メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

つまらないだろうけど

2014年04月29日 | メラニー
昨日の朝からデッキの作業が始まりました。











以前のデッキよりも長持ちするはずの木材に変更です。





朝 庭に出て写真を撮っていると





また心霊写真状態になっていました。











もともとGWは どこ行っても混んでいるので





なるべく家に居ようと思ってます。











それに 庭のことやレポートのこともあるからね。











カレンダーにはちょこちょこ予定が書かれているものの、メラニーからみはないのよね。





どうやら 明日はお天気が怪しくて、作業ができるかわからないけれど、





デッキの床部分は出来上がりました。












庭が終わったら、遊びに行こうね。





それまで うんと寝て 体調整えておいてください。
















まぁまぁよね

2014年04月28日 | メラニー
今朝 5時過ぎに目が覚めて洗面所に行った時に





大きな声で「おはようございます!」と声をかけられました。





声の主は昨日から遊びに来ていたキャッチャーです。





「メラニーの散歩 一緒に行かせてください!」と、素晴らしいお言葉(笑)





「もちろん!」と張り切って出かけました。











わたしと二人で歩く時に比べると ぐっと楽しそうに歩くメラニー。











いつも通り 江戸川に向かいます。











毎朝出会う自転車軍団にも会うことができました。











この時のキャッチャーの「おはようございます!」の声の大きさにびっくり





さすが体育会系です(笑)





わたしと歩くことと 何がどのくらい違うのか解りませんが、とにかくご機嫌で歩いたメラニー。











朝のお散歩がぐっと楽しいものになって よかったね~











今日は このあと出かけて、一日講義を受けていたのですが





朝の気分の良さがずっと続いていたように思います。






(お昼休みに空を見上げてみた)





夜は夜で ちょっと飲み会があって、お留守番になったメラニー。











でも、そんなに悪い日じゃなかったでしょ。


















ざんねんぶりぶり

2014年04月26日 | メラニー
昨日の作業が終わった段階で すっかり更地になるはずだったのに





予想以上にタフだった足洗い場。











今日は水道屋さんも登場し、





少しずつ前進し











一日遅れで すっかり平らになりました。











・・・って写真を庭に出て撮っていたら、リビングから覗く怪しい姿。











まるで 心霊写真です。





家の周りをぐるっと廻ってリビングに戻ると、











わたしがぐるっと廻った後を 見ていました(笑)





それで居ないと思ったのか、また庭を見るメラニー。











ちょっと 頭の残念ぶりが露呈されていますが





その残念ぶりが好きだわ。
















はじまった

2014年04月24日 | メラニー
今朝はいつもより早く5時には家を出た朝のお散歩。





「なんで早いんだろう?」なんて疑問をもたないメラニーは





8時半にやってきた庭工事の職人さんを力いっぱい大歓迎していました。





その後、二階で時々大きな音がするので ちょい気にしていましたが











そのうち慣れたのか、わたしの足元で爆睡。











その間 作業は進んで、





デッキの木が外され










足洗い場のブロックにはドリルがささり










すっかり庭の様子が変わりました。










どんな反応をするのかなぁ~と思い、メラニーを呼んでみると











真剣に見ていました。





「こっちに来てごらん」と場所を変えると











またまた真剣に見ている後ろ姿が何とも言えません





しばらく外には出れないけれど、





あっ、気にしてないか(笑)
























108円のおもちゃ

2014年04月23日 | メラニー
生米の夜は わたしを起こすこともなく、無事に朝を迎えたメラニーでした。





ほっ





今日 4月のあたまに提出したレポートが二つまとめて帰ってきました。





こちらの件も ほっ





ただ 帰ってきたレポートには、とても丁寧なコメントが付けられてきて











本当に感謝です。 こういうのを読むと 「ちゃんとやらねば!」って思えてきます。





お買いものついでに100円ショップを覗いて、メラニーに買ってきてあげたもの。











吹くと ピーと鳴ってピューと伸びるおもちゃです。





これを見ると 好きなんだか











嫌いなんだか











わからない反応をするメラニーです。





100円なのに さらにおもちゃがついていて、もうひとつは 紙風船。











こちらは 「そうだろう」と思える反応で











おねえちゃんがポンポンとするのを じっと見た後











当然 こんなになりました。












我が家の庭、明日から工事が始まります。





12年ほどで、ウッドデッキにおねえちゃんのヒールで穴が開き、そろそろ寿命かなってことで





いろいろ考えた結果、メンテナンスの要らない庭に変更することにしました。





毎年5月頃にみんなで塗装をしていたデッキともお別れ。











ミッフィーのために作ったけど、メラニーはあまり使わなかった足洗い場ともお別れ。











草ボーボーともお別れ。





明日から庭を見て わんわん言わないでくださいね。
















お米は米びつへ

2014年04月21日 | メラニー
一瞬きのうのこと。





久しぶりにTVでディープの姿を見たら、皐月賞のことを思い出しました。











「いけない、見なきゃ!」





本当は何日も前から「これかな、これかな?」って考えるのが楽しいのに・・・











やっつけ仕事(仕事で合ってる?)のように考えて買ってみたけど、





メラニーと応援してみたけど、











やっぱりダメだった(笑)





そして 今朝。




朝のお散歩の支度をして 玄関から2階で寝ているメラニーを呼ぶとトントンと降りてくる音。




でも、玄関に来ない。





「あれ?」のあと すぐにキッチンの扉が開けっ放しになっていることを思いだし、





キッチンにダッシュ











キッチンの奥には棒たらが山のようにあるから





で、わたしが見たメラニーは、すぐそばにあった棒たらは放っておいて





生米の袋に頭を突っ込む姿でした











まただ・・・





ちょうどひと月ほど前、生米食べて、お腹がピーになって





夜中におかあさんを2度 「トイレ行きたいよ~」って起こしたの





覚えてる?











覚えてないよね。











連発した 「かわいい」

2014年04月18日 | おかあさん
ちょっと肌寒く雨模様の金曜日、





娘といっしょに出かけた先でまず歓迎してくれたのは











みるちゃん、りっくん、らいちゃん。





そして、その後 小さな小さなお顔が迎えてくれました。











生まれて3週間ほどのKAO家の姫です。





わたしが「はじめまして」の挨拶をしている間、アキレスに夢中の3











KAO家では「共存」がモットーです。





抱っこをしていると、ふっと近づいてきて











くんくんってしたり、











ペロっとしたりします。





わたしの大笑いの声にびっくりして泣いた姫は、そばでどんなにワンワンって声が聞こえても、全く動じることはありません。




お腹の中で聞いていたのか、わずか3週間で犬との暮らしが当たり前になったようです。





久しぶりに味わう小さくてふにゃふにゃな体を膝に立てかけ、ほっぺを撫でていたら 











驚くほど気に入ってくれたようで、すっかり力が抜けて寝てくれました











姫のツボを見つけたようで、ちょっとうれしくなった瞬間です。











「わたしも結婚したら絶対ゴルと暮らして子供を育てたい」とひとり野望を抱いた娘は





「かわいい」「かわいい」を連発。











また、今日 KAO家には 年がら年中 半袖を着て伊豆高原あたりでカフェを営む話好きの人が来ていて





わんこ達にクッキーを振舞いながら機関銃のようにしゃべるので、











楽しかったなぁ~





みんな~、姫の事 よろしくね~!











家に帰ると、さっそくチェックを始めたメラニー。











メラニーの担当はあんまり可愛くないけれど、よろしくね。




















真面目に肉食

2014年04月17日 | メラニー
毎朝6時前にメラニーと腰を下ろしてくつろぐ江戸川土手。











自転車で通り過ぎるグループから「おはよう~」って言ってもらうようになりました。





声を掛けられると、「なんなのなんなの?」って一所懸命見ているメラニーが可愛いです(笑)











体重を落とすべく、メラニーの食事のメニューからドライフードが消えました。





いいのかどうかよくわかりませんが、倍増した生馬肉+野菜スープ+すりごま+きなこ(犬じゃない方)って感じでやってます。










待ちきれないメラニーはリビングで騒ぐ騒ぐ(笑)





出来上がりを持っていくと











満面で











表現してくれます。





そして 真面目に真面目に食事タイム。











一見もう無いように見えるけど、念押しの舐め。











あまりに念を押し過ぎて、廊下に出て行きそうになってます。











何故か 食後は若干盛り上がり











騒いだ後は、イケちゃんを道連れです。











美味しく食べれて幸せだね!
















その野望はちょっとね・・・

2014年04月14日 | メラニー
ちょっと気温が上がってきた先週くらいから 朝のお散歩の時間がぐっと早くなりました。





江戸川土手 5時40分。











家を出る時は、「よっこらしょ」的な気分だったりするのですが、





土手に着くあたりになると とてもいい気持ち。










このメラニーが立っているあたりにふたりで腰を下ろし、しばらくぼんやりとしているのが日課です。





午後は2階でゆっくりとお昼寝。





鼻がイマイチだから きっとわからないよね、と置いてみたダイエットクッキー。











やっぱね(笑)





頭でもわからないか、と置いてみた。











やっぱね(笑)





それでも違和感を感じたのか 頭を振ってびっくり。











棚からぼたもち だね。











この後 再び寝ようとするメラニーに











ある野望を持つおねえちゃんから 質問が。





「メラニー、子猫が家に来るといいよね~?」










おねえちゃんは 「ほら、笑った」って言っていたけれど、





メラニーはいい子だから いつでもこんな笑顔なんです。











代々木だ! きなこだ!

2014年04月13日 | お出かけ
早朝から バタバタと支度をしていたら、最初はくっついていたものの、





なんとなくあきらめムードになったメラニー。











あきらめてはダメです。





今日はメラニーもお出かけです。





スムーズに行けば30分、やたら混んでいると2時間近くかかったことがある代々木公園。





8時半の待ち合わせに ものすごく混んだバージョンで出発したわたし達が代々木に到着したのは 7時でした










お陰で 公園の早朝散歩を楽しむことができました











代々木公園は来たことがないかも、というキャッチャーも一緒です。





朝のうちはちょっと肌寒かったものの、時間が経つうちに暖かくなってちょうどいい感じ。











こんな風に時間を潰していた時 「着いたよ!」のLINE。





ここではじめて メラニーに教えてあげました。





「めら、きなこがきたよ!」











その後は待ち合わせのランに着くまでの間 キョロキョロしっぱなし(笑)





ランに入ると「メラニー!」と呼ばれて うれしそうに走るメラニーと





うれしそうに走ってきてくれるきなこがいました。











ふたりのこんな感じは久しぶり。











長続きしないこんな感じですが、ちょっとの間盛り上がって楽しそうです(笑)





また、いつものトレーニングに比べると かなり手を抜いたようでしたが、一緒に走ってくれたキャッチャー。











次回はメラニーも身軽になると思うので、もうちょっとビシっとやってくださいね。





早々にランを切り上げ、朝食を摂るべく向かったのは ボンダイカフェ。











店内も犬OKなので 助かります。











腹ペコ人間5人は ゆっくりしっかり朝ごはんをいただきました。





 





テーブルが低いので 横目を使って強い視線を送っていたきなメラ。











残念でした。











食事の後は 一応本日の目的だった わんわんカーニバル会場へ。











こういう所は いろいろなわんちゃんがいて 楽しいものです。











お店でお利口さんだったふたりには ご褒美のおやつ。











あちこちで試食なんかもして、メラニーの本日のダイエットはお休みです





帰り際 ばったり会ったAL君












パワフルAL家は バトンを回しながらの代々木公園入場です。






(上手なバトン見せてくれて ありがとう!)





ひさびさの こういう一日。











とっても楽しかったよ~   きなこ、ありがとう





イベント会場でゲットしたおやつとおもちゃ。











土の上でごろごろしたせいで、帰宅後 即シャンプーされたけれど





一日いい顔していたメラニーでした。


















しゅっとなろう!

2014年04月11日 | メラニー
園芸というか ガーデニングというか





そういう類のことには さっぱりなわたしが 毎年秋に植えるパンジーが今綺麗です。











玄関先の花かいどうもベストな感じ。











お陰で たいしたことはないのですが、一年で一番綺麗な玄関先になっています。











確かちょうど6年前 同じようにミッフィーが座った場所でポーズのメラニー。











もう6年なのか まだ6年なのか・・・





そのメラニー 今日からサプリメントを摂りはじめました。











割に効果が期待できるとの先生の言葉に さらなる期待をしています。











ご飯の内容もちょっと変えてみました。











身軽になって しゅっとなって





みんなをびっくりさせようね!
















まじめに考えよう

2014年04月10日 | メラニー
桜の咲く前に行った水元公園に





桜がすっかり終わった今日 行って来ました。











残念です(笑)





桜並木は 「ちょっと前まで 咲いてたんだよう~」の余韻が残っていて、





風に舞う花びらが 綺麗でした(負け惜しみ)











今日はメラニーを病院に連れて行く日。





その前に少しでも歩いて、体重を落とそう作戦です。











順番は後先になりますが、話の流れから ここで診察シーン。











実は メラニー お散歩の途中に止まると 時々 左前足が ふるふると震えます。





たまになんだけれど、それがちょっと気になって・・・





で、診察の結果は 「膝の関節が関節炎ぽいかも?」ってことでした。





「かも?」程度なので、それほど心配することはないらしいのですが、





そうなると やっぱり 体重よね











この体よね





今までの食事も 馬肉ベースのドライフードを80g + 生馬肉100g + 野菜スープ で





決して多くはなかったんだけど、また体重増えていたし











本気で食生活見直さなくっちゃね。





「アップ!」でちゃんと乗ったりすると











あげていたトリートなんかも 考えなくっちゃね。





楽しみがなくなるのはつまらないから





よく考えるね、メラニー。
















む~ん

2014年04月07日 | メラニー
仕事をしていた頃に比べると、ずっと自由な時間があるはずなのに じゃなくて あるせいで、





日々 だらんだらんとしています。





あんまり自分がだらんだらんなので、1年分のカレンダーをアウトプットしてみました。











1年て 早い早いと思っていたけど、これっぽっちなのね





反省ばっかりしているけど、また反省しよう。





午前中に反省したことだし、どうしようかなぁ~と思ったけれど、





お天気がとってもいいので、メラニーのシャンプーを実行。





ちょっと湿った体は 日当たりのいい2階で過ごすのがベストです。











ベランダでブラッシングをしてあげると、こんな顔。











うまく言えないけれど、「む~ん」がぴったりの表情です。











離れて見ても 「む~ん」











気持ちがいいんだね、きっと。





わたしの部屋から持ち出してきたソックスを持つ手を見て











そろそろ足丸めの時か・・・





また 丸めに行こうね。











ほんと、時間の経つのは早いわ。











おばあちゃん おめでとう!

2014年04月04日 | おかあさん
今にも咲きそうな雨に濡れた玄関先の花かいどう。











お天気が荒れ模様の4月4日です。





今日はお夕飯を外で食べるため、お留守番となるメラニーを思って長めのお散歩。











夕方から雷・大雨と天気予報が騒いでいたので、用心していつもよりずっと早めに出発です。











雷が鳴る前に 無事お散歩も終わり、「お利口でいてね」とメラニーに挨拶。











今日は おばあちゃんの84回目のお誕生日。





両親とも そんなに量が食べれないということで、向かったのはお蕎麦屋さん。





「おめでとう~」の乾杯の後、いろいろな話題で笑いながら 美味しく頂いたお夕飯でした。





 

 

 

 








おばあちゃんは「わたしは80過ぎまで生きると思わなかった」と言い、





おじいちゃんは「90過ぎまで生きると思わなかった」と言いながら、二人とも見事に完食





いろいろあっても 過ぎてしまうと1年は早いもの。





来年も元気に迎えようね。











何も言わずに おばあちゃんのお誕生日プレゼントの帽子を被って ポーズを取ったメラニー。











おばあちゃんの最高のセラピー犬として これからもよろしくね。











夕方はベランダへ

2014年04月02日 | メラニー
「夕方のお散歩もいよいよ終わりか!」という所に来て、




工事中の道路の真ん中に座っている人・ゴル 発見。





ご近所のメイちゃんです。











メラニーと同年代のメイちゃんの顔を見た時、「やっぱり 白くなったのね」って思いました。





体型も毛色もよく似ているメイちゃん。





やることもかなり似ているようで、誤飲話に花が咲きました。(咲かせたくないけど





おしゃべり途中に やっぱりご近所のずっちゃん電話が乱入してきたりして、











お散歩途中の立ち話が随分長くなりましたが、普段 こういう事があまりないわたしにとって





ちょっと楽しいことです。





夕方のお散歩が終わると、





毎回毎回 体が厚いのか、じゃなくて 暑いのか、ベランダに出て行くメラニー。











大抵何かを ぶん回し、しみじみとします。











ちょっと落ち着くと、風を感じたりして 洒落てみます。











最後は カモノハシになって クールダウン。











これ 日課。