全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

焼きらーめん

2008-06-30 22:39:41 | らーめんテイクアウト・インスタント
2008年6月30日(月)
残業で帰ったら10時半近く。
残り物で焼きらーめんを始めて作ってみた
らーめんはお土産の博多らーめん。
キャベツにソーセージにカニに紅生姜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺・らあめん竹屋(東久留米市)

2008-06-28 20:16:34 | らーめん(東京多摩地区)
2008年6月28日(土)
早朝から出掛ける予定ぢゃったが
じぃが体調不良となり二度寝して起きたら10時過ぎ
明日は雨なんで走るのは今日しかない
と言うことでケッタで出撃。
二時間位ダラダラ走って
以前東久留米で見つけた「竹屋」へ初潜入。
店内は10席のカウンターのみで5人待ち
メニューはらあめんとつけ麺のみ。
麺は小盛50円引、大盛80円増、特盛160円増、特大盛240円増で夜はつけの太麺有り。
トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ、味玉、のり全てデフォ。
豚骨に魚介節で甘味もあるが加えのつけ汁で麺は中太麺。
帰り道テレビや映画でよく見る立入禁止の黄色いテープに警官が。
らーめん屋店主殺害事件があったらしい…
全部増つけ麺880円
場所:東久留米市前沢2-11-16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和民豊田北口駅前店(日野市)

2008-06-27 23:16:25 | らーめん(東京多摩地区)
2008年6月27日(金)
会社の同期六人で「和民」で呑んで〆は期間限定の冷麺。
めかぶを練り込んだ麺に
オクラ、山芋、海草、トマト、海苔等正にヘルシーぢゃ。
健康ねぎねば冷麺418円
場所:日野市多摩平1-1ファミーユ京王2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるいち博多長浜らーめん

2008-06-26 23:00:04 | らーめんテイクアウト・インスタント
2008年6月26日
いつもお世話になってる方からのお土産。
晩飯でいただきますた。
麺の茹で時間二分と書いてあるが一分で充分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃあしゅうや新白河店(白河市)

2008-06-26 22:14:36 | らーめん(北海道・東北)
2008年6月26日(木)
新白河駅近くで未食の「ちゃあしゅうや」に初潜入。
茨城に本店があるFC店で
厳選された食材のみを使い
とうもろこしで育てた極上豚の豚肩ロースを
6時間かけじっくり焼き上げ
更に炭火で表面を焼いた炭火焼きチャーシューが自慢らしい。
味は醤油、とんこつ、みそ、和節があり、
炭火焼ちゃあしゅう、辛みそ、塩タン麺、
極旨ちゃあしゅう、コテコテ、ネギみそ、
麺春限定春野菜たっぷり塩タン麺、熱烈坦坦麺、
夏季昔ながらの冷し中華
4玉入り将軍らーめん、お子様らーめん、
新白河店のみのメニューで白河らーめん有り味噌醤油、
日替わりのランチが黒ゴマ坦坦麺と高菜丼セット
とある。
色々有り迷ったが一番高い
極旨ちゃあしゅうに決めた。
スープはWスープに醤油味の和節。
麺は太縮れ。
分厚く焼いたチャーシューが二枚乗ってるが値段の割には…
と言う感じか。
普通の炭火焼きチャーシューにすればよかったかも。
ステーキ風極旨ちゃあしゅう麺1260円
場所:白河市新高山36-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国菜館桃李(越前市)

2008-06-25 20:59:56 | らーめん(北陸)
2008年6月25日(水)
久々の武生。
駅近くは食べ尽くしたのでちと歩いて探索していると
洒落た店構えの「桃李」を発見。
外にメニューが無くらーめんが有るのか不安であったが潜入開始。
ランチメニューは日替わりランチ、炒飯セット、麻婆丼セットに
飲茶セットと夏季限定の冷麺がある。
セットの内容を聞いてみると
炒飯セットにはらーめんが付くと言うことなんで頂く。
醤油らーめんで
トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマ、もやし。
オーソドックスだがなかなかのらーめん。
炒飯は野菜たっぷりでパラパラまいう~。
ザーサイもよい。
炒飯セット840円
場所:越前市蓬莱町3-28
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺花月嵐豊田駅前店(日野市)

2008-06-24 20:36:17 | らーめん(東京多摩地区)
2008年6月24日(火)
昼飯は「花月」
一番星の湘南味を頂く。
無料トッピングはシャキネギ。
特製炭焼き燻しチャーシュー入りラーメン街道一番星湘南潮味680円、シャキネギ無料
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜ら~めん福輪家(あきる野市)

2008-06-21 18:36:43 | らーめん(東京多摩地区)
2008年6月21日(土)
朝から天気はあまりよくないが
雨は降ってないようなんで思い切ってケッタで出撃し
滝山街道を走っているとポツポツと降り始める。
ヤバいなぁと思いつつもあきる野まで来たらドシャ降りに。
それでも雨宿りする場所もなく走っていると「福輪家」を発見し中へ。
野菜らーめんがウリらしく味は塩、味噌、醤油とある。
他中華そばにつけ麺、平日はこってりとんこつの博多らーめん、
夜は3~4人前の特大福輪家がある。
らーめんにはいずれもアイスがつき、
ランチタイムはライスがつく。
店内は普通の家を改築したらしく
玄関で靴を脱ぎ券売機で野菜らーめんを塩・チャーシュー増で購入。
玄関を上がり調理場の前をとおると
奥座敷に4人テーブル4つに6人テーブル2つの席がある。
しばし待つとらーめんがやって来たんで頂く。
ん…
器一面にチャーシュー、その真ん中にレモンが乗っている。
また
レンゲの中には香味油が入っている。
この油を混ぜ合わせてスープをいただくと…
美味い。
更にレモンを絞るとまたよい。
サッパリぢゃ。
チャーシューの下にはもやし、白菜、キャベツ、ニラ等の野菜と挽き肉が。
麺は中太。
塩野菜チャーシュー1030円
場所:あきる野市上代継441
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の家(日野市)

2008-06-19 23:48:25 | らーめん(東京多摩地区)
2008年6月19日(木)
〆はつけめん
つけめん390円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の家

2008-06-19 22:45:33 | うまいもの(ラーメン以外)
2008年6月19日(木)
地鶏の白子ポン酢と軍鶏の刺身ぢゃ。
二回目だがまいう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする