全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ぎょうざらーめん伝次郎(佐渡市)

2019-04-30 12:00:45 | らーめん(甲信越)

2019年4月30日(火)
佐渡本土初のらーめんは「伝次郎」。
一見お店とわからず通りすぎてしまいそうな佇まいです。
食べログにも掲載されていませぬ。

スープは脂分が少なく非常にあっさりした塩味で美味いです。

麺は縮れた中細麺。
TPはチャーシュー2枚、水餃子2個、ねぎ、メンマ。

店名のらーめんは水餃子とチャーシューがまされてます。

水餃子・焼き餃子ともに注文後に手作りされてます。
野菜多めでニンニク強め。

チャーハンはチャーシューの味がしっかり出てます。

嫁の食べたタンメンは野菜炒めが加わり味が濃くなってます。

美味しく完飲完食。
伝次郎ラーメン800円、焼ぎょうざ400円、半チャーハン400円、野菜タンメン800円
場所:佐渡市新穂潟上50-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときわ丸内スナックコーナー(佐渡汽船内)

2019-04-29 10:47:06 | らーめん(甲信越)

2019年4月29日(月)
佐渡に渡るフェリー「ときわ丸」のスナックコーナー人気No.1。

煮干しベースの甘めのしょうゆらーめんに

岩のりが大量に入る事で美味さ3倍界王拳‼️
大きなのりも風味豊かでマイウー♥️
下船したら寿司を食べるのに危うく完飲するところだった・・・
岩のりラーメン880円
場所:佐渡汽船ときわ丸内スナックコーナー
#ときわ丸 #岩のりらーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺泊中央水産まるなか(長岡市)

2019-04-28 15:06:38 | らーめん(甲信越)

2019年4月28日(日)
2度目の寺泊魚のアメ横で買い物がてら「まるなか」で昼飯。

魚介醤油に中太麺のあっさりらーめん。
岩のりと菜花っぽい青菜が特徴。

メインは店名の定食。
紅ズワイガニはみそは美味いが身が少なく残念⤵️
それ以外は美味い。
ラーメン500円、まるなか定食1948円
場所:長岡市寺泊下荒町9772-23
#らーめん #長岡市 #寺泊 #まるなか #カニ #紅ズワイガニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブー次郎らーめん(利根郡昭和村)

2019-04-28 12:28:15 | らーめん(関東・東京以外)

2019年4月28日(日)
旅行初日の朝飯は関越道赤城高原SAフードコートでらーめん。
手作りのチャーシューがウリで肉感を残しながらホロホロ崩れます。

醤油スープと麺はフードコートっぽい味でした。
ブー次郎しょうゆらーめん850円
場所:利根郡昭和村森下字箱崎1552
#昭和村 #ブー次郎 #らーめん #関越道 #赤城高原SA #フードコート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんなぶら京王八王子店(八王子市)

2019-04-27 12:35:07 | らーめん(東京多摩地区)

2019年4月27日(土)
続いて「なぶら」で連食。
2杯目も昨日から始まった期間限定つけ麺。

担々味の挽き肉はピリ辛で山椒も効いてますが
甘味もありとても美味いです。

イカはアオリイカ、ヤリイカとのことです。
挽き肉は粗くて食べごたえあります。

平打ち麺も風味よく好きなタイプ。
最後はスープ割で完飲完食。

ごちそさんでした‼️
イカタンタンつけ麺小800円
場所:八王子市明神町3-23-7カイルアヴィア1F
#八王子市 #らーめん #つけめん #なぶら #イカタンタンつけ麺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子響(八王子市)

2019-04-27 12:33:18 | らーめん(東京多摩地区)

2019年4月27日(土)
「響」初のあつもりつけ麺。

昆布と煮干の温かいお出汁の中に平打ちのツルモチ麺が浸かっております。

つけ汁は醤油が濃いめでアサリが凄くいい感じ。

更にアサリペーストを溶かすと更に美味し。
特製の味玉とチャーシューは別皿。
麺のスープで割って酢も投入して完飲完食。

今日は寒いので暖まりよかった。
ごちそさんでした‼️
あつもりアサリつけ麺830円、特製トッピング250円
場所:八王子市平岡町15-14
#八王子市 #響 #限定 #アサリ#つけめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん楓(八王子市)

2019-04-25 20:40:45 | らーめん(東京多摩地区)

2019年4月25日(木)
八王子に戻ると今週から「楓」で始まった1日20杯春の限定がまだ7食残っていると聞きバスに飛び乗り大和田へ。
メルマガ特典の味玉入りで頂きました。

食べる前から鮮烈な真鯛の香りが漂います。
お味も真鯛が強いですがタレガ優しく美味い‼️比内地鶏の鶏油と相まって美味さ倍増です。麺は大好きな中太平打ち麺。味、風味、噛んだときの食感、喉越し全て好み。鶏チャーに真鯛の切り身焼きに加え炊いたカブと面白い。
真鯛と比内地鶏の塩そば1000円、味玉無

場所:八王子市大和田5-10-1
#八王子市 #限定 #楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン専門店煌龍軒相模原店(相模原市中央区)

2019-04-25 20:02:19 | らーめん(関東・東京以外)

2019年4月25日(木)
神戸から戻り相模原で途中下車。
先週オープンした「煌龍軒」へ初潜入。

店内は入り口近くにテーブル席、奥にL字カウンターとなってます。
カウンター奥に着席しましたが厨房内の熱 気で暑く
湯気でメガネが曇り即入口側へ移動。
換気工事の必要があり30日に実施するのでそれ以降なら快適かと。

お味は味噌、醤油、塩とありますが1番右の味噌を特製で頂きました。

先ずはスープ。
油多めに見えたけど結構あっさりでお出汁は豚骨等動物系主体の白味噌味。

麺は縮れたもっちり中太麺でスープとの相性はよいです。
デフォのTPはチャーシュー、ネギ、メンマ、炒めモヤシ、ナルト。
コリコリメンマが特徴的。
特製は肉・エビワンタン各2個、味玉、チャーシューマシ。
ワンタンのチュルチュル感が美味。
特製ラーメン1100円
場所:相模原市中央区
#相模原市 #新店 #煌龍軒 #みそらーめん #特製
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理斗理(神戸市中央区)

2019-04-25 12:25:23 | らーめん(関西)

2019年4月25日(木)
ランチは時間なく事務所の地下の中華料理屋さんで前回と同じメニュー。

あっさり塩味の清湯スープ。
酢と胡椒で味変。
酢との相性バッチリ😃✌️

中細ストレート麺。
チャーシューは中華の好きなタイプ。

焼めしもエビ入りでうまし。
焼めし・ラーメン800円
場所:神戸市中央区浜辺通5-1-14貿易センタービルB1F
#神戸市 #斗理 #中華そば #やきめし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚骨みなと軒さんちか麺ロード店(神戸市中央区)

2019-04-24 19:08:29 | らーめん(関西)

2019年4月24日(水)
平成最後の出張は神戸。
麺ロードの未食店「豚骨みなと軒」で1番人気を麺カタで頂きました。
丼の上に咲いた花びらは実に25枚。
圧巻です。

スープは表面がエスプーマ仕立ての豚骨。
濃厚だけど癖がなく円やかです。

麺は細ストレート麺。
モヤシとネギも入ってますが卓上のノリが入れ放題なのが嬉しい。
とんこつキング花びらチャーシュー990円
場所:神戸市中央区三宮町1-10-1さんちか8番街麺ロード4
#神戸市 #三宮 #麺ロード #豚骨みなと軒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする