弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

ここは南国 別府の湯には 近くて遠くて おお痛し

2014年04月30日 20時50分09秒 | 大分
大分市に赴任して初めての4月が終わる。
それなりに忙しくなって身辺整理が進まず、今月は別府の温泉に行けずじまいだった。
臀部の神経痛は相変わらずで、転院先の病院にはもう2回も通ったのだが。
早く念願の湯治に行きたいものだ。
(写真)大分のアーケード街にて。向かって左が「体の願い地蔵」。御利益がありますように。

豊後高田で「昭和の日」には「ちゃぶ台返し 選手権」

2014年04月29日 20時01分22秒 | 大分
(写真)こういった地元ネタには滅法強い地元紙

三位一体 力を合わせ 債務超過を 取りニータ

2014年04月28日 22時25分37秒 | 大分
今日の大分のトップニュースは、トリニータの債務超過が解消され、Jリーグの参加資格を維持できたこと。
ちなみに「トリニータ」は三位一体を意味するトリニティと大分を合体させた造語だという。
(写真)アーケード街でもトリニータの応援が目立つ。

大分ゆかりの「吉四六締め」は「吉」に続いて 4と6

2014年04月27日 17時02分45秒 | 大分
横浜に続いて大分でも、飲み会の新しい締めの手拍子を考案した。
地元の吉四六(きっちょむ)さんにちなんで、「吉」と叫んだ後、手拍子を4回+6回続ける。
足して縁起が良いとされる10回になるのがミソだ。
(写真)
レンブラントホテル大分の前にあるモニュメント「吉四六さんの天のぼり」

「別府国際 観光港」は 中韓来なくて 閑古鳥

2014年04月26日 23時14分08秒 | 大分
大型クルーズ船の入港が、昨年度は、国内船ばかりの5回にとどまり、一昨年度には計25回も入港していた中国・韓国発着便はゼロだったそうだ。
(写真)別府タワーにて

地下街ないけど アーケード街 明るく元気な 商店街

2014年04月25日 21時56分12秒 | 大分
名古屋と違って地下街は見当たらないが、大分駅前はアーケード街が縦横にあって充実している。
おかげで雨でも通勤経路の半分は傘なしで済む。
(写真)今晩は音楽と酒盛りのイベントをやっていた。

「面白い相撲」その言や良し 風が吹いてる 大分に

2014年04月24日 20時08分26秒 | 大分
今日の大相撲番付発表で、大分県佐伯(さいき)市出身の嘉風(よしかぜ)関が新小結に昇進。県のニュースではトップだ。
史上4番目のスロー昇進だそうだが、何となく良い時期に出世したように思う。上も開けている感じがする。
抱負は「面白い相撲を取りたい」。楽しみだ。
(写真)大分空港到着口の広告。これで大分に戻って来た実感がする。

どんな暮らしを してる?というと 宴会続きの「五番街」

2014年04月23日 23時50分28秒 | 大分
歓迎会ラッシュの先週までと打って変わって、今週は記録読みで連夜の10時過ぎ退庁。
(写真)大分駅前の中央通りに面した赤レンガ館の横を入ると繁華街の「五番街」

令状当番・準抗告と 24時間 裁判官

2014年04月22日 23時05分38秒 | 裁判
歓迎会が一段落して、今週は民事・刑事と忙しい。
(写真)でも、今日の昼休みは北方へ足を延ばし、温泉施設を下見した。

「他山の石」から「他海の船」に 変えよか?珍島 物語

2014年04月21日 08時35分34秒 | その他
日本では考えられない無責任な大事故。
某テレビ局のワイドショーでは司会の辛坊氏が解説していた。
日本としても早期に協力をすべきだったという人も多いようだ。

次回「ゆるキャラ」ご当地無名 もっと宣伝 せんとレア

2014年04月20日 17時47分57秒 | 名古屋・愛知
今年の「ゆるキャラグランプリ」の会場が、中部国際空港(セントレア)に決定。
しかし、当のセントレアのゆるキャラの影が薄いのが気がかりだ。
(写真)「なぞの旅人フー」
セントレアのゆるキャラらしいが、このままでは本当に謎のままだ。

「今度いなかに 帰る」と言って どっちが田舎か 考える

2014年04月19日 15時08分34秒 | 大分
この週末は、大分から豊橋ハートセンター(写真)へ入院見舞いにとんぼ返り。
大分市の人口は、47万人超。
豊橋市の人口は、約37万人。
同じ中核市だが、さすがに県庁所在地にはかなわない。
厳密には私の出身地は蒲郡市だから、おかしくはないことになる。
しかし、名古屋へ帰る時は考え込んでしまいそうだ。

テレビカメラの 向こうに見える 何百万もの 傍聴人

2014年04月18日 23時37分25秒 | 裁判

大きな事件も できそうだけど 小さな事から「こつこつ」と

2014年04月17日 21時50分18秒 | 裁判

「減俸」2年で 時効にかかり めでたくもあり 給料日

2014年04月16日 23時25分35秒 | 世相