました。









舐められると怒るけれど 舐められないと残念そうなメラニー。









面白い関係です(笑)





いっぱい走って いっぱい転がって









楽しかったね~ メラニー。










この後 歩いて帰宅して 直行 シャンプーとなりました。















シャンプーでシャワーをかけられたら 茶色い水が流れたのを見て 自分でもびっくりした

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

じまんほうこく

2012年12月10日 | メラニー
ごぶたさです。











めらにーです。





ちょっとほうこくです。





そしてじまんです。











きょう おかあさんが わたしをだっこして たいじゅうをはかりました。





そしたら 2きろもへっていました。





いつも みなさんのごそうだんにこたえておきながら 「むっちり」とじぶんがいわれていることに











すこし ていこうがありましたが、 もうだいじょうぶ。





じしんをもって おなやみそうだん うけつけられます。





ただ ざんねんなことに おかあさんはそのぶん ふえていました。





おべんきょうのとき わかめやかいひもいがいにも











こんなのたべているからです。   ばちですね。











これから いっぱい ごちそうをたべるきせつです。





みなさんも じゃーきーとかくっきーとかにぼしとかたべるときは きをつけましょう。











わたしは あしたから おかあさんをみはります。





それでは きょうはこれでおわり。 











ごめんなすって。 おやすみなさい。











自分の体重を見て ショックを受けたおかあさんが おばあちゃんに「明日の朝から パン食べない!」って言っていたのを聞いて

「それなら 夜 ご飯お代わりしなければいいのになぁ」って思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村