メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

アイスはいい!

2016年07月31日 | メラニーとアーヤ
朝5時に家を出た散歩も





途中でこんな日差しになります。










梅雨明け後、完璧に夏の日が続いていますね。





その分 ちょっと距離が短めのような気がするので、





今日は ちょっと気分を変えて・・・




待て!









待て~!









まだよ~!









やってみた。




メラニーが一人っ子の時には、散歩の途中で こういうのを 割にしょっちゅうやっていたけど、




アーヤが参加してから とんとやることがなくなり、




そのせいで アーヤはちっともできず・・・



みんな おかあさんのせいだわ




散歩が終わると 涼しいリビングでゆったり過ごすメラニーと









アーヤ。









おねえちゃんに「コンビニ行くけど 何かある?」と聞かれ





「バニラ系アイス!」と即答したわたしです。





買ってきたアイスを持ってテーブルに着くなり 張り付いたメラニーとアーヤ。









時々 わたしを ちらちらと見るのですが、カメラを覗く人は関係ないようで、





すぐにおねえちゃんに視線を戻します。










ん~ ストロベリーはいいね。










おねえちゃんのアイスが空っぽになったところで、わたしが食べ始めると





ダッシュで張り付き。









ん~ やっぱりバニラもいいね。









それにしても アーヤのヨダレはすごい。









床のヨダレ溜まりにうっかり立つと 転びます











何とかしたから

2016年07月29日 | お出かけ
何とかしました





けれど わたしが何とかしたなんてことを 全く知らないメラニーとアーヤは






「今日もつまらん日か・・・」って感じで 朝食後早くも昼寝。










そんなうっかりさんを車に乗せて 娘と一緒に向かったのはお台場。





ゆっくりお昼を食べようと思っていたのに、月末金曜日のせいか、案外高速が混んでいて





ダッシュで食べるランチとなりました。





「あのお店は出てくるのが遅いからダメだし・・・」とかいろいろ考えた結果、





入ったのは いつものビストロうしすけ。











「絶対 早いメニューならこれだね」とふたりともビーフシチューに決定。










やっぱり早かった(笑)





「このお店に来るってことは あそこに行くのね」なんて予想をたてないメラニーとアーヤ。





時々 「何かあるかしら」と










ひょっこりテーブル下から顔を出す程度の期待で










助かります





ダッシュランチが終わり、綱吉の湯の駐車場に着くと





もう すべての事情が呑み込めたメラアヤは 大張り切り。





転びそうな勢いで建物に向かい、





最初のお会計の間も なんとかしてプールに入ろうと 引っ張る引っ張る





プールで泳ぎ出してくれると 何となくホッとします(笑)









今日は タイムトライアル用のタイムを計測。











結果は 意外なことにアーヤの方が0.2秒早いタイムを出していました。










はじめに比べると だいぶ上手になったよね。











ふたりとも 泳ぐのが大好きだから 連れてきてはあげるけど、






おかあさんが一人で連れてくるときは もうちょっと楽しみな気持ちを押さえて





普通に歩いてください。











じゃないと、絶対転ぶ











何とかしなきゃ

2016年07月26日 | おかあさん
今月中にやらなければならなかったことは一応 昨日で終了。




ほっとするかと思いきや・・・




出し直しで出した刑事政策のレポートが返却されて 




まさかの 再度出し直し




問題文が「・・・を論じなさい」だったのに対し、




「課題がある」という表現で締めくくっているわたしのレポート。




まずいらしい









「平成に入って」は「平成以降」に直され、




「精神的依存性」は「精神的な依存性」に直された。




まずいらしい




どうも 文章を書くと 人間性がでるのか、




雑だわね わたしの文章。




そんな訳で 毎日 つまらん日を送っているメラアヤです。















笑顔の写真

2016年07月20日 | おかあさん
今月中のノルマを終わらせるまでは、PCを立ち上げても余計なことはしないぞ、という気持ちを込めて 





PCに貼られている汚い文字の付箋。











でも 今日は それを無視します(笑)





朝いちで届いたもの。











鹿五郎さんが居るうちに 公園で撮ってもらった写真が出来上がってきたのです。












100枚ちょっとの写真が入っているDVDと一緒に、






その中の「これ!」ってカメラマンさんが思った1枚を






額装写真にして送ってくれました。












生真面目アーヤ以外は 笑ってます






この日は 時間が経つにつれて暑くなった日で、











メラニーとアーヤには ちょっと厳しい日だったかも。













それでも やたら元気で引っ張るアーヤの証拠写真は 












何枚も












何枚も












出てきました(笑)





この日 カメラマンさんとのやり取りの中で、






これまで ほとんど犬を撮ったことがないということわかりました。












でも 撮り終えてからいただいたメールの中に






「普段の撮影の時の人間のお子さんを相手にするのとなんら変わらない感覚で進行でき・・・」と書かれていました。












そして 今日 送られてきた写真に添えられていたのは、






「犬も人間もなく『家族』なんだな、と改めて感じました」という言葉。













なんか、ちょっとうれしかったかな






犬の行き過ぎた擬人化は好きじゃないけれど、






それとは違う犬との関係がわかってもらえたような気がして・・・












笑顔の写真は いいものです。

















あとひと月

2016年07月16日 | メラニーとアーヤ
先日 ネットで注文した虫よけスプレーが届きました。










商品と一緒に箱に入っていたのは、










つい真剣に見てしまった「白馬わんわんマップ」





なんだか 春も夏も 秋も 当然 冬も すんごく楽しいよって書いてあり、





犬OKのお店も随分あるようでした。





メラニーもアーヤも 暇を持て余していて、





お天気の良し悪しに関係なく 出かけません。










なにしろ 今月中に 3回目の添削を受けるために卒論の提出と、


刑事政策の出し直しレポートの提出と


秋からスタートする演習の希望テーマの提出があるのです。





犬の時間は 人の何倍ものスピードで過ぎて行くのになぁ~って思うと、










なんだか ちょっとかわいそうで・・・










ごめん、あとひと月は こんな感じかも。





「ごめんね」を言う分 おかあさんは頑張らないといけないよね。










話は変わりますが・・・


今日 鹿五郎さんから マンチェスター到着後 はじめての写真が送られてきました。





今日の朝食だそうです。


なかなか いろいろ食べているようだし、単身赴任の長さは伊達じゃないわね













損なアーヤ

2016年07月14日 | メラニーとアーヤ
このところ 湿度が高い日が続きます。





こんな寝方をすると暑いんじゃないか、と心配された午前中。










のんびりです。





キッチンの扉が開いていると、





「入ってないよ、全然 中に入ってないけど」って感じで 強引に押し通そうとしたアーヤは、










元気です。





ただ、午後になり





何となく暗くなってきて









土砂降りの雨が降りだした頃は











大変に大人しくなりました。










原因は











雷。





この後 ゴロゴロっと大きな音が聞こえたら





ベッドに移動したアーヤ。










ちなみに 同時刻 眠るメラニー(笑)









得意分野が違います。





稲光のピカッの度に 姿勢を正すアーヤ。










思わず「アーヤ、大丈夫よ」と言いたくなる顔です。











「こっちに来てごらん」と言うと、素直にやってくるアーヤ。





気になる空を見上げています。










雷の音を聞きながら 寝れるメラニーと ドキドキするアーヤ。





アーヤ だいぶ 損してるよね











PCっ子

2016年07月12日 | アーヤ
このところ暑い日が続いているので、





朝の散歩は5時頃スタートとなります。





先日は カメさんにばったり会ったけれど、





今日は 小柄なザリガニ。











案の定 足が止まったアーヤ。





メラニーは そばで微笑む(笑)










小柄なザリガニのアップを撮ろうと iPhoneを近づけたら









威嚇されました




すると またまた 動かなくなったアーヤ。











日々 学んでいます。





朝の散歩が早いと 午前中にPCに向かう時間ができます。





メラニーもアーヤもぐっすり寝ているようだし、こういう時間を大切にしないと、




と思いながら、2階に本を取りに行き 戻ってくると・・・









まただ・・・ さっき ソファーで寝てたのに・・・





アーヤがPCに向かっている光景って よくあるような気がする。











なんで そんなに興味があるのかな?





しばらく わたしの横で座っていたものの、





飽きたらしく










乗って











寝た。






本のそばに 埃くさの足があるって なんか変だよね。










時々 気になるようで じろっと見るアーヤ。










「そこでなにしてるの?」はおかあさんのセリフです。











慣れればね、慣れれば

2016年07月10日 | メラニーとアーヤ
今日は 朝から「早く届かないかな?」なんて張り切っていたので、





アーヤの こんな姿を見ても、










「あらま!」的な反応で終わりました(笑)




土曜日 TVを見ていたら なんだかやたら良さそうなものが紹介されていました。





ものすご~く興味をもったわたしは、





近くの家電量販店に走り、実物を確認し、「よし、買おう!」と思ったところ、





「お取り寄せで1週間」





欲しいと思ったときの1週間はとても長い(笑)





それでは、と 別の量販店に駆けつけると、今度は実物はなく やっぱりお取り寄せ。





「あ~もう~」と思ったわたしは、結局 ポイントが貯まっていた量販店のオンラインショップに落ち着きました。





今日 朝いちで到着。











毎回恒例のなんだなんだ。










ドライヤーです。











メラニーとアーヤのシャンプーで 何が大変かって言えば






洗うより乾かすこと。






風力が強くて、温度が高くなくて、そんなにうるさくない、っていうのは魅力的。






お~い メラニー










アーヤ 洗うよ~











で、結果。











風力は かなりのものです。






音も これまで使っていたのよりも うるさくないかも。












ただ 使っていて暑いかどうかって言われれば やっぱり暑い。





おそらく 人の髪を乾かすだけなら 違いはわかるんだろうけれど、





締め切った洗面所で ゴールデンを2頭乾かせば 暑いです。





当たり前だわ(笑)





風力が強くて ちょっとビビったメラニーは いつもより落ち着きがなくて






時間がかかったらしいし











どういうわけか ビビリのアーヤは 石のようだったらしい。







(これも ソファーでの石風)






慣れれば 早いかな?






ドライヤー担当だったおねえちゃん、






お疲れさまでした。
























暑くて とりとめもなく・・・

2016年07月07日 | おかあさん
わたしがブログを書くときは、





その日に撮った写真をPCに取り込みながら、





「あ~こんな流れで書こうかな」って感じでやっています。











それが 今日は この段階でも「どんな感じ」なのかわかりません(笑)




やけっぱちの ブログアップです。










ただ 今日一日思った事は とにかく暑かったこと。





そして 本当なら昨日今日あたりで 大学の図書館に行って本を借りてくるつもりだったのに、





暑いし遠いし重いし、とてもそんな気分になれず、大変反省していること




メラニーもアーヤも知らないだろうけど、





案外おかあさんは ちょこちょこ反省をしているのです。










でも だからって何にも変わらないので 反省しているのがわからないんだろうと思います。









あ~ 書きながら どんどん違う方向になってきた(笑)




わたしが つぶやく予定ではなかった。





結論:暑い庭でくつろごうとするふたりの頑張りがおかあさんにも必要
















好奇心

2016年07月05日 | アーヤ
今日は なんだかむやみに涼しいので ゆったりしたお散歩ができました。






ゆったり歩いたからじゃないだろうけれど、ばったり出くわしたカメさん。












前方を横切る姿を見逃すアーヤではありません。






もちろん メラニーも気が付いたのですが 「ふ~ん」って感じ(笑)






「ふ~ん」どころではないアーヤは なんとしても近づきたくて・・・












すごい力で引っ張りながらの撮影です。






本当は 力を緩めて どうなるのか見てみたい気持ちはあったのですが、






噛んでも噛まれても嫌だったので クンクンの距離までが限度(笑)











アーヤとの散歩は 好奇心いっぱいで 犬にも猫にも鳥にも虫にも飛行機にもカメにも風で動くゴミにも、






「なんなのあれ?」ってことになるので、なかなか力の要るものです。






レッスンのお蔭で力の要らない散歩ができるメラニーと比べると、本当は残念なことかもしれませんが、






わたしにまだなんとかできる体力があるので、「アーヤは まぁ いいかな」ってことになっています





家に帰ってきて これも興味あるのか、とインチキキャンドルを近づけてみると、












インチキ炎を食べそうになっていました。












よかった、カメさんに近づけなくて(笑)





そういう好奇心 怒らないから ずっと大切に持っていてね
















のりべん と うかがいアーヤ

2016年07月03日 | メラニーとアーヤ
朝4時半過ぎに目が覚めたら、





「ん?なんか暑いかも」





枕元に置いてあるiPhoneで天気予報を見たら、朝から暑そうな予想気温。






即、着替えて メラアヤのお散歩に出かけました。






今日は ちょっと東京駅あたりで用事があったので、






「そうだ、お昼は駅弁だ!」と心に決めて出かけました。






両親や娘には 牛肉系やさかな系のものを買ったのですが、






わたしは 以前 TVで見てからずっと食べてみたいと思っていた駅弁をゲット。






福豆屋の「のりべん」です。












ほかの駅弁のように 派手ではないけれど、丁寧に作られた美味しいのりべん。






満足でした






今日は朝5時のお散歩以外 ほとんど外に出ないメラニーとアーヤ。












梅雨も開けていないのに、ものすごい暑さです。












こういう時は 涼しい部屋で 寝るのが正解。






時々 起き上がっては 












ぬいぐるみ相手に 時間をつぶしていました。












メラニーの ぶたさんイジイジが羨ましかったのか、












隙あらば、のアーヤがいました。












こんなアーヤと のりべんを食べたことで ちょっと楽しくなった暑い日でした。











こちらは いつも通り

2016年07月02日 | メラニーとアーヤ
乗継地のヘルシンキに到着したという連絡はきたものの、





最終地点に到着したかどうかは 不明





おそらく着いているのでしょう。





鹿五郎さんの単身赴任生活が始まって、





このブログも「こんな感じでいるわよ」のお便りとしての使命を帯びることになりました





今日の こんな感じ。










はい、いつも通りです。





昨日今日と 何だか暑くて、冷房をつけっぱなしだし、





今月は わたしがどっぷりレポート生活になりそうなので、





メラニーも










アーヤも











暇な感じで過ごしています。





そちらで 無事iPhoneをゲットし、LINEができるようになったら、





「マンチェスターに着いたよ」って教えてください(笑)