おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

でこ

2014-05-31 05:10:46 | ラーメン

今日紹介するのは、大久手から少し入った所にある タンメンでこ です。


場所はこちら。コイン駐車場でチケットが貰えるみたいです。


店前においてあるメニュー。入店前に良くチェックして注文する品を決めます。


くの字カウンターの狭い店内。卓上には一味唐辛子と胡椒、酢が置いてありました。
注文したのは、チャーシューたんめん850円です。



待つ事8分程できました。


麺は中太ストレート麺です。
キャベツや玉ねぎ、もやし等の炒めた野菜と鶏だし脂が白濁のスープに合わさり、チャンポン風ですが
魚介の感じが無い分、クセもなく食べられます。また、堅めの麺がチャンポンと違う印象です。
チャーシューはロースハムみたいな珍しいタイプ。具材の中にはウズラの卵も入っていて嬉しいサプライズです。

スープは鉄鍋で野菜と一緒に合わせていますので熱々です。
何か懐かしくて、とても美味しいタンメンでした。
昔は名駅(国際センター近く)にあって、数年前にこちらに移転してきたようです。

愛知県名古屋市千種区今池南33-22 ハートイン今池南
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東桜パクチー

2014-05-30 05:19:10 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、東桜にある東桜パクチー タイ料理屋さんです。
それにしてもインパクトのある店名。お店もタイにある屋台のような感じです。
予約無しで行きましたが、予約席でほぼ満席。階段下の狭いテーブルに通されました。



食べ物メニュー。


ドリンクメニュー。アジアのビール飲み比べセットを注文しました。


卓上には、タイ料理屋さんらしく変わった調味料が置いてあります。
スィートチリソース、粉唐辛子、酢唐辛子、ナンプラー、砂糖!



このお店で一番辛い料理はと尋ねて出てきた料理は春雨サラダ。
意外と辛くてびっくりビールが進みます。



ビールは1本ずつ出してもらいました。それほどくせクセが無く飲みやすいものばかり。


青菜炒め


海老団子はスィートチリソースでいただきます。


大盛りパクチー
パクチーは香草なので好き嫌いが分かれるところ。ダメな人は全く食べれない代物。
自分は割と好きです。

料理は日本人向けにやや優しい味付けになっていますが、本場の雰囲気を出していて実際に食べておいしいと
感じました。
ランチも営業しているようなので利用してみたいです。

愛知県名古屋市東区東桜1-6-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風来坊 吹上店

2014-05-29 05:19:48 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、吹上ホール近くにある風来坊吹上店です。
創業27年の古いお店。



細長い店内で座敷に通されました。卓上には醤油、ソースと一味唐辛子が置いてありました。
着席すると最初に手羽先の数を聞かれます。手羽先2人前と手羽元1人前を注文してから他のメニューを
決めていきます。先ずはビールですが、飲めない人は最初からご飯です。(笑)



手羽先と冷奴、大根サラダ
大根サラダは、大きなカクテキ大根がのっているのが特徴。結構なボリュームがありました。



カリカリチーズ揚げとポテトフライ、味噌串カツ、手羽元はかなり時間が掛かってからきました。
大学生のお客が多くてうるさかったですが、料理の味は風来坊のその味。
久しぶりに食べた手羽先もやはり出来たては美味しく頂けました。
たまの利用もいいものです。


愛知県名古屋市千種区吹上2-5-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュータマヤ

2014-05-28 05:13:18 | ラーメン

今日紹介するのは、東片端近くにあるタンメン屋さんニュータマヤです。


空港線沿いにあって良く通る道なので以前から気になっていたお店。
初めて利用しました。店前メニュー。魅力的なメニューが並びます。



券売機は店外にあって食券を買い求めて入店するシステム。
さんざん迷ってた挙句、大陸タンメン850円を購入して店内へ!待っている人が3人いました。
くの字型のカウンター席は満席です。



卓上には、コチジャン、酢、にんにくチップと胡椒が置いてあります。
お茶はルイボスティーかな?変わった味がしました。
紙エプロンは大陸タンメンを注文した人に付くサービス。



席に着いてから待つ事7分程できました。野菜増しでオーダーしています。
思ったより小ぶりのどんぶりに並々と溢れんばかりに!って言うか溢れて出てきました。



スープは、鶏ガラの塩スープで野菜の甘みを強く感じるが、麻婆豆腐がスープに広がると元のスープの味はよく分からなくなります。
麻婆豆腐は意外と辛く汗もドっと吹き出してきます。
結構辛旨い。麺は中太ストレート麺。
比較的固めの食感で、辛いスープとよく合っています。

麻婆豆腐の豆腐は結構しっかりした食感があり、固めの豆腐が使われています。
柔らかいフワフワの豆腐を使った麻婆豆腐が多いですが、このしっかりした食感の豆腐も悪くなく
アンも固めに出来ているのでスープに溶けにくくいい感じ。
後から気づいたけど結構ニンニクが効いていて食後の息に注意が必要です。

それにしても病みつきになる味でした。

愛知県名古屋市東区主税町2-26 主税町ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五條

2014-05-27 05:18:02 | 和食

今日紹介するのは、浜名湖畔 天竜浜名湖鉄道知波田駅近くにある五條です。
湖西市にあるお客様に行くときにいつも通る道沿いにあって以前から気になっていました。




入店するとお客さんがまばらで少し心配になりましたが、カウンター席に着きます。
ランチメニューは、いたってシンプル。
この日は、ガッツリいきたかったのでカツ丼ランチ850円を注文しました。



カウンターには、一味唐辛子、塩、山椒が置いてありました。


待つ事10分程できました。
カツ丼は、意外と肉厚でジューシーなもの。
甘すぎないタレ、ふわふわ卵と良く絡んで美味しいカツ丼です。
セットのミニうどんは普通のうどん。天かすがのっているのは嬉しいサービス。
前に読んだ本によると油を摂ると脳内で快感ホルモンが分泌されるとの事。
油っこい物を食べると美味しいと感じるのは、このホルモンの作用だという事を思い出しながら
天かすうどんを啜ります。
鰻も出しているお店のようです。

静岡県湖西市大知波1272-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする