メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

猫返し

2014年05月29日 | おかあさん
これは 先日 朝のお散歩に出ようとドアから数歩出た時の様子。











我が家のまわり 猫が多いのです。





どうもご近所で心あるというか心ないというかは微妙なところですが、庭先で餌だけあげている方がいるようで・・・





わたしも猫は飼ったことがあるし、猫の魅力もわかっているつもりですが





我が家への突然の出没にはちょいと悩んでいます。





デッキにも居たりもするので、デッキ下を早く何とかしなくてはなりません。











そんな訳で、おじいちゃん登場。





前のデッキの材料を取っておいたらしく











それを使って 猫返しを作ろうっていう作戦らしいのです。












ところが、以前のデッキの木が やたら硬い。






丸ノコも苦しそうです。











「これは大変過ぎ!」ということで、ホームセンターで材料を仕入れて やり直し。











「次は塗料だ!」の段階で、今回のデッキのウリン材の色がしばらくするとかなり褪せてくることに気がつき、





色を合わせるために、再度ホームセンターへ。











結局 今日は3回 ホームセンターに行って来ました。
(でも、釘とかねじとか見るの 案外好きです)










わたし達が バタバタしていた分、メラニーは暇です(笑)





メラニー、おかあさんは明日から3日間 スクーリング。











おかあさんがいない間、おじいちゃんの邪魔をしないように、











お利口さんでいてください。











おかあさんも頑張ります。











春の伊豆(その2)+α

2014年05月28日 | お泊り
みんなで向かったお宿は 玉響の風






最近の我が家の伊豆泊では 圧倒的シェアーを誇るお宿です。






この日はメラニーが砂まみれではなかったので、チェックイン後はお部屋に直行。






朝 運転しながら見た伊豆の海は 白くぼんやりしていたのですが、






お部屋から見えた海は 綺麗な青。













いつ来ても気持ちのいいお宿です。






前回シャンプーから1週間経って、ちょうどむんむんし始めたので






まずは メラニーのお風呂。













「飲んじゃいけない」と言われながら、気持ち良さそうに何度も入っていました。













メラニーをさっぱりさせた後は 鹿五郎→わたし の順番で海を見ながらの露天風呂。






「あ~気持ちがよかった」とお風呂から出てきたら、メラニーの憮然顔がありました。













おじいちゃん・おばあちゃんもそうですが、どうも我が家は場所中に旅行することが多いようで、






宿で相撲観戦シーンの写真が何枚かあるようです(笑)













その後 みんな集合でにぎやかにお夕飯。






このメンバーは犬なしで会う事が多いのですが、「犬ありお泊まり」となると またそれはゆったりしていいもの。






楽しい夜を過ごしました。






そして、翌日。






いつものように早起きメラニーは 元気に朝のお散歩に出発。













わたし達も元気に ご飯のお代わりをしました。













ランでちょっと遊ばせようとしたものの、どのコもパパママが気になって遊びません(笑)













こういう後ろ姿が好き。






渋滞を避けるべく、早めに伊豆高原を出発です。






みなさん、お世話になりました。












りっくん、ごめんね~ 複数の犠牲者が出ない唯一の写真がこれでした








・・・伊豆から帰った翌日。






荷物をまとめた鹿五郎さんが降りてきました。













毎度のことながら なんとな~く感じ取っているメラニー。













冬用スリッパを履いて、「暑い暑い」とうちわを使う鹿五郎さん。






そんなおとうさんを見上げるメラニーの顔が何とも言えません。













今回は駅までお見送り。













耳を立てて見送っていましたが、改札口を通り姿が消えると、くるっと背を向けて歩き始めたメラニー。













さっぱりしてます(笑)






次は 誕生日頃ね。











春の伊豆(その1)

2014年05月27日 | お泊り
24、25日の週末 伊豆に行ってきました。





伊豆への道は 出発時間の遅れが命取りとなります。





今回はドッグランでお友達と待ち合わせだったので、心して朝早く向かいました。





その甲斐あって、余裕の到着。











今まで伊豆高原には何度か来たことはあったのですが、こちらのランは初めて。





目の前に大室山を望む気持ちのいいランでした。











日向は暑いくらいのお天気ですが、木陰もあるし 起伏もあるし、











なんで今まで知らなかったんだろう~って思いました。





ケージから解放されたメラニーは スロープを駆け上がり











駆け降りる。











トンネルも 鹿五郎さんを目指して入り、











「おかあさ~ん」って帰ってきます。











こういうの、ちょっと久しぶりだね





カメラに収められた写真によると、ここいらへんで登場したのが モンタ家





メラニーの同級生 メルちゃん。











口でキャッチボールをするのが好きなりゅう君。












いつでもりゅう君の持っているものが欲しいしょう君。











続いて登場したのが ず家をすごく代表して のんたん。











この日は母の愛を独り占めの のんたんです





テラス席でジュースを飲みながら みんなが遊ぶ姿を横目におしゃべり。











気持ちのいい時間でした。





この後 お昼を食べるべく 向かったのは 毎度おなじみキャンディさん。





ここで待っていたのが KAO家のりっくんと











らいちゃん。











また ここでは会えなかったのですが、こんなあんよで初めての旅行を乗り切るつもりの姫も 





お宿でミルちゃんと一緒にスタンバイ。











にぎやかKAO家です





キャンディさんは 週末ということもあり、ケイジオさん 大忙し。











そのため、わたしは 人生初のオーダー取りをし













鹿五郎さんは 「コーヒーお代わりいかがですか?」をやっていました。











雇用契約について 詳しい話はまだありませんが、報酬は高めにお願いします





少し前に15歳になったのんたんを祝って、みんなで 合唱











ミッフィーと同じ年ののんたん。 元気で可愛い姿を見ると うれしくなります。





のんたん、おめでとう





盛り上がった時間をキャンディさんで過ごして、「そろそろ行きましょ!」とお宿に向かって全員移動。





その後のことは 続きます。











ミッフィー ありがとう

2014年05月26日 | ミッフィー
バタバタとした数日を過ごしたので、遡って金曜日の日記です。





5月24日はミッフィーの6回目の命日。






当日は旅行が予定されていたので、一日早いお参りとなりました。






ミッフィーのお陰で犬の魅力を知り、今のメラニーに繋がり、わたし達を支えてくれています。












 
ありがとう。






メラニーもミッフィー姉さんのカラーを付けました。













ただ、ひっぱりが強かったミッフィーのカラーはみんなチョークタイプなんだよね(笑)






この日は キャッチャーも参加してくれたので、お参りの後は近くの清水公園でゆっくり過ごしました。













かわいい赤白帽達と一緒に園内に入っていくと、気持ちのいい緑で癒されます。













お洒落なランチや美味しい手作り弁当に縁の無い我が家の公園で食べる定番は






コンビニおにぎり。













最近のコンビニおにぎりは なかなか美味しいです






この日はベンチだったので、メラニーがぐいぐい来る感じではないのですが、視線は強い。













結局 「きっぱり」が交換条件となりました。













5月と言えば バラ。













ちょうど見ごろのバラ園を歩きます。






「花によって 随分香りが違うんだね」とイッパシのことを言いながら 













人にしては鼻がいい人、犬としては鼻が残念な犬、人としても鼻がイマイチな人が 嗅ぎまくります。













夕方のお散歩は省略できるように しっかり歩いた清水公園。






何度も「楽しかったね」「今日は良かったね」と言われたメラニー。













それには 魂胆があったからです。






夜は このメンバー






こんなところに行って













こんなものをたらふく食べました。













食べて飲んだ割には 早く帰宅したのは 翌日の旅行のため。






ほら 楽しかったよね、メラニー。











心は狭いけど 体は広い

2014年05月22日 | メラニー
今日は お昼頃まで時間があるので何をしようか、と考え





メラニーが大好きなところへ。













涸沼のプールです。





お散歩中でもランでも 安心して見ていられるメラニーですが、





どうも プールでは心が狭くなるので











こんな貸切状態は 願ったり叶ったりです。





みっちり1時間ほど繰り返された





「投げて投げて」と











「いくぞ、メラニー」











飽きることなく 飛び込んでくれました。











ダンベルを取ろとしたメラニーの目の前に もうひとつのダンベルを落としたら











どうすりゃいいんだと





右往











左往











結局苦労して 二つをゲットしてきました。











短い時間だったけれど おかあさんは 楽しかったぞ











びゅんと涸沼に行き びゅんと泳いで びゅんと帰宅。






ほどなく 植木屋さんがやってきました。













じっと見つめるメラニーの体と土の余白を見比べ





ワンツーに充分のスペースなのか、若干不安になった家族です。











あとは下草の植え込みと洗い場のデッキ取りつけを残すのみ。











もうちょっとだね。










6日間だけど・・・

2014年05月21日 | メラニー
日付が変わった頃、鹿五郎さんが帰ってきました。





写真はありませんが、いつも通りに玄関先で ぴぃぴぃと出迎えたメラニーです。













今朝も雨の中 お散歩から帰って、まっすぐおとうさんの部屋に向かって 濡れた体でベッドにあがったメラニー。






わずか6日間だけど、楽しい時間にしようね。






と言っておきながら、今日 最初にやったことは メラニー無関係のコストコの買い物。






洗剤だの食料だのをゲットしたついでに、「あら、お手頃だわ!」とつい買ってしまった椅子。













ガーデンチェアーです。






ケチくさいわたしは、雨の庭に出すことをせず、とりあえず今日のところはリビングです。













今日 お天気が良かったら ちょこっとどこかに行こうかなって思っていたのにね~













ちょっと小止みになったかと思えば






前からの風に 傘越しにしか姿が見えない時もあったりで













残念なお散歩となりました。













それでも 後ろから見るメラニーの姿は 思わず♪マークを描きたくなるような感じでした。













夜 そばに来るメラニーの頭を撫でながら ワインを飲む時間は 当たり前なのにいい時間でした。













メラニー、明日は何しようか?











買うのは ほうき

2014年05月20日 | メラニー
今日は またまた寝てばかりなので、昨日のことを書きます






夕方になって 「アイス食べたいね」と言うと 娘も「食べたい」






ってことで 娘の車に乗って出発です。






いつものメラニー号では、トランク内のケージに伏せて寝ているメラニーですが






おねえちゃんの車に乗ると、すごく楽しそう。













窓が急に開くと びっくりして耳が立つけれど、張り切って外を見ています。






スーパーの駐車場に停め、ぐるっとお散歩。













目的は ホームセンターでの買い物と アイス食べです。













途中 「何かいい映画やってない?」なんて立ち止まると、メラニーも考えます。













うんと静かな映画なら 見れるかな~ (どうせ 爆睡だろうけど)






ホームセンターでは 乗せる度に何となく恥ずかしくなるカートに乗せ













ほうき売り場へ。













庭用 ほうきを一本お買い上げです。













この後は もうひとつの目的。













ちび~っと 貰えたね。






このあとLINEで 「今 成田」






一日用事を済ませてから、今晩 帰ってくるね。











小さくならなくても いけそうだ!

2014年05月18日 | メラニー
お花屋さんで花を選ぶ時、ひまわりを手にすることが多くなる季節がやってきたようです。











昨日で石の職人さんの作業は終了。











昨日のお茶出しの時、雑談をしながら、思いきって言ってみました。





「石張りの作業は初めて見たのですが、なんだかパズルみたいで、やってみたいと思いました!」





結果 二人の職人さんが爆笑





思いきったのになぁ。






今日は シャンプーをされて まったり過ごしていたメラニーですが、











おねえちゃんが庭に出ると 真剣に覗いていました。











「今日から石の上に乗っていいですよ」と言われていたので、久しぶりにメラニーも自由の身。





いろいろチェックしたうえで











ワンツー場所に足を踏み入れるメラニー。











よっぽど太い木を植えない限り、いけそうです!





おねえちゃんは 「前より蚊がいない」と喜んでいました。











夕方のお散歩後、テンションが高いまま 庭に登場したふたり。











ぐるぐる回ってバターになったトラの話を思い出しました。
(あのタイトルって今どうなってるのかなぁ)











メラニーにとっては どうなのかわからないけれど、ズボラなおかあさんには





足も汚れず 草も生えない庭は助かります
















一応 余白あり

2014年05月16日 | メラニー
庭のリフォーム工事にはいろいろな職人さんが入りますが、昨日から石張りの職人さん登場。





トントンと音が聞こえたので、2階から覗いてみると











石を叩いて割っていました。





これを見た途端、ものすご~くやってみたくなりました。











なんだか ちょっとパズルっぽいし





しかしながら、わたしの願いが叶うことなく昨日の作業は無事終了しました。











今日は職人さんはお休み。 





この隙に石を置いてみる、ということが頭をよぎりましたが 大人なのでやめときます。





またまたリードをつけて 庭に出してもらえたメラニー。











つまらないらしく、板の匂いを嗅いでいます(笑)











せっかくなので、新しい洗い場に入ってもらうと





一応余白はあるものの、ぴったり。











だいぶコンパクトになったんだね。











いいの、洗わないから






毎日 家で退屈そうに寝てばっかりのメラニー。












暇すぎて 足先を舐めるものだから ちょっと肉球が赤くなってまずい感じ。






来週は おとうさんが帰ってくるし、早く治さないとね。

















もっと 小柄になろう!

2014年05月14日 | メラニー
ニュースで暑くなる暑くなると言っていたので、





うんと用心して 朝のお散歩は5時出発。





江戸川土手は 朝もやでした。











メラニーと土手に腰を下ろして 思ったこと。





確か今日から日曜日まで 中一日お休みがあって4日間の司法試験が始まったはず。











今回受験する息子の友人を思い、昨日はよく眠れたかな~なんて・・・





努力が報われますように。













庭の方は 雨も降ることなく順調に作業が進んでいます。





夕方 職人さんが引き揚げた後、庭に出してもらえたメラニー。













自由の身ではありません。






だって 足跡がついたら困るもの。











メンテの要らない庭ということで、唯一の土のスペース。





ここがメラニーのワンツー場所になるのですが、











お尻 入りきるのか・・・   





ちょい 心配











みんな 耳くさ 好き?

2014年05月12日 | メラニー
今日は GW後ちょっと間があっての 職人さんが入った一日でした。





以前のものから比べると ぐんと小さくなった足洗い場がつきました。
(って言うか、もう足洗い場じゃないよね)











これからの作業はお天気次第なところがあるので、いいお天気が続きますように。





ヴァチナーラで美味しいイタリアンのランチを楽しんだおねえちゃんがお友達と一緒に帰宅。












ミッフィーは断然男の人好きでしたが、メラニーはこだわりがないのか(笑)





玄関で ぴぃぴぃとお出迎えをしていました。





「メラニーってね、自分の耳くさ好きなのよ!」とつまらない情報をお友達に伝え、





証拠を見せようとするおねえちゃん。











耳にくりくりっと指を入れられ、











嗅がされると ペロッと舐めようとするメラニー。





みんな そうなのかなぁ~(笑)





普段 わたしの足元で寝ているだけのメラニーにとって











おねえちゃんは って思えることをしてくれる楽しい相手のようです。











家に帰って来ると まず「メラニー!」ってテンション高く駆け寄るおねえちゃん。





お互い 助け合いだね。
















「しゅっ」は小さかった

2014年05月10日 | メラニー
唐突ですが、家を建てる時 設計士さんから最初にされた質問が





「好きな家のイメージは?」でした。





その時のわたしの答え。





「リースの似合う家です。」





住み始めた頃は、いくつかリースを掛け替えていたけれど、最近は姿をすっかり消し、





せいぜいクリスマスの頃に登場するくらいになっています。





先日 何となくそんなことを思い出し、ついネットで探してしまったリース。











到着です。





開けたら 案の定 チェックに来たメラニー。











外に掛けたままになるので、選んだのは インチキもののリースです





「見ただけで インチキインチキしていないといいなぁ~」と思っていたのですが、











割に インチキインチキしていません。











風で飛ばないように、ワイヤーでしっかり固定のインチキリース。





しばらくは これでいきましょう。








リースをチェックしていたメラニーは、体重チェックとフィラリアの薬を貰うため






病院に行って来ました。













張り切って飛び乗った診察台で判明した体重は 一ヶ月で1.5キロ減。













減るには減ったけれど、あの”しゅっ”に期待していたので、もっとかなぁ~って思っていました。






目標はあと3キロ。






頑張ろうね!



















しゅっ

2014年05月07日 | メラニー
TVを見ると 「さぁ 今日からまた仕事モードに気持ちを切り替え・・・」とか言っているけれど





わたしもメラニーも そんな気分とは縁がありません。





休み気分だろうと仕事気分だろうと 「やることはやる!」のメラニーです。











特別に予定はなくても 日に二度の楽しみ。











「OK」の声に 待ってましたと頭を下げ











隅々まで丁寧に食べます。











食事の内容を変えてから 約一ヶ月。











なんとな~く感じているのですが・・・











この前 お友達にも言われたし。











効果出てきたような気がする。





うん、絶対 しゅってなってきたような気がする。











病院行くのが楽しみだ










みどりの日

2014年05月04日 | メラニー
とってもお天気のいい 5月4日。 みどりの日。






昨日から遊びに来ていた妹一家と「気持ちのいいところに行こう!」って急に相談し






近場の水元公園に行って来ました。













ひさびさに見た賑わう水元公園です。






途中のコンビニでおにぎりを調達し、シートを敷いて すっかり行楽気分。













メラニーのあまりの接近戦にあわてておにぎりを頬張ったわたしは、みんなよりだいぶ早く食べ終わりました。






ターゲットを失ったメラニーが新たに「組み易し」と見たのは 甥っ子大。













甥っ子小よりうっかり者です。






外で食べるおにぎりは美味しいのですが、もうちょっとゆっくり食べたかったなぁ~(笑)






あちこちで見かけた元気のない鯉のぼり。













風もなく、本当にいい日でした。






張り切るメラニーは8人の一行の先頭をいつも歩き、













草を食べては おねえちゃんに怒られていました。













今日はキャッチャーが参加していなかったため、今ひとつパワー不足を感じましたが、






それでもこういう時にボールとグローブを持参するキャッチボールバカの親子。













楽しめたかな?






みんなで並んで記念撮影。






おもて













うら。













カメラマンは特権で 1対1。













みどり日らしい一日だったね。

















それぞれ

2014年05月02日 | メラニー
朝 5時過ぎに目が覚めると カーテン越しの明るさが明るい(もうちょっと まともな表現は無いのか!)





これは暑くなるな、って思って急いで家を出ました。





江戸川土手に到着。











ご機嫌です。











以前はお散歩でも 重いカメラを持って出かけることもありましたが、





一人の時は もっぱらiPhoneです。




 
キョロキョロすると誰もいない河川敷。





せっかくなので、リードを首に巻いてみます。











「おいで~」と呼ぶと











駆けてきて





その後 ず~っとヒールポジション。











せっかくなのに(笑)





ミッフィーを初めて河川敷で放した時、江戸川に飛び込んで焦ったんだった











個性かなぁ。





わたしのベッドにもぐりこんで寝たミッフィーと、





一度ももぐりこんだことのないメラニー。





べったりする部門が違うようです(笑)











夕方のお散歩で立ち寄ったペットショップで物色するメラニー。











頑張ってるダイエットを無にする訳にはいかないから、今日は見るだけね