おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

鈴波本店

2018-07-31 05:07:15 | 和食

今日紹介するのは、栄にある鈴波本店です。
名古屋の人でしたら鈴波を知らない人は少ないと思います。焼魚料理の鈴波です。



店前メニュー



店内メニュー。いつも混んでいて行列が出来ていますがこの日は、すんなり座れました。
注文したのは、鈴波定食1,512円です



1人での利用でしたが2人席を利用しています。
既に、黄色の小鉢とお茶がきています。



待つ事8分程できました。ワゴンで運ばれてきて配膳してくれます。
焼き魚、丹波の黒豆、黄金しめサバはポン酢で頂ます。小鉢とご飯は八殻米、味噌汁と漬物です。



焼魚の魚名は聞きそびれましたが、しっかり味醂粕漬けされた魚は、かなり美味しく焼き上げられています。
この切り身だけで、ご飯3杯いける美味しさ。また、黄金のしめさば、これが絶品です。
身の引き締まったしめさばは、絶妙の味付けにしめられています。たぶん今まで食べたしめさばの中で一番ですね。
いずれにしても一度食べたら病み付きになる美味しさです。



食後に梅粕酢のサービス。口をさっぱりリセットしてくれました。
それにしても美味しかった~!また来ます。

愛知県名古屋市中区栄3-7-23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんや 伊勢湾岸道刈谷PA下り線

2018-07-30 05:04:58 | SA/PA

今日紹介するのは、伊勢湾岸道刈谷PA下り線からです。
この日も限られた時間での昼食タイム。駐車場が有って早く食事がとれるという事からPAで昼食をとる事にしました。
時間勝負です。



PA内には、色々なお店が入っていますがこの日チョイスしたのは天丼てんやです。
知らないうちのPA内に天丼てんやが出来ていました。



メニューです。


タッチパネルで注文品を決めます。


サンプル写真付きなので選びやすいです。
この日注文したのは、オールスター天丼小冷そばのセット1,000円です。



食券をカウンター越しに店員さんに渡してブザーを貰います。
お茶はセルフサービス。席で待ちます。



7分程掛かってブザーが鳴り取りに行きました。受取カウンター正面には、七味唐辛子
醤油、天丼のタレ、漬物が置いて有ります。



取ってきました。


小そばが、本当に小で笑います。
蕎麦つゆは、かえしが強めの濃い目の物、そばの量が少ないので着けすぎ注意です。
そばの香りは期待してはいけません。乾麺を戻したタイプのものですが外が暑いので火照った身体に浸みます。



天丼は、天丼屋だけあって完成度は高いです。
カリカリサクサクでは無い、天ぷら群に丁度いい感じの甘辛タレが掛かっていて美味しく仕上がっています。
エビ、大いか、ホタテ、舞茸、レンコン、インゲンがのっています。
大いかがボリューミーで良かったです。やっぱり天丼は出来立てを食べるのが一番。
てんやは、別の店舗を利用した事が有りますが品質が一定で安心して頂けます。

予定通り約20分でPAを後に出来ました。

愛知県刈谷市東境町吉野22-3 刈谷ハイウェイオアシス内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉パスタ イオンモール常滑店

2018-07-29 05:10:11 | スパゲティ

今日紹介するのは、イオンモール常滑にある生麺専門 鎌倉パスタです。
常滑のれん街の一角に有ります。



生パスタへの拘り。



食品サンプルもしっかりしています。店内は壁が無くオープンになっていて通路から中の様子が伺えます。










メニューです。値段は高めの設定。種類が豊富で迷います。
散々迷った挙句、イタリアンサラダ734円と厚切りベーコンとトロトロなすのトマトソースパスタ1,145円を注文しました。
1,879円也 



高めなのに水はセルフサービスで自分で取りに行かなくてはいけません。


おしぼりと水をとってきました。卓上には、何も置いて有りません。
粉チーズを並々と掛けたかったのに残念。



ドリンクバーコーナーでハバネロペッパースパイスを発見したので持ってきました。


7分程でイタリアンサラダがきました。レタス、カイワレ大根、トマト、サーモン、サラダチキン、生ハム、ベーコン、茹で玉子
具沢山で意外とボリュームが有りました。ドレッシングはオリーブオイルベースの物が掛かっています。



厚切りベーコンとトロトロなすのトマトソースパスタがきました。
んんん?随分メニュー写真とイメージが違うぞ!具材が少なっ!って感じ。厚切りベーコンが数本しか入っていません。
気を取り直して食べてみます。
トマトソースはシャビシャビで丸でスープスパの感じ、ガーリックは効いているのですがしょっぱいです。
完全にバランスがイマイチ。ナスはメニュー通りトロトロで美味しかったです、ベーコンはもう少し入れて欲しい所。
肝心のパスタは、細麺モチモチですが麺がくっ付いている部分が有ったりムラが有ります。
シロートさんが調理しているのでしょうか?接客店員さんも少なくサービスがイマイチ。
いつも混んでいるイメージの鎌倉パスタですが、残念な気持ちになりました。

そう言えば以前利用した千種にあるお店でも散々待たされた嫌な思い出が頭を過りました。
このお店とは相性が悪いのでしょうか?!
再訪は無しです。2000円支払うのだったら海鮮丼のお店にしておけば良かった!(怒)

愛知県常滑市りんくう町2-20-3 イオンモール常滑 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食ところ おかみさん

2018-07-28 04:58:55 | 和食

今日紹介するのは、岐阜は郡上の明宝にある道の駅 磨墨の里からです。


一画にある和食ところ おかみさんです。
最近TVでも紹介されたお店で気になっていました。




店前のメニュー看板。



店内メニュー。地元の名産料理が並んでいて迷いましたが日替わり弁当830円にしました。
汁物が、つぎ汁か味噌汁から選べますので迷わずつぎ汁を選びました。TVでも紹介されていましたが
「郡上市明宝、地区でしか味わうことのできない珍しいお吸い物で、別名「辛汁」とも呼ばれます。昆布などと一緒に、たっぷりの唐辛子を丁寧に煮出し、そこに小さく切り刻んだ、地元の固い豆腐を加え、醤油や砂糖などで味を整えます。」との事。楽しみです。



卓上には、ソース、醤油、七味唐辛子、藻塩、塩コショウ、コーヒーフレッシュが置いて有りました。


席は、カウンター席、テーブル席、座敷席と種類は有りますがキャパはそれほどなく直ぐに満席になりました。


待つ事、10分程できました。彩り鮮やかなボリューミーな弁当です。
つぎ汁は、深いだしの風味と甘さの後に、ピリッとした辛さがくる、くせになる味わいです。



全ての料理が手作りです。アジフライは肉厚ジューシーで特製トマトソースが掛かっています。
天ぷらは藻塩で頂きました。カボチャとダイコンの煮付け。野菜サラダにはオニオンドレッシングが掛かっています。



キュウリの酢の物、明方とうふには甘味噌が掛かっていました、赤かぶ漬けとデザート付
どの料理も薄めの味付けでとても美味しく頂けました。
他のメニューも気になりますなで再訪決定。



食後にコーヒーのサービスが有りましたが、4人席を一人で専有していて待っているお客さんが多くなってきたので
気になり、ゆっくり味わうことなく慌てて飲み干しお店を後にしました。

岐阜県郡上市明宝大谷1015 (道の駅「明宝 磨墨の里公園」内)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけ家 千種駅前店

2018-07-27 04:55:25 | スパゲティ

今日紹介するのは、あんかけ家 千種駅前店です。
イギリスから帰国して最初の外食、何を食べたいか?!と迷わずあんかけスパを選択。
このお店を選びました。



駐車場は、店の近くにありますが、1,000円以上の飲食が必要です。






メニューです。この日は、ミラカン734円にピカタ270円のトッピング。
ギリギリ1,000円越えなⅠ,004円也。駐車券がGETできます。



コンソメスープがきます。具は入っていません。


卓上には、粉チーズ、タバスコ、ナツメグ、ガーリックパウダー、コショウ、塩が置いて有ります。


待つ事6分程できました。早く出てくるのもこのお店の特徴。ピカタのトッピングがスパ全体を覆っています。
ピカタは豚肉入りの玉子黄金焼。



ピカタの下には、ミラカンがタップリ。赤ウィンナー、ベーコン、ハム、マッシュルームです。
トマトベースの胡椒たっぷりスパイシーな餡ソースとラード太麺、やっぱりこのお店のあんかけスパは美味しい!
時差ボケの身体に浸み渡ります。
価格せてもリーズナブルでコスパが高いのもこのお店を選ぶポイントです。
美味しかった。帰りに駐車券と併せてクーポン券を頂きました。

愛知県名古屋市千種区今池1丁目2−2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする