大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

串やき まつ屋(ハイハイタウン店)/串焼き/上本町

2020年06月30日 07時45分00秒 | 
 串焼きのまつ屋といえば、鶴橋の高架下に店舗を構える老舗の名店なんですが、上本町のハイハイタウンにも店が出来たとの情報を得たので、行ってきました。
 
 まずは、店構えです。




 長芋のナムルです。病みつきになるか、リピーターになるかのどちらかだそうです。



 
 ミノ刺身にしようかと思ったんですが、センマイの方をオーダーしてしまいました。



 
 アゴ肉、コリコリ、ツラミ、アカセンなど、5種10本です。





(参考)
串焼き まつ屋(ハイハイタウン店)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナミニノカレー/スパイスカレー/天神橋筋六丁目

2020年06月29日 06時32分37秒 | カレー
 久しぶりのランチカレーです。大阪は、スパイスカレーの激戦区なので、大阪市内なら、ほぼどのエリアで検索してもスパイスカレーの店がヒットするので嬉しかったりはします。今回は、天神橋筋六丁目に行って、ちょうど用件が終わったあたりでランチタイムだったので、行ってきました。ビルの三階にあるんですが、エレベーターとかはないようなので、頑張って階段を上りましょう。
 
 こちらが店前の看板です。




 カレーは、定番の2種類と日替わり1種類の計3種類が用意されていて、2種あいがけができるようだったので、そちらをオーダーしました。ライスは小(180グラム)です。トッピングの追加オーダーはしていません。




 結構、メンソール好みの味でした。次回は、トッピングを山盛りにしてみたいかなと思ったりはしていますが、天六に行く用事が、しばらくはなさそうな気がします。
 

(参考)
ナミニノカレー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエナユタ(Atelier Nayuta)/カップケーキ/天神橋筋六丁目

2020年06月28日 13時56分41秒 | スイーツ
 ちょっと分かりにくいところにあるんですが、カップケーキ専門店の『アトリエナユタ』からのテイクアウトです。イートインスペースもあるんですが、新型コロナウィルスの影響で、変更になっているかも知れません。サイトを確認してください。




(参考)
アトリエナユタ(Atelier Nayuta)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

541+(大阪餃子専門店)/餃子、クラフトビール/四つ橋

2020年06月27日 09時09分19秒 | その他
 2020年の03月頃に、餃子の専門店が出来たという話は聞いていたんですが、直後に新がコロナウィルスによる騒動があったため、こちらのお店でも営業を自粛されていたようです。今回、営業再開したという情報を得たので、行ってきました。
 
 今回、餃子は4種類オーダーしましたが、メニューには10種類以上並んでいます。餃子が焼き上がるまでのとりあえずメニューとか、〆の鶏ガラスープ餃子、デザートも用意されています。
 
 ドリンクについては、基本的にはセルフサービスです。ストッカーから自由に取り出して飲むシステムです。ボトルをテーブル下のバケツに入れておけば、精算時に合算してくれます。
 
 こちらが餃子が焼き上がるまでのとりあえずメニューの中から選んだ華椒香るピクルスです。ちょっと分かりにくいですが、丸ままの華椒が何粒か入っています。麻婆豆腐のように痺れる量が入っているわけではないので、華椒が苦手な人でも大丈夫です。もの足らないと感じる人は、華椒を一粒、奥歯で噛んでください。



 
 ちょっと珍しいメニューだと思うんですが、同時に、間違いなく美味しいだろうなとも思ったのでオーダーしてみたのが、このアボガドロナムルです。予想通りでいい感じの味で、ビールとよく合います。



 
 クラフトビールも、この店のウリです。説明するまでもないと思いますが、箕面ビールのヴァイツェンです。実はメンソールは、一杯目にヴァイツェンを持ってくるのは苦手だったりはするんですが、ヒューガルデンに比べるとまろやかであるのと、ストッカーの一番手前にあったので、手が伸びてしまいました。



 
 注意してるんですけど、あとピンになっちゃいましたねぇ。これは、この日のオーダービールです。セルフサービスなので、客はストッカーから自由にドリンクを取りだして良い訳なんですが、これは、生ビールなので、オーダーしないと出てきません。この日のオーダービールはヒタチノのネストビールの中からダイダイエールです。筑波山の福来ミカンが使われています。ホップも、合わせて柑橘系のフレーバーのものが使われているようです。



 
 ちょっとアップにしすぎて分かりにくいかも知れませんが、ねぎマヨ焼き餃子です。



 
 生姜ねぎだれ水餃子です。



 
 マルカブリューイングのヘイジーIPAです。マルカブリューイングは、西長堀駅近くにあるブリュワリーです。ヘイジーなので、酵母が残っていてちょっと濁った感じになっていますが、その分苦みは控えめです。原料としてオレンジピールも使われているようです。



 
 青唐辛子の辛辛焼き餃子です。普通に辛いですが、辛い料理が苦手な場合は避けた方が良いでしょう。辛い料理を選択的に食べ歩いている人なら、まったく問題なく食べられます。



 
 四川麻辛水餃子です。四川麻辛というところから、辛くて痺れる麻婆豆腐をイメージしがちなんですが、さほど辛くもないし、さほど痺れることもないです。



 
 他にも、ピリ辛ごまだれ焼き餃子とか、パクチーとスイートチリ揚げ餃子とか、色々あって楽しそうです。
 
 
 
(参考)
541+ 大阪餃子専門店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビジャ(Lipija)/クラフトビールとフェアトレードワイン/太子橋今市

2020年06月26日 15時57分55秒 | 洋酒系(バー、ワイン)
 ドイツ産やベルギー産の輸入ビールが注目され、日本でも酒税法が改正(1994年04月)されて、年間製造量が60キロリットルに引き下げられました。これによって、少量生産の地ビールが誕生した訳なんですが、これが第一次地ビールブームなんですが、その後、沈静化します。
 
 現在というか、2010年頃からは、地ビールではなくてクラフトビールと呼ばれるようになる訳なんですが、これは2018年04月に行われた酒税法の改正によるところが大きいと思われます。それまで、麦芽比率67%以上という制約があったものが50%以上に引き下げられました。加えて、水、ホップ、麦芽以外の副原料は、米、トウモロコシなどに限られていましたが、果実や香辛料が使えるようになりました。これにより、様々なテイストのクラフトビールが造られるようになったわけです。
 
 うんちくは置いておいて、今回はクラフトビールとフェアトレードワインの店、『リビジャ(Lipija)』です。もともとは、東淀川区の相川に店があったらしいんですが、今回、太子橋今市に移転してきたようです。
 
 これが、店の前にある看板。




 これが、暖簾です。店内は、まさに自宅を改造した感じで、たぶん店長だと思われるのですが、トイ・プードルがいます。国産生クラフトビールが4種類。海外産クラフトビールは、瓶&缶ですが、いろいろと取りそろえられています。フェアトレードワインは、南アフリカ産のオーガニックなものが取りそろえられていますが、クラフトビールほど多品種の取りそろえがあるわけではありません。



 
 まず一杯目は、無難な国産のビールを飲んだような気がしますが、画像が残っていません。色々なビールを味わうのは楽しいんですが、やはり一杯目はピルスナーを選んでしまいます。あるいは、セゾンですかね。セゾンは、ベルギーで作られる夏だけのビールなので…。
 
 今回は前置きが長いですが、画像が残っている最初のビールがローグの"6 HOP IPA"です。ローグというのは、スターウォーズのスピンオフ作品『ローグ・ワン』のタイトルとしても使われたとおりで、『ならず者』の意味です。どうやら、社長のこだわりが有るのではないかと思ったりはしますが、よくは分かりません。名前の通りで、ホップが6種類使われています。たぶん、ジョークと思われますが、アルコール度数が6.66%です。さすがにIBU(Inernational Bitterness Unit)を66にコントロールすることは出来なかったようですが…。もともと、アメリカン・ホップは柑橘系の華やかなフレーバーがあって、これはサントリーモルツとキリンラガーを飲み比べれば、すぐに分かると思います。



 
 先にフードを出しておきましょう。



 
 店長はトイ・プードルと思われるんですが、なぜか箸置きは猫でした。



 
 こちらは自家製マリネだそうです。



 
 さて、画像のある2杯目です。余談ですが、ここに至るまでに、ワインを2杯飲んでいますが、画像はありません。ブリュードッグの『ホームカミングアメリカンIPA』です。そもそもを考えれば、アメリカでIPAを作る意義があるのかという議論になるかと思うんですが、その話はしないでおきましょう。メンソールごときでは、アメリカン・ホップは柑橘系のフレーバーくらいにしか分からないんですが、クラフトビール好きによると、このビールからはグレープフルーツとかレモンのフレーバーが感じられるそうです。アルコール度数は7.5%でちょいと高めなんですが、苦みもそれほどではないので、クラフトビールを飲み慣れていない人にもお勧めです。



 
 チーズ盛り合わせです。なぜチーズ盛り合わせがあるのかというと、ワインを飲んでいたからです。はい…。



 
 画像のあるビール3杯目ですが、アンカーブリューイングの『フォグブレイカーIPA』です。サンフランシスコのビールなので、霧に包まれたサンフランシスコをイメージさせる、酵母を残して少し濁りのあるビールです。日本酒にも濁り酒がありますが、あんな感じです。メンソールの経験で行くと、酵母入りのビールは、そうでないビールに比べて若干の甘みがあるんですが、その分、悪酔いしやすいような気がするので、あまり大量には飲まないことにはしています。でも、旨いですからねぇ



 
 
(参考)
リビジャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルベラ/イタリアン、ワイン/関大前

2020年06月25日 12時34分56秒 | イタリアン
 昔々は、阪急電車に頻繁にお世話になってたんですが、最近は使うことはほとんどなくなりました。神戸方面に行くときも京都方面に行くときもJRが便利ですし…。さて、今回訪問した店は、関西大学の正門前にあるので、久しぶりに阪急電車、千里線を使いました。

 以前は、ボルカノという店名だったらしいので、ひょっとしたらオーナーが交代しているのかも知れません。まず店構えですが、ビルの中二階のように見えます。カジュアルな感じなので、学生がランチタムに利用しているのだろうと想像できます。




 まずは、タコ&プチトマトです。自分の皿に取り分けているので少なく見えるかも知れませんが、これの倍のボリュームがあると思ってください。



 
 フォカッチャらしくないですがフォカッチャのようです。小麦粉にもこだわりがあるようです。



 
 鴨のパテです。これも半分くらいのボリュームだと思ってください。テリーヌというと、豚肉を使ったものがポピューラかと思うんですが、鴨肉のパテだと、獣肉の臭みがないです。さほど肉の臭みって気にはならないんですけど、やっぱり比べると、鶏肉の方がサッパリしている感じがします。



 
 この日のワインです。店名にもなっているバルベラというブドウ品種で作られたものです。最後の肉料理に合わせて、ソムリエールが四種類ほどセレクトしてくれたんですが、ヒノカミカグラっぽいエチケットを選んでみました。かなりシャープな酸味がある、ちょっと珍しい飲み口でした。



 
 イカスミです。リングイネです。パスタにこだわりがあるだろうなと言うのは、メニューに書かれているスパゲッティーニとか、カッペリーニとかの文字からうかがい知ることが出来ました。白いTシャツだったので、イカスミはどうかとも思ったんですが、久しぶりだったのでオーダーしてみました。一時期、イカスミのパスタって大流行して、イタリアン帰りのギャルズって、ほとんどがお歯黒状態でした。



 
 ジャージー牛のビスティッカです。グラムでオーダーできるんですが、これは200グラムです。旨い肉だったので、ポンド(450グラム)でオーダーしても良かったかなと思って、少し後悔はしました。ただ、ポンドにすると、チーズが食べられなかったと思いますが…。



 
 ビスティッカに添えてオーダーした温野菜です。



 
 チーズ盛り合わせです。



 
 
(参考)
バルベラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀麦酒スタンド/立ち飲み、クラフトビール/なんば(近鉄電車なんば駅構内)

2020年06月23日 16時14分35秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 和食に合うクラフトビールと言うことで作られたのが道頓堀ビールと言うことらしいですが、今回は、道頓堀ビールのオフィシャル飲食店お腹から『道頓堀ビールスタンド』に行ってきました。こちらの店は、近鉄難波駅構内にあるので、入場券とかを使って構内に入る必要があります。このほかには、難波CITY南館にある『道頓堀クラフトビア醸造所』か、大阪松竹座の地下二階にある『和食たちばな』へどうぞ。現在、新型コロナの騒動で『和食たちばな』は休業中のようです。09月01日(火)から営業再開するようですが、詳しくはウェブで確認してください。
 
 こちらが店構えというか、暖簾です。




 こちらが、道頓堀ビールの三種飲み比べです。左から大阪ポーター、大阪ケルシュ、大阪アルトです。





(参考)
道頓堀麦酒スタンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤/海鮮酒場、小料理屋/京橋

2020年06月22日 09時58分11秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 今回は、京橋にある『藤』に行ってきました。ランチの店として人気だと思うんですが、海鮮料理も得意ですし、日本酒も30種類以上取りそろえられているので、仲居に好みを伝えて選んでもらうか、自分でストッカーまで行って選ぶのが良いです。二階席に座ると、わざわざおりてくるのは面倒かも知れませんが…。通し営業をしてくれているので、ちょっと午前中の予定が押してしまって、ランチタイムを逃してしまったとかの場合にも便利です。もちろん、京橋が地元でなければ、京橋まで移動するにもそれなりのエネルギーは必要ですが…。あと、昼飲みができてしまうので、ちょっと危険ではあるかも知れません。
 
 15:00頃に訪問したんですが、突き出しが出されます。酒を飲めと言わんがごときなので、大変危険です。イカと胡瓜の酢の物ですね。


 
 
 説明の必要はないと思いますが、赤貝です。造り定食とかではありません。赤貝です。


 

 
 奥に見えるボトルは、日本酒のような気がしますねぇ。手前に見えるのは酒器ですかねぇ。


 
 
 厚切り蓮根焼きです。なんか、酒のアテのようなオーダーですねぇ。添えられているのは肉味噌なんですが、これまた、この肉味噌単独でも酒のアテになってしまうので、非常に危険です。


 
 
 鱧と賀茂茄子の揚げ出しです。メニューに鱧を見つけてしまったので…。鱧は、鱧と松茸の土瓶蒸しの料理が示すように秋も旬なんですが、6~7月も旬です。要は、旬が二回来るんですね。


 

(参考)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヱビスバー なんばCITY店/ビアホール/なんばCITY南館

2020年06月21日 12時11分53秒 | 洋酒系(バー、ワイン)
 YEBISU飲み比べツアーセット、ミニグラス5種(2,000円)。ヱビス、プレミアムブラック、マイスター、琥珀、スタウトクリーミトップ5種の飲み比べ。アテ5種セット付き。ビールのみだと1,400円。





(参考)
ヱビスバー なんばCITY店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティラミス専門店リバーレ(なんばウォーク店)/スイーツ/なんばウォーク

2020年06月20日 13時39分04秒 | スイーツ
ティラミス専門店なんですが、なんばウォーク店は二号店です。一号店は、ホワイティうめだにあります。なんばウォーク店ですが、テイクアウトがメインのようですが、奥には狭いながらもカウンターベースのイートイン席もあります。



 ということで、リバーレの、なんばウォーク限定メニュー『ティラミス串だんご(380円)』をいただいてきました。ティラミスだんごは、一号店でも人気だそうなんですが、たこ焼き風にアレンジされていると言うことは、ここがミナミだからでしょうか?。

 舟皿に入れられている白玉串だんごに、エスプレッソソース、さらにはマスカルポーネクリームが乗せられていて、さらにはグラハムクッキーとココアパウダーがトッピングされています。ここまでやるなら、チェリーを刻んで紅ショウガ風にしたものを散らして欲しかったりはしましたが、チェリーとティラミスは相性が悪いんでしょうか?。



 なめらかティラミスプリンも食べたんですが、画像はありません。かなりサッパリ味でした。

(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば冷泉/蕎麦/蒲生四丁目

2020年06月19日 10時42分54秒 | 麺類
 2020年06月01日にグランドオープンした蕎麦屋です。確か、以前は沖縄料理店だったかな。ある日、海ゴーヤ(海ぶどうではないです)が食べたくなったので、言ってみたら蕎麦屋に変わっていたのでびっくりしたりしましたが…。
 
 まず、店構えです。涼しげですねぇ…。




 さて、蕎麦前ですが、ホタルイカのたまり漬けです。



 
 こちらは、鰊甘露煮。




 さて、蕎麦をどうしようか迷ったんですが、小海老ぶっかけ蕎麦にしました。天麩羅と蕎麦が同時に楽しめるので…。




 もう少し時間が経って、オペレーションが落ち着いてからまた言ってみたいかなという感じです。

(参考)
そば冷泉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉バル DENNER-ROIN/肉バル/上本町

2020年06月18日 07時21分52秒 | 
 新型コロナ騒動で中止になっていた月例の未開が再開されることになりました。今回の画像は、5,000円のコース(飲み放題付き)からです。
 
 お任せ三種前菜盛り合わせ。




 海老とキノコのアヒージョ



 
 山村さんが誰なのかは分かりませんが、山村さんちのハンバーグという料理名です。



 
 海老のトマトクリームパスタ。



 
 特製テンダーロイン



 
 デザート



 
  
 もっと、肉料理がたくさん食べたかったです。コースではなくて単品オーダーにして、ビフカツとかハラミステーキとか食べたカットは思ったんですが、そうすると、当然金額は跳ね上がるので、痛し痒しというところなんでしょう。とは言いつつ、シャトーブリアンが1,980円(120グラム)とか、サーロインステーキが1,780円(120グラム)だったりするのはお得だと思います。客層も、思ったよりは若くて、グループでの利用が多かったように思います。デザートのケーキは美味しかったので、見つけたらオーダーして下さい。
  
  
(参考)
肉バル DENNER-ROIN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎょうざの求胃ちゃん/餃子/天神橋筋六丁目

2020年06月17日 10時10分11秒 | その他
 大阪メトロ関係のPR誌に載っていた店です。3月に取材を受けて、直後にコロナショックに見舞われたらしいです。求胃というのは、たぶん店主の名前なんでしょう。たぶんですが…。
 
 餃子の専門店なんですが、餃子が出来るまでには少し時間がかかるということで、サイドメニューの胡瓜と干豆腐です。干豆腐という言い方は初めて聞きました。ずっと豆腐干だと思っていたので…。



 
 餃子は、肉餃子と海老餃子があると聞いていたんですが、気まぐれの日替わり餃子もあるようだったので、それもオーダーしました。あと、メニューにはありませんが、焼売が提供される場合もあるようです。一品もあり、この日は白麻婆豆腐でした。まずは海老餃子です。水餃子なんですが、湯に浮かんでいるわけではありません。味は付けられているので、そのままでもOKですが、好みで、添えられている味噌だれを使っても良いです。子の味噌だれが、見た目はまんまマスタードなのでちょっと躊躇はするんですが、複雑な味わいです。



 
 クラフトジンのソーダ割り、レモンちょい絞りです。ドリンクはこのような、ロゴ入りのグラスで提供されます。



 
 肉餃子です。こちらは焼き餃子です。こちらも味が付いているのでそのままでOKですが、好みで辣油か香醋(黒酢)を使っても良いです。焼き餃子のポイントは、具材から出てくる水分で味が薄くなるのをいかに防ぐかだと思っているんですが、具材から肉汁が溢れる感じです。



 
 これが、日替わりの鯖梅しそ餃子です。なぜか棒状です。こちらも味付きなので、特にタレとかは必要ないですが、レモンが合うようで、レモンの櫛切りが添えられています。




 
 これは、オリジナルドリンクの大熊猫牛乳です。パンダミルクですね。レシピは中国産リキュールの五加皮酒の牛乳割り、正しくは五加皮酒フロートです。なので後半は、ほとんどミルクそのものという味わいになります。



 
 五加皮酒のストレートとボトルです。店主によると、日本で売られている五加皮酒はなんちゃって五加皮酒で、中国で飲んだ五加皮酒は、もっと強烈だったそうです。



 

(参考)
ぎょうざの求胃ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二甲料理店/西洋各国料理/四つ橋

2020年06月15日 23時01分35秒 | その他ヨーロッパ諸国
 今年は、新型コロナウィルスの影響で、あまり出歩けてません。今年前半、印象に残る店はいくつかあったんですが、昨年に比べるとかなり数が少ないような気がします。ま、出歩いてないので仕方ないですが…。
 
 そうした中で、なかなか印象的な店に出会うことが出来ました。この界隈だと、『さくらvita』も良い店でした。
 
 さて、この店は、食べログを見てもまだ口コミが上がっていなかったりしますが、素敵な店です。ちょっと奥まったところにあるんですが、看板は出ているので、探し回ると言うことはないでしょう。ということで、まずは店構えです。




 例によって、メインに何を食べるかは早々に決まったので、それを目指しての前菜を当てはめていく感じなんですが、三重県産の燻製牡蠣、山椒オイルです。このオシャレなビジュアル。最初の一杯目はビールで、牡蠣に合わせては日本酒にしようと思ってたんですが、見た瞬間に、クラフトジンにしました。食べてみて、白ワインでも良かったかなとは思いましたが、なんとも言えず、濃厚です。牡蠣と言えば海のミルクという表現がありますが、海のミルクと言うよりは、海のクリームといった感じでした。



 
 ちょっと分かりにくいと思いますが、鰹です。乗せられているのは玉葱フィルムだそうで、作り方を聞いたんですが、忘れました。



 
 メイン一品目ですが、二甲のビシャカツ(2,000円)です。ソースがビシャビシャになっているので、ビシャカツという名前らしいです。ソースが甘口なので、ちょっと子の身が分かれるところはあると思いますが、ほとんどレアの肉とソースはよく絡んでいます。



 
 メインの二品目ですが、牛ハツとブルゴーニュバター(1,200円)です。エスカルゴバターとかブルギニョンバターとか言われる、にんにくとパセリが香るバターなんですが、それほど主張はしていなかったです、ハツが脂身のない淡泊な味わいなので、ちょっと控えたんではないかと思います。ハツの歯ごたえが印象的でした。



 
 本来は、ここで終わる予定だったんですが、ここまでの料理があまりにも美味しかったので、追加オーダーです。ハーブ鮎のコンフィとリュエット、胡瓜とすだちのソースです。内臓部分がリュエットになっている感じなんですが、苦みはほとんどないです。川魚独特の青臭さも全くない。しかも、身が弾力があって柔らかい。低温調理しているからでしょうか…。



 
 タコと冷製パプリカです。



 
 店のジャンルは、西洋各国料理らしいので、これをデセールと言うべきかドルチェと言うべきか悩むんですが、メニューにはデザートと書かれていました。ナッツとムースのチョコレートクランチです。



 
 オープンキッチンなので、デートでも使えそうです。メニューを見ているだけでは、出てくる料理がイメージできないのも楽しかったりします。
 

(参考)
二甲料理店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デ・カルネロ・カステ/カステラ/西長堀

2020年06月15日 20時08分42秒 | スイーツ
 2016年にグランドオープンしたカステラの専門店からのテイクアウトです。コロナ騒動で、現在は、テイクアウトのみの営業となっています。詳細は、ウェブサイトを確認して下さい。店名のカルネロがスペイン語で羊という意味だそうです…。




(参考)
デ カルネロ カステ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする