おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

かごの屋

2016-04-30 05:15:41 | 和食

今日紹介するのは、新東名高速道路 NEOPASA岡崎にある かごの屋です。


NEOPASA岡崎は、新しく出来たサービスエリア。
飲食店もフードコートを中心にいろいろなお店が有ります。



フードコート以外のレストランは、かごの屋のみです。


食品サンプルも充実しています。


店前のメニュー看板。ハンバーグが美味しそう!






一人での利用でしたが、直ぐに案内され入店できました。
2人掛けの席を利用です。メニューです。
いろいろ迷いましたが、最初に目にとまった飛騨牛入りチーズアボガドハンバーグ定食1,598円を注文しました。



卓上には、醤油のみが置いて有ります。


待つ事8分程できました。厚みがあって大きめのハンバーグの上にはカットアボガドとその上にタップリチーズがとろけています。
見るからに「これっ絶対美味しいやろ~」食べる前から美味しさを確信しました。
付け合わせは、じゃがいもとインゲン、それとなぜか豆腐の厚揚げ、添えられている八丁味噌ベースのデミグラスソースを掛けます。
サラダは角切りされた野菜のカクテキサラダ、コリコリ食感が楽しめます。ご飯とみそ汁、漬物です。



ハンバーグは、肉汁があふれ出すジューシーなもの。
アボガドとチーズ、ハンバーグのコラボレーション。口一杯に広がる濃厚な美味しさ。芳醇です。癖になりそうな予感です。
ハンバーグ専門店にも対抗できるクオリティでした。



食事を終える頃、店員さんが温かいお茶をどうぞと運んできてくれました。
ちょっとした心使いが嬉しかったです。大満足の昼食になりました。


愛知県岡崎市宮石町字六ツ田10-4 NEOPASA岡崎
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんき

2016-04-29 05:19:34 | 和食

今日紹介するのは、静岡駅南口から徒歩数分の所にある とんきです。


店前のランチ看板。以前通りすがりにこの看板が目にとまり気になっていました。
やっと利用する機会に巡り合えました。



店内は意外と広くて中央に大型カウンター席。
その周りにテーブル席とお座敷が有ります。カウンター席に案内されました。店内メニューも同一です。
みそかつ定食750円を注文しました。



卓上には、みそ、醤油、七味唐辛子


写真には写っていませんが梅干も有りました。
水と漬物がすぐにきました。



5分程できました。みそかつにはキャベツサラダとスパゲティが付き辛子が添えられています。後はご飯とみそ汁、漬物。
みそかつは、厚みが10mm程の豚ロース肉が使われています。
オープンキッチンなので作る所を見ていましたが、注文毎に衣をつけて揚げます。
キャベツを盛った皿は、カウンター上に10数枚準備されています。

かつは、揚げたてサクサクで歯ごたえのある豚肉。臭みもなく脂身も控えめで美味しかったです。
味噌ソースは、粘度が少ないシャビシャビタイプ。愛知県の甘味の強いものとは違って、甘さ控えめのものです。
とても繁盛していて次から次へとお客さんが入ってきます。その多くが常連さんぽいです。みそカツとトンカツを注文する人の割合が半分半分ですね。
とても美味しいですが、キャベツがもっと量が有ると完璧なんですが。と勝手に思いました。

静岡県静岡市駿河区森下町1-13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン アゼリア

2016-04-28 05:18:26 | レストラン

今日紹介するのは、御在所岳山上レストラン アゼリアです。



店前メニュー。麺類・定食・一品料理が有ります。


名物は御在所山上カレー。うどんとラーメンが有ります。


店前の券売機で食券を購入します。御在所定食1,500円を購入して入店しました。


番号札を貰って囲炉裏みたいなテーブル席に着きます。卓上には、一味唐辛子とコショウが置いて有ります。


待つ事10分程で呼ばれて取ってきました。
カレーうどん・鶏の唐揚げ3個、サラダ、こんにゃく田楽、ご飯と漬物、デザートの豪華な組み合わせ。
福伸漬けは、引き取りカウンターに置いて有ったのを取ってきました。



伊勢うどんのように太いうどん。コシはそれほど強くなく喉越しで楽しむタイプ。
具材には、大きな豚の角煮が2個、天かす、ネギと唐辛子がのっています。
カレースープは、スープと言うよりもカレールーでご飯にそのまま掛けられる粘度。
出汁は感じられないです。辛さも控えめで子供にも食べられる辛さです。
良く煮込んであってこれはこれで有りかな。登山で体力を消耗していたので美味しく感じました。
鶏の唐揚げは、揚げたてサクサクですがちょっと揚げ過ぎの感が否めません。
こんにゃく田楽が添えられているのは嬉しいですね。

三重県三重郡菰野町字菰野8625 御在所山上公園内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス亭

2016-04-27 05:15:06 | レストラン

今日紹介するのは、イオンモール新瑞橋の3階に有るオムライス亭です。
店前には食品サンプルが並んでいます。





店前メニュー。


この日注文したのは、特製ハンバーグの完熟トマトおむらいす896円にスープサラダセット324円です。
注文時にご飯の種類を聞かれます。チキンライスとケチャップライス。ケチャップライスを選択しました。



卓上には、ゆずとゴマのドレッシングが2種類置いて有りました。胡麻ドレッシングは半透明の珍しいタイプ。


待つ事6分程できました。はやっ!
大きな器にこぶし大のオムライス、その上に大きなハンバーグがのって、トマトソースがタップリ掛かっています。
サラダは、レタスとトマト、スープはコーンスープです。



ご飯はケチャップライスですが、鶏肉がゴロゴロ入っていてコーンとかも入っています。
ハンバーグは、肉汁が出るタイプではなくドライなタイプでつくねのような感じ。
でもトマトソースと絡めて食べると意外と美味しいです。
玉子はふわトロの半熟タイプ裏返し版です。
トマトソースと良く絡むのでご飯がすすみます。
久しぶりのオムライス。美味しかったです。

名古屋市南区菊住1丁目7-10 イオンモール新瑞橋3F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まこと本舗

2016-04-26 05:17:38 | 和食

今日紹介するのは、昨日に引き続き、イオンモール千種のフードコートに新しく出来たお店 まこと本舗です。
きしめんが売りのようですが、この日は遠慮しました。



店前メニュー。お野菜たっぷり鶏の黒酢南蛮定食が気になります。


店前の券売機で食券を購入します。迷わず お野菜たっぷり鶏の黒酢南蛮定食720円を購入。
トッピングの金色の卵が気になります。



ブザーは、インド亭と共通の物。水を取ってきて待ちます。


5分程でブザーが鳴って取りに行きました。受け取りカウンターには、ドレッシング、一味と七味唐辛子、和辛子が置いて有りました。


う~~ん。写真と違うぞ!って言うのが正直な感想。申し訳程度のキャベツは何でしょうか?ひと口じゃん。
よくよく考えてみたら、この野菜たちと鶏のから揚げは、先日食べたインド亭の彩り野菜カレーと共通ですネ。
厨房が一緒だし店員さんも一緒だから気がつけば良かった。

インド亭と同じ揚げ過ぎ感が否めないカリカリ唐揚げには黒酢ソースが掛かっていますが、酸味が控えめで黒酢を感じさせません。
もう少し酸味が有った方が良いな。
野菜は、普通です。
赤味噌の味噌汁は、意外と美味しかったです。唯一の評価点です。
次回は、きしめんに挑戦しよう。



新しく出来た2店舗はこんな感じで隣接しています。(笑)

愛知県名古屋市千種区千種2丁目16-13 イオンタウン千種 2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする