おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

パルメナーラ イオンモール常滑店

2023-06-30 06:13:09 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、パルメナーラ イオンモール常滑店からです。
この日もコストコの帰りで利用しました。
この店舗の利用は初めてです。




店前メニューです。


受取カウンターには、タバスコとコショウ、塩が置いて有ります。


この日注文したのは、シャキシャキほうれん草とベーコンのペペロンチーノ
ジンジャーエールのセット。820円也
ブザーを受け取り水を取って席で待ちます。



待つ事7分程でブザーが鳴り取ってきました。


シャキシャキほうれん草とベーコンのペペロンチーノは、具材は、ベーコン、ほうれん草、鷹の爪のシンプルな物。
熱々グツグツのパスタで、にんにくの香り。ほうれん草は、シャキシャキでは無いですが、たっぷりです
生パスタは、もちもちです。
このガーリックオイルスープ、良い塩梅で飲み干したくなります。
久しぶりのパルメナーラ、美味しかったです。

愛知県常滑市りんくう町2-20-3 イオンモール常滑 2F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来来亭 浜北店

2023-06-29 06:35:43 | ラーメン

今日紹介するのは、来来亭 浜北店です。
この地で仕事が有り久しぶりに利用しました。



駐車場は、お店の横に広くとって有ります。


入店してカウンター席に着きました。
夏メニューです。



タッチパネルで注文します。


注文したのはコロッケ定食のチャーシューワンタンメン。1,350円也


卓上には、醤油、酢、ラー油、ソース、コショウが置いて有ります。


右には、梅干とニンニクが有りました。


7分ほど待って先にコロッケとご飯がきました。梅干は自分で取りました。
コロッケは、ポテトコロッケとクリームコロッケの二種類。
揚げたて熱々で火傷注意レベルの物。キャベツサラダが添えられていました。



その後2分ほど待ってきました。チャーシューワンタン麺です。
ネギ多めでお願いしたのでネギが大盛りです。
チャーシューとワンタンが見えます。具材は他にメンマが入っています。
背油タップリです。



麺は、細ストレート麺。
早速頂きます。京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂をふんだんに浮かせているのが特徴です。
表面に背脂、中は澄んだ鶏ガラベースのスープなので、コクがあるのに口当たりはスッキリ!最後まで飲み干せるスープです。
と来来亭のウェブサイトにも有るように食べ始めると止まらなくなる魅力ある味です。
ワンタンのつるっとした食感も良い感じ、チャーシューも臭み無く美味しいチャーシュー。
たっぷりネギと相まって至福の一杯でした。
また無性に食べたくなるので、利用します。



この内容で、とてもボリューミー。
腹一杯になりました。

静岡県浜松市浜北区小松1693−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけ太郎 栄四丁目店

2023-06-28 05:37:12 | スパゲティ

今日紹介するのは、あんかけ太郎 栄四丁目店です。
栄に用事があり、お昼時になったので久しぶりにこの店舗を利用しました。
駐車場は無いので近くのコインパーキング利用。30分100円の安い所を見つけ利用しました。



系列店が近くに有ります。どのお店も利用したことが有ります。



店前のメニュー看板。





入店してカウンター席に着きました。
店内メニューです。迷いましたがいつものバイキングを注文しました。レギュラーサイズで1,020円也



卓上には、タバスコ、粉チーズ、ナツメグ、ブラックペッパー、ガーリックパウダー
が置いて有ります。コンソメスープはサービス品ですぐにきました。この構成、あんかけ家と一緒ですね。



待つ事8分ほど待ってきました。
この店舗のバイキングは他店とは違っています。
具材は、クリームコロッケ、魚フライ、鶏のモモから揚げ、ウィンナー(赤じゃない)1本が半分カット
半熟目玉焼きです。ソースは粘度低めのスパイシーさ控え目の物です。



いつも通り自分好みのスパイシー仕様にカスタマイズして頂きました。
スパの量はレギュラーサイズで400gあるので結構腹一杯になります。
汗だくになりながら完食しました。
久しぶりのあんかけ太郎美味しかったです。

愛知県名古屋市中区栄4丁目12−1 栄グリーンビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うお坐食堂 上郷SA 東名高速道路上り線

2023-06-27 05:55:49 | SA/PA

今日紹介するのは、上郷SA 東名高速道路上り線からです。
この日は、午後浜松で仕事が有り名古屋インターから東名高速道路を利用しお昼時になったので
このSAを利用しました。



利用したのは、うお坐食堂です。
久しぶりの利用です。



ランチメニュー。



食品サンプルも充実しています。


店前メニュー


入店してテーブル席に案内されました。
店内メニュー。注文したのは、B定食980円也



卓上には、ソースと醤油が置いて有ります。


漬物(壺漬け)とご飯は食べ放題です。


待つ事8分程できました。
焼さば(小)、天ぷらの盛り合わせ、天つゆ、ご飯とみそ汁、自分で取ってきた漬物です。



天ぷらは、海老、オクラ、レンコン、椎茸、茄子でたっぷりの大根おろしが添えられています。
揚げたてですがサクサクタイプではなくしっとりタイプ。
天つゆに浸して頂きます。素材の美味しさを感じるものでした。



焼さば(小)は、小さめのヒモノを炙ったものですが、固くて臭味も有りとても残念な物。
生臭いので醤油を大量に掛けて頂きますが、臭みが取れません。
ジューシーさは皆無。
鯖は好きなのですが、嫌いになりそうな勢いです。
天ぷらメインで何とか完食しました。
以前このお店で食べたトロ鯖が美味しかっただけにとても残念です。
当分鯖は、食べたくありません。

愛知県豊田市永覚町上長根6-256 上郷SA 上り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京華亭

2023-06-26 05:36:20 | 中華料理

今日紹介するのは、飯田街道沿いにある京華亭です。
一番利用頻度の高い街の中華料理屋さん。中国人の経営する大陸系のお店です。林修先生も利用するお店。
提携駐車場は有りますが、この日は自転車で来ました。



店前のランチメニュー。



入店してテーブル席に着きました。
店内メニュー。注文したのはタンタンメンとマーボ飯のセットです。900円也



卓上には、餃子のタレ、醤油、酢、ラー油、コショウ、自家製ラー油が置いて有ります。


待つ事7分程できました。タンタンメンとマーボ飯です。
それぞれ一人前のボリュームがあります。



マーボ飯は、広東風の花椒が効いていないタイプ。
粘度は高めで熱々です。ご飯の量は一膳半程度、麻婆豆腐は、ひき肉タップリでボリューミーです。



担々麺は、ゴマ香る四川風のラー油たっぷりとても香ばしいものです。
具材は、ひき肉、青菜、黒ゴマとネギです。



麺は、中細縮れ麺。加水率高めの物でスープを良く持ち上げます。
セット品にしておくのには勿体ない美味しい担々麺です。
両方完食でかなり腹一杯になりました。

愛知県名古屋市千種区千種3丁目27−18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする