全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

中国料理五十番(立川市)

2007-04-30 15:38:40 | らーめん(東京多摩地区)
2007年4月30日(月)
ゲロ混みの昭和記念公園を散歩した後
先月ぶらり一人旅で太川陽介が紹介していた「五十番」に初潜入。
立川名産のうどを使った名物うどらーめんを食す。
醤油味ではうどに豚肉、イカ、エビ、ハム、きくらげ、白菜、筍、
人参、青梗菜、さやえんどうのあんかけが乗っている。
うどの香りがスープにも出ておりシャキッとした食感がよい。
ただし赤いハムはちと…
また、
エビチリや酢豚等が小皿で安価に食べられるのがよい。
うどラーメン790円
場所:立川市錦町1-4-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺ばんえい(渋谷区)

2007-04-29 16:38:42 | らーめん(東京23区内)
2007年4月29日(日)
原宿での用を済ませに行きがてら
新宿で途中下車して代々木まで歩き
つけ麺専門店の「ばんえい」に入る。
しょうゆ、ピリ辛、和風とあるがしょうゆ味にする。
非常に甘いつけ汁で且つぬるいのがちょっとがっかり。
麦チャーシューは脂が少なく肉の味が出てるが値段の割には…
って感じ。
麺は太ストレート麺。
普通盛でも特盛でも同じ値段。
麦チャーシューつけ麺970円
場所:渋谷区代々木1-33-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんでびっと立川店(立川市・ラーメンスクエア)

2007-04-29 15:55:54 | らーめん(東京多摩地区)
2007年4月29日(日)
昼飯はラーメンスクエアへ。
3時という時間であるがあまり客はいない模様。
券売機にて立川店限定の鶏塩をスペシャルで購入。
鶏のお出汁が効いた上品な味。
麺はストレート細麺で柔目。
トッピングはチャーシュー3枚、味玉、海苔、わけぎ。
味玉は白いのでゆで卵かと思ったら味がついていた。
全体的に丁寧に作り込まれてまする。
替玉は150円と高目の設定。
店主デビット伊東氏の次回の来店は明日4月30日ぢゃとさ。
特製鶏塩950円
場所:立川市柴崎町3-6-29アレアレア2ラーメンスクエア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2007-04-28 00:51:05 | らーめん(東京多摩地区)
2007年4月28日(土)
送別会と3時間のカラオケの後
日付も変わり腹が減ったので「毘沙門天」へ行きつけ麺を頂く。
今日のはなんかいつもと違うなぁと思ってたら
チャーシューではなく店主に聞いてみたら角煮でオマケしてくれたらしい。
塩味のつけ汁は飲んだ後にサッパリとしてよい。
GW明けにカラオケ代の請求を忘れない様にせねば。
つけ麺600円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美(品川区)

2007-04-27 12:41:57 | らーめん(東京23区内)
2007年4月27日(金)
午前に大崎で客先と打合せ。
昼は営業の皆さんと中華料理やの「みき」でランチ。
フカヒレらーめんを食す。
ワシだけずいぶん持って来るのが遅かったが
無事オーダーは通っていた模様。
青梗菜、しめじ、しいたけ等入ったフカヒレのあんかけ。
この値段でフカヒレはかなりお得ぢゃ。
フカヒレラーメン大盛850円
場所:品川区大崎1-20-8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翁介(加古川市)

2007-04-26 12:38:11 | らーめん(関西)
2007年4月26日(木)
加古川で朝から午前中ずっと打合せ。
昼前にようやく解放され営業オススメの加古川駅前の「翁介」に初潜入。
店内は物凄く狭いがなんとか席に着きチャーシューめんと焼飯をちうもん。
スープは醤油味で鶏を5時間煮込んでおりとてもコクがあり後味がよい。
麺は太ストレートで柔わ目。
トッピングは播州スタイルでチャーシュー、もやし、のり、青ネギ。
この値段でこの味は素晴らしい。
焼豚めん570円、やきめし430円
場所:加古川市加古川町溝之口507サンライズビル地下
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん専門店いちや福井駅前店(福井市)

2007-04-25 12:15:51 | らーめん(北陸)
2007年4月25日(水)
今日は福井ぢゃ。
駅前で一番近い立川や大宮で食べた「いちや」に入り
こってりスペシャルを券売機で購入。
背脂でこってりさを醸し出しているが
スープが薄い醤油味で背脂以外は脂っこくないので
あっさりの部類と思われ…
麺は細い縮れ麺。
トッピングはチャーシュー二枚、味玉、メンマ、
大小一枚ずつの海苔、ネギ、焦がし玉(?)ねぎ。
赤ワインで煮込んだチャーシューはトロける。
限定こってりスペシャル1000円
場所:福井市中央1-2-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の庄城址

2007-04-25 12:00:09 | 
北の庄城址
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩飯

2007-04-24 20:54:04 | イベント・その他
2007年4月24日(火)
乗換え時間も無く晩飯はヱビスと笹かまだけ。
新幹線の中で弁当は食べない主義。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン千草(久慈市)

2007-04-23 12:16:10 | らーめん(北海道・東北)
2007年4月23日(月)
二戸からバスに揺られ久慈に到着。
ラー博にも出店した事がある「千草」に行きチャーシュー麺をちうもん。
鶏ガラのあっさりながらもコクのあるスープ。
麺は自家製縮れ麺だが残念な事にワシのはほぐれとらん部分があった。
チャーシューは醤油味が強い。
チャーシューめん700円
場所:久慈市二十八日町1-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする