大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

バー クワトロガット/バー/なんば駅

2024年05月02日 08時43分19秒 | 洋酒系(バー、ワイン)
 ちょっと一杯の見たいなということで、Google先生に来てみたら教えてくれた店がこちらです。

 
 壁面に猫が四匹、書かれていました。店名のクワトロガット(Quatro Gato)はスペイン語で四匹の猫という意味です。キャットじゃなくてガットなんですね。

 
 これは三杯目。グレンリベットのハーフロックです。

 
(参考)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラム・ストゥーリィは突然に/ジンギスカン/新福島駅

2024年05月02日 07時31分40秒 | 
 ラム(羊肉)は好きなので、この店を見つけたときにいつか行きたいと思っていたんですが、やっと行けました。系列店が西中島にもあって、なぜかソチの野店名は『ラムジェネレーション』です。

 
 トリビーです。

  
 メニューがこんな感じで豪華です。牛肉だと部位名だけが羅列されている場合が多いんですが、羊肉は知名度が低いと言うこともあるんでしょう。しっかりと写真入りです。フロアのお姉様にお勧めを聞いたら、KIWAMI SET(極セット)をお勧めされたので、それに従いました。

  
 KIWAMI SET(極セット)です。左から厚切りタン元(ロマネコンタン)、極上肩ロース、極上ラムフィレです。野菜類は、インカの目覚め、水菜、淡路産玉ねぎ、ブロッコリーです。厚切りタン元がなくなっているのは、お姉様がプレートに乗せちゃったからです。撮影するまで待ってもらえば良かった…。
 
 
 と言うことで、工夫して三種類揃ってるところを撮ってみました。

 
 厚切りタン元を、焼いてる中です。良い感じになってきてます。

 
 ビールを飲み終わったので、赤ワイン(ボトル)です。

  
 極上肩ロースを食べ終わって、極上ラムフィレを焼いているところです。野菜類は、プレート周辺の窪んだところで調理するそうです。菊菜は火の通りが早いんですが、それに合わせてインカの目覚めも調理済みなので、その辺りは気にしなくていいので楽です。

 
 ラムチョップです。通常は1本100グラムくらいらしいんですが、2本オーダーしたら、ちょっと大きめの150グラムのものを用意してくれました。

 
 続いて、ラム肩ロール。

 
 このあたりで、お姉様が、サービスの一環でラムクイズをしてくれました。三択問題なんですが、選択肢が出される前に答えて、全問正解でした。ご褒美がこちらのキムチです。

 
 続いてランプ。

 
 さらにカルビで、満腹となりました。

 
(参考)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする