たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

新港爆走~?

2007-04-29 | たけぞう
お天気が続きますね~d(*⌒▽⌒*)b

昨日の夕散歩は、久々に新港へ~♪

アイルちゃんは、いないかなぁ~と話していたら…

「あっ!アイルちゃん、発見でし!」



たけぞうより一回り小柄なアイルちゃん。

たけぞうを確認中!



あまり走り回らないたけぞうですがアイルちゃんのお陰でよく走ってます!

きゃほぅ~~~~~!



アイルちゃんのママさんが…

アイルちゃんの大好きなボールをカバンから出した模様!



      

        

            

何度も、何度も、何度も…ママさんがボールを投げてくれて

アイルちゃんと追いかけます。

…追いかけますが・・・

たけぞうは、ボール遊びを間違えています。

ボールを追いかけるアイルちゃんを、追いかけてます(笑)

自分は一度もボールを持ってこないくせに、

こんな風になぜか得意顔でアイルちゃんより先に戻ってきます。





ダッシュは毎回出遅れ、帰りは早い!

つまり、運動量はアイルちゃんの半分というわけです( ̄∀ ̄;)

戻ると必ず、とうちゃんの側に一度座って、ひと休み。

かあちゃんの所へはやってきません。

やっぱ、とうちゃんの側が安心できるのか、甘えています。

「とうちゃんは、おいらのボスでしかやね~!」



そのくせ、とうちゃんの言うことはほとんど聞かないのにね。


そう、そう!

昨日のネットニュースでおもしろい記事を発見!

みなさまもすでにお読みかも…。

『【ジュネーブ27日時事】「犬はうれしい時、右へしっぽを大きく振る」
イタリアの研究者はこのほど発表した論文で、こんな実験結果を明らかにした。
飼い犬とのコミュニケーションに悩む愛犬家には朗報となるかもしれない。
 インターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙によると、論文をまとめたのは、
伊トリエステ大学のジョルジョ・バッロールティガラ氏ら3人の研究チーム。
内部にカメラを設置したかごに犬を入れ、飼い主、他人、猫、見知らぬ犬と
対面させてその反応を調べた。
 実験では、飼い主を見た時、犬は元気いっぱいにしっぽを右に振り
攻撃的な見知らぬ犬の場合には、しっぽを左に振るとの結果が出た。
他人や猫の場合も右にしっぽを振ったが、振り方が飼い主の時よりも
小さかったという。』

と、いう記事でした。

関連してリンクしてあったものも面白かった!

犬の動物学

まだ間に合う犬のしつけ 

そう思ってよくよくたけぞうのしっぽの動きを観察すると

なるほど!

右側に振ってます!!

とうちゃん「どっちにも振りようやいか。右も左も!」

まったく、素直でない男・・・

右に振っても必ず、左に(しっぽ)戻って来んと次に右に振れんじゃかっ!

そりゃ、見た目は「左右」に見えるけど、よく見ると「右から」振ってるって!

メチャ、喜んで右!右!って振りようやんか。

日本人の手招きを(手のひらを地面に向け来い!来い!ってするでしょ)

外国の人は「しっし!」(向こうへ行け!)と、見えるらしいから

それと同じ話しじゃんか。

ったくもう。

あれっ?  夫婦げんか??

G・Wなのに、かあちゃんたちって…一体、ひま??

ひまではないけど、普通の毎日と変わらない毎日です(笑)

そう、言えば…

今日はねぇねたち「桂浜」へ遠足らしいぞ。

良いお天気の連休。。。

なんでわざわざこの日やねん!

家族連れで人出が多いとおもうけどなぁ…。
  




にほんブログ村 犬ブログへ   

そうか…G・W

2007-04-28 | たけぞう
そうか、今日から世の中はG・Wなんだなぁ…と

思いながら朝一番でテレビをつけると

「新宿サザンテラスの『クリスピー・クリーム・ドーナッツ』では

7時前から300人以上の人々が行列をつくり、1時間50分待ちで・・・」と

映像と共にレポーターが言っている。

すごいな!!!

早朝7時から300人以上の人が集まるなんて!

しかし、一体どんなに美味しいドーナッツなんだ?!

そう言えば、夕べはいきなりカミナリが鳴ったなぁ…

11時前、廊下で爆睡中のたけぞうが急に「わん!わん!」と言ったので驚いた!

どうやら、カミナリに吠えたのではなくてご近所のワンコさんたちの合唱に

ビックリして目が覚めたようだ。

雨は降らなかったけど、結構光って、とどろいていたなぁ。

たけぞうは、その後はドド~~~ン!という音の中、またまた爆睡であった。

丁度一週間前くらいかな、ご近所さんに「泥棒」が入った。

窓ガラスをカッターのような物できれいに切って鍵が開けられていたらしい。

引き出しという引き出しはみんな、引きだされていたそうで

そこのお家、大型ワンコさんがいたんやけど…

毒を食べさせられて翌日、なくなったそうだ。かわいそうに…。

同じ頃、6件も被害があったらしく、こんなド田舎でなんて恐ろしいことが!

うちなんて、入ってきても持って行くような価値のあるものは何一つないよ!

鉢合わせたら…怖いなぁ。

と、思いながらPCに向かってるかあちゃん。


さて!

いつものように呑気においらが昼寝をしていると



ピカピカの一年生のこうちゃんがやってきた!



こうちゃんとは、大の仲良し!



道草するな!と、とうちゃんたちに言われているけど、おいらは別! 

事務所をちょこっと覗いて、おいらがいたらナデナデ~しにやってくる。



まだまだおいらより軽いちびっ子だけど

今では字も書けるし、足し算も出来るようになって

そのうちあっという間においらを追い越しておにいちゃんになっていくんだろうな。

まるでくまのプーさんが100エーカーの森を出て学校へ行く

クリストファー・ロビンを見送るような気分のおいら・・・。

そんな夢でもみてるのか。

「ぼくが100才になってもここにいてくれる?」

「こうちゃん、おいらはいつでもここで待っていましよ…」


 
みなさま、楽しいおやすみを~~~





にほんブログ村 犬ブログへ   

お散歩~♪

2007-04-27 | たけぞう


夕方5時を回ってもまだまだ明るい!!

暑くもなく、寒くもなく、ゆっくり夕散歩のできる嬉しい季節です。

そう、そう・・・

昨日の朝9時3分、愛媛県東予地方を震源地とした地震がありましたぞ~~!

愛媛、高知、香川など広範囲に揺れて、震度4のところもあった!

レックスくん地方やたけぞう地方はお陰で様で大したことはなかったけど

昨日のその時間、我が家はみなバラバラの場所にいました。

とうちゃんは大月、にぃには香川、ねぇねは高知市内、

ちょうどジジちゃんも会があって高知市内へ向かってる最中(きっと大方辺り)

ババちゃんは例の「鯉のぼりイベント」準備で松田川の河川敷

そして、かあちゃんとたけっちはボロ事務所で…きっと…ぺちゃんこに。

月末の仕事をしていたかあちゃん。

…ん??風かぁ?まさか・・・地震???これって、前触れ??大きいの来るの??

次の瞬間、足元でめちゃ呑気に(しかも朝から…)寝ていたたけっちの

首根っこをひっ捕まえて裸足で外へ飛び出していました( ̄∀ ̄;)

近い将来起こると言われている南海地震の「数万分の一」程度の規模だったらしい。

ビビリのかあちゃん…めっちゃ怖いよ。

何かあったら、せめてたけぞうだけでも救出にきてください!!…って、誰よ(笑)


さて!

お散歩へ出発のおいら!



「くんか~!くんか~!」お手紙を読むたけぞうのタルンタルン~のお顔(笑)



「とうちゃん、この辺りどうでしかね~~?」 ・・・どう?と聞かれても。



「では、失敬しまし…」 えっ?ここって、どうだろ…



超~駅前!!恥ずかしいじゃろっ。

まったく、出物腫れ物ところかまわずなたけぞう。



駅の近くの人様のお花!きれいね~~~d(*⌒▽⌒*)b



いよいよ、お散歩も後半に近づきレンゲ畑を通過中。





いつもの道にタンポポです。



「右見て!左見て!」 ここ、たくさん車が通るからね、気をつけよう。



やっとお家に帰り着いた、たけぞうです。



夜になって、そういえばにぃにに電話もしていなかったことに気づき

地震は大丈夫やったか?とメールすると

電話がかかってきて「え~~?地震があったが??気づくかんかった…」

その時間帯、これまた呑気者のにぃには、午前中の講義がなかったらしく

爆睡中だったらしい…。
アンタ、たけぞうと同じじゃん






にほんブログ村 犬ブログへ  

運が・・・

2007-04-26 | たけぞう
今日は良いお天気です

ジジちゃん、ババちゃんちのツバメの巣づくり、ほぅ~ここまで進んだか。



アップにしたら、お口の周りに建築資材の土が付いてた(笑)がんばってるんだなぁ。



昨夜のNHKニュース、ご覧になった方もおられるかと。

豊の島関、新三役・小結昇進おめでとうっす!!!

インタビュー受けてましたねd(*⌒▽⌒*)b

5月13日から夏場所が始まります。怪我をしないようにがんばってくださいね。

それともう一つ。

夜11時からの「SONG」と言う番組でチューリップが「虹とスニーカーの頃」を

歌っていました。

懐かしいぞ・・・

当時、オフコースや松山千春、風、かぐや姫、村下孝蔵、甲斐バンド…などなど

Em(イーマイナー)なちょい暗い系の歌聞いて、青春してたなぁ(笑)

特にチューリップが大好きだったわけではないけど

仲の良かった友だちが大ファンで、丁度高知公演へきていたチューリップを見に

汽車に乗って行きました。

ラストに「虹とスニーカーの頃」を歌い始めるとみな、総立ちで・・・(笑)

いつもは大人しいミキちゃんが別人のようになって歌い狂っている姿に

これは、ワタシも立たんといかんじゃか!と、慌てて周りの波にのまれました(笑)

財津和夫さん、かわらない~♪感動しました。



さて!お題です。

たかにぃちゃんがやってきました~♪

たかにぃちゃんはにぃに(息子)より1つ上のワタシのイトコです。

毎年年末にはお餅つきをする、ババちゃんの実家の次男坊で

地元で海関係の仕事をしているので時々、美味しいお魚を持ってきてくれます。

なによりワンコ好きでたけぞうも大好きです!



珍しくブレブレ~のたけぞう。 だって、嬉しいんだものね。



「スリッパ、お持ちいたしますでし!」喜びダンスの必需品!!



「てへっ!」 へらへら~してるおいら。



捕まるおいら。 でも、口角上がってるし。



遊んでもらえて嬉しいおいらでしよ!



その後のおいらは…

建設中のツバメの巣を写してるかあちゃんを… 見てます!



網戸を開けてやると

嬉しそうにお外の見物です。



    

        

ちょびっと狭いし、退屈なおいらでし。。。


昨日の朝の、ツバメ乱入事件!

みなさま、「運」を運んでくれるとおっしゃってくださいました。

しばらく天井を旋回しては、じんぺいの写真にとまっていたツバメくん。

追い払うでもなく、どうにか自力で脱出してくれたツバメくん。

なにか良いことが起こるような予感がするぞ~♪

内心ドキドキと過ごした一日でありました。

・・・

みなさま、あったんです!!!

「運」が!!!!



まさか、とは思ったがとうちゃんが夜になって発見しました。

とうちゃん「おい!取ったか?」

かあちゃん「うん!撮ったよ!(写真)」

取った?撮った?いひっ、とった違いでした。

うんP・・・やられた~~~!

くっそぅ~~!(あらっ、失敬)





にほんブログ村 犬ブログへ  

うっそぅ~~!

2007-04-25 | たけぞう
うっそぅ~~~!

まじぃ~~~~?!な出来事です。

今朝ね、掃除も洗濯も終わってさて、PCでも…とまったりしていたら・・・

何かの物音に固まる一人の犬…!



え~~~?

なに?なに?



うっそぅ~~?

なによ~~!



一瞬バクッたかあちゃんの心臓でしたが

ほれ!この通り。写真の1つも撮るところなんざぁ~ネタさがしか??



飛んで火にいる春先のツバメ!(笑)

でも、マジっすか~~!



ベランダのサッシが一箇所(しかもかあちゃんの真後ろ)開いていました。

ニャンコや鳥にもまったく無反応なたけぞうでよかった…。

友だちワンコさんは上手くパクっと捕まえる子もいるから…。

たけぞうが暴れたらどうしょう…とパニックになったのは

かあちゃんとツバメくんだけでした(笑)

狭いリビングを何度も何度もさえずりながら旋回。

とうちゃん、今どこ??ツバメが入ってきたぁ~~~!と泣いて電話したが

「仕事中やに、どうにもなるかっ!」と冷たくあしらわれ…

とりあえず、リビングの窓は全開にすべきやな!と。

何度かじんぺいの写真にとまっては、旋回。

数分後、じっと見ていたたけぞうがちょいと立ち上がった瞬間

低く飛んで、裏の川へと飛んでいきました…

めでたし!めでたし!!

思わぬ来客に驚いた今朝の出来事です。

ここに暮らして20年、こんなことは初めてでした(笑)

「達者で暮らすでしよ~~~~!」



やれ!やれ!

それでは出かけようか・・・


今日もよい一日でありますように






にほんブログ村 犬ブログへ  

松田川に~~~

2007-04-24 | たけぞう
先週の土曜日、松田川に鯉のぼりが上がりました!









約200匹集まったそうですよ~~!

一応、友情出演のおいら! にぃにの鯉のぼりも泳いでいましね~~♪



すでに、全国各地で川に鯉のぼりを上げている所があるので珍しくはありませんが、

(たとえばカツオで有名な旧佐賀町はカツオのぼり…レックスくんから無断で拝借!)

「宿毛こいのぼり実行委員会」(地区民生委員、青年会議所、町区長会、

本町活性化クラブ、商工会議所、市観光課、土木事務所、などなど…)

の協力のもとようやくあがった鯉のぼりです。

ババちゃんもその中の一人で「きれいに上がったけん写真、写してや!」と

言うのでたけぞうと行ってきました。

きたる5月5日(土)松田川親水公園において

朝9時から夕方5時まで「宿毛こいのぼりイベント」があるそうです。

竹とんぼとばしや、、昔の遊び、カヌー遊び、ミニサッカーや

屋台などなど…お天気なら開催されるのでお近くの方はぜひご参加ください。

って、ワタシが宣伝することでもないですがね(笑)

たけぞうもきっとそのへんで泳いでいるかも…( ̄∀ ̄;)


そのババちゃんったら!先日からいきなり声が出なくなってしまった。

疲れからきた風邪だと思うけど、不思議なことにお隣のババちゃまも

一足お先に声が出なくなっていて娘さんのnaoちゃん(epochでグーママさんを

発見したのでお邪魔したたけぞうがUPされています…笑)と

昨日、立ち話していたら目の前でお隣のババちゃまとうちのババちゃんも

おしゃべりしてる。(仲良しです!)

naoちゃんが「この風邪は美人しかかからんみたいやね~」と言うと

お隣のババちゃま「ま~~~!年寄りしかかからんと~~!!!」と・・・

完璧聞き間違いですけん( ̄∀ ̄;)

しかし、声が出ないのも大変です。無理して話そうとするから体が疲れるみたいです。


さて!

先日いつも珍しいお魚を頂くお向かいのおばちゃんにこんなもの、頂きました。

ブリの白子と卵。



めっちゃ、でかいです!



「かあちゃん、美味しい物ができたでしか~~~?」



一応・・・でもどうだろ…。おいしいかな…。

和三郎さんならきっと美味しく料理されるだろうなぁ…。



たけぞうは昨年から挑み続けてる大きな「和牛・ボーン」

晩ご飯のあとには必ず囓ってます。

たんなる退屈しのぎですが、継続は力なり(こんなところで使わない!)

ではないですが大きなげんこつ部分はほとんど囓ってます(笑)

「これがほしいの…」



「かあちゃん…とれないでし…」



ん~なことないじゃろ~!まったくもう~!
自分で取ればいいのにいつもこんな顔して訴えるたけぞうです

あ~~~ぁ。雨になっちゃったよ。





にほんブログ村 犬ブログへ  

ようやく着工!

2007-04-21 | たけぞう


かねてより思案中の新しい住まい…

ようやく地主より建築許可が下り、基礎工事着工の運びとなりました。

4月19日大安吉日であります。



    

…って、ジジババちゃんちのツバメの夫婦の話ですがね(笑)

しかし、この夏までに落成、子育て…間に合うんかぁ~

昨日は、写心展に行かれていたマーさんから贈り物が届きました

どうも、ありがとう~d(*⌒▽⌒*)b

たけぞうに、かわいいキリンさんのぬいぐるみや…



かあちゃんたちには美味しいお菓子がたくさん!

そして

かあちゃんには写心展のお土産がd(*⌒▽⌒*)b

たけぞう、ほたるちゃんの懐かしい匂いがするのかな?



おもしろグッズがたくさん入っていたので…

たとえば…大きなペン!!!得意の乗っけ!です。



三人のペン太くん’S~~



衝撃の瞬間、落っこちました(笑)

     

気に入ったようで

仲良く遊んでいます。









たけぞう地方の週末はお天気は下り坂です。

今日は、どうにかお日様が照っています。

なんとか洗濯物が乾きそう~(笑)

そう、そう。

うちにお仕事に来てくれているおんちゃんの話。

先日の市のゴミ収集日の前日、玄関口の側溝に白いスーパーの袋が落ちていたそうな。

持ち上げて見ると…

中には犬のうんPが入ったビニール袋が10個近く入っていたそうで

流れるどぶの水が入ってただならぬ匂いがしていたようです。

拾い上げて取りあえず乾かし、自宅のゴミ袋に入れて捨てたそうですが

以前にも何度か同じ行為があったとかで

おんちゃん、めっちゃ怒っていました。

なかなか大きなうんPだったらしく、きっと小型犬ではないですね…。

おい!おい!

どこの飼い主さんかわかりませんが、お願い、頼むよ!!

田舎ではうんPを持って帰る習慣はたしかに徹底はしていないかも。

市内ではさすがに置き去りにされたうんPは見なくなりましたが

野山となるときっとそのままではないかと思います。

昨年、京都でサラ・セナママさんがおしっこの後に

ペットボトルのお水をかけていたのには感動すらしていました。

中京区のど真ん中では当たり前のことだったかもしれませんが

犬の習性とはいえ、たけぞうなどもあちこちマーキングしていて

どなたかの玄関先とかだと、ひやっとして引き離すこともある。

袋を持っていてもあぜ道だと平気で放置して去る飼い主さんや

小学生など袋も持ってない子が田舎には多いかも…。

昔なら当たり前に放置していたんだろうけど

時代が時代だから、共に地域に生きていくということになると

人様に迷惑をかけちゃ~~~いかんよ!

「犬はこれやけん!」ってすべての犬が悪いと思われちゃうよ!

いや…そういうワタシも人の振り見て我が振り直せ!であります。

人様のことは言えた義理ではありません(笑)

ちゃん!ちゃん!




いよいよ本日、最終日です。(もとい…正しくは…すみません…笑)




にほんブログ村 犬ブログへ  

バディちゃん

2007-04-20 | たけぞう
みなさまご存じのバディちゃんです



今月15日より始まったホタパパさんの写心展にお友だちの

マーさんが18日、行ってくださってました。

もう着く頃かなぁ…と思っていたらマーさんからお電話が!

「バディちゃんがね、来てるのよ~~~!」

…えっ??

一瞬、よくわからなかったワタシでしたが

電話口で思わず胸がいっぱいになってしまって…。

夜中に出発して、車で東京まで駆けつけたバディちゃんです!

きっと会場に来ていたみなさまが、暖かい勇気をたくさん

バディちゃんからもらったことでしょう。

拙いブログを始めて以来、思いもかけずたくさんのお友だちと出会え、そんな中

昨年の夏頃から、コメントを頂きたけぞうをかわいがってくださる

マーさんと…

昨年初めてホタパパさんがわが家に来てくださったその前日、撮影されたのが

バディちゃんで…

そのマーさんとバディちゃんがこうして写心展で出会うなんて!

遠い高知の空の下でこちらまで感激していました。

がんばれ、バディちゃん!!

こちらもご存じ、看板犬のほたるちゃんです!!



この二枚はマーさんが送ってくださった写真です。

ブログのお友だちがたっくさん、集まっています~♪

いいなぁ…。

ほたるちゃんも一生懸命、接待係をしているようですd(*⌒▽⌒*)b

あと3日、ほたるちゃんもがんばってね!!




今日のこの人は…

一緒にお仕事にきています。



で…昼寝中でし(笑)



今日は、フィラリアの予防薬と、フロントラインの日です!



少し寒い…

暖かい日はいつくるの?











にほんブログ村 犬ブログへ  

弾き語り♪

2007-04-17 | たけぞう
今日もリサとガスパールのぱっつんぱっつん男です(笑)

ここはねぇねのお部屋です。

留守をいいことに…こんなことして遊んでます。



ねぇね、運動神経だけで出来てるようなまるで竹をわったような性格の子です。

幼稚園から金かけてピアノを習っていたわりに譜面もまともに読めんとは!!!

まったくもって、ゆるせんことじゃ~!

しかも、ピアノ教室は当時中学生だった岡本知高くんと同じところに通っていたというに…。

が、しかし!

ねぇね…今では勝手に詞や曲を作って自演した歌らしきものを何曲か作ってる。

CD聴いては即興でコピーするのが得意だったようだ。

近所(といっても間に空き地)があるので夜は9時までと決めていましたが

どんなに部活で疲れていてもピンコロ~♪弾くのが

かえって、いいストレス発散だったようです。

「どぇ?どぇ?それではおいらが一曲弾き語りしましよ~♪」



「てへっ!って無理であいましね~。それよりも…半分お尻が落ちてましよ。」

ねぇねにバレないうちに退散しようよ。



いそいそと階段を下りるおいらです。

たけちゃん、ゆっくりね!気をつけて!!!(かあちゃんの口癖)


 
たけちゃん、階段って登るのは上手だけど、下りるときが怖いのよ。

あっ・・・

悲しいご報告です。

我が家の劣悪環境にお住まいだった…

コッピー氏、さきほど見たら底に沈んでご臨終になっていました…。

すまん・・・






にほんブログ村 犬ブログへ  
 


お友だちワンコさんてんこ盛り!

2007-04-16 | たけぞう
今日のお題の前に・・・

今日の天気予報は雨…だったのに夕方までなんとかお天気、もっていました。

が、夕方、晩ご飯を食べていると遠くからカミナリの音。

大嫌いなワンコさんも多いのにたけぞうはまったく平気で、ぬいぐるみで

遊んでいます。

ベランダから見ていると見る間に空が曇り、カミナリの光、音。

風車も見えなくなりました。

たくさんの鳥達も一目散に避難しています。



あ~~~

雹です!雹!



こんなたくさんの大きな雹は初めて見ました。

雹って…子供のガチャポンカプセルみたい(笑)

中が空洞で落っこちて半分に割れてます。



カミナリが去ったらあっという間にお日様が!鳥達もいつの間にか戻ってきました。



さて!
昨日は、思いがけず、たくさんのお友だちが遊びにきてくださいましたよ

まず、午前中、クロリンちゃんが初登場!!

お兄ちゃんのベイベーくんと、アキコさんと一緒です。

「クロリンちゃん、初めまして~~♪」



クロリンちゃん、7カ月の黒柴ちゃんです。

必死におやつでつって、並んだ二人をカメラに納めてくれました。



そこへ…

ご近所にお住まいのプリンちゃんが通りかかったから、と遊びにきてくれました!



いつも、元気一杯のプリンちゃん。

すごいな!ブレずに写っています(笑)

プリンちゃんは今日はたけぞうよりもクロリンちゃんが気になって仕方ない。

「あそぼうよ~!」と近づいたら…

びっくりして飛び退くクロリンちゃん。



以上、アキコさんから頂いたお写真です。

かあちゃん…カメラを持っていなかった( ̄∀ ̄;)

午後は、四万十のレックスくんがこちらに来たから、と遊びに来てくれました!!



毎度、レックスくんにはしつこい「くんか~」です。

レックスくん、いつになくりっぱな声でコーラスが続いています。

あっ・・・ニャンコ先生が!なるほど!(笑)

めったに吠えないたけぞうも、時々、ハモりを入れます~♪

いいハ~モニ~♪まるで、ケミストリー!

おとう(takumaruさん)がおやつで静粛にさせます(笑)



わめきすぎて、大人しくなった二人・・・

おかしすぎる。



そして。

夕方はお散歩中のレオンちゃんと遭遇。

レオンちゃんにはしつこくクンカ~攻撃で今まで何度も

嫌われていたので、少しは学習したのか、一定の距離を保ちながらの

ご挨拶でした。

少しは学習したのかな(笑)



お友だちがてんこ盛りの楽しい日曜でした。






いよいよ、始まりました。


にほんブログ村 犬ブログへ  

今日は…

2007-04-14 | たけぞう
え~~

おいらは今日はワンコ先生んちに来ていましよ!



たけぞう地方、昨年夏は「マダニ」の発生に怯えた日々でしたが

今年は暖かいので早め早めのフロントライン!!!です。

先月からつけていますが、今日はフィラリアのお薬もほしくてやってきました。

「やっほぅ~~~!かあちゃ~ん♪」



先代のじんぺいの時からずっとお世話になっているワンコ先生が

たけぞうは大好きですd(*⌒▽⌒*)b



土曜日と言うこともあって、今日はたくさんのワンコさんが来ています。

外の、ベンチで順番待ちです。。。



レンゲ畑・・・走りたいなぁ(ダメ!ダメ!)

そういうかあちゃんも遊びたかったけどね。

とうちゃんに入りたい…と言ったが、許可してくれなかった(笑)

かわいい~アメ・コカさん♪お名前は牛若丸くんだとか…。

「うしくん、コンニチハ~♪」



お友だちのボルスくんとレミくんの、レミくんのようですd(*⌒▽⌒*)b

めちゃ、かわいいぞ~~~!!!

まだ1才だとか、じょうずにご挨拶して確認しあってます。

たけぞうの顔に乗っかって来て「あそぼうよ~!」と言っていますが

たけぞうは例のごとくしつこくクンカ~クンカ~しているくせに

うしくんがやってくるとへっぴり腰でひるむ弱気な男です(笑)

昔、ねぇねのお友だちのおうちにアメ・コカちゃんがいましたが

久々にさわらせてもらって、やっぱ、かわいいなぁ~と思いました。

お顔がプリンちゃんに似てるよね、犬種、違うけど。

好きだなぁ~しっかりしたこのお顔。

そう、そう。

このおちゃらけブログを見てくださっていると言う方が、

たけぞうの前に診察が終わって「あのぅ…たけぞうくんですか?」と

声をかけてくださいました。

あな…恥ずかしや。

とうちゃんもかあちゃんもむっつり顔で愛想もなくぼ~っと立っていたような…。

たけぞうはちょいとハイパースイッチが、入りそうだったし(笑)

あの辺はお散歩コースなのでまたお会いできそうですね。

その時はもう一度、声をかけてくださいねd(*⌒▽⌒*)b

とうちゃんは人見知りで少し無口ですがかあちゃんは超~おしゃべりですから。


はい、はい!!!たけちゃ~~~ん!!!(呼ばれましたよ)

自分から、とっとことっとこ診察台に乗っかります。



体重維持!(よっしゃ!)

ちょこっと、先生に診てもらう間にとうちゃんに甘えています(笑)



お目々、充血しているように見えますが、心配ないっすよ!

家に戻った、たけぞう…こんなところにいました(笑)

病院は嫌いじゃないけど、初めて会うワンコさんとか、緊張していたのか…



    

お昼ご飯の間、くたびれて寝ていましたよ(笑)












にほんブログ村 犬ブログへ   

ハッピーかい?

2007-04-13 | たけぞう
おはよう~~~っす!

どうやら、午後から曇り→雨の模様。。。

洗濯物、大丈夫かなぁ…

昨日は、こんな良いお天気だったのにね。



幼稚園児のちび太たち(甥っ子、姪っ子)今週いっぱいは家庭訪問で

短縮保育らしく、午後のティータイムに遊びにきていました。

甥っ子のちび太は年長さんに、姪っ子の小ぶた・アリちゃんは年少さんに。

とてもしっかりしてきました。

ついこの前までは似たような知能レベルだったアリちゃんもすっかりお姉ちゃんに

なってしまって、永遠の2歳児たけぞうはちょいと…寂しいね(笑)

たけぞうの大きな耳にいつも興味津々なアリちゃん。

引っ張ってみたり、裏返してみたり、意味なくお手をさせてみたり。

抱きついたり、一緒に寝たり。

じっとされるがままでいた、たけぞうでしたが

二人にあえまくられ(方言かな?)ヘルプ!ヘルプ!です。

「かあちゃん…どうにかしてほしいと思うでありましよ~!

ついでに、おいらもおやつ…もらえましか?」(そっちが目当てか?)



前回のシャンプー…いつだったかな?そう、時間は経ってないようだけど

何だか手触りが気になる。

思い立って4日、やっぱ、洗います!!



いつ写しても同じですが

写さずにはいられない(笑)



なんで今回こんなに汚れていたかなぁ…

ほらね!!!きれいになったでしょ~!さらっさらですよd(*⌒▽⌒*)b



新しく参加させて頂いたコミュニティがあって、遅くお風呂に入って出てきたら

こんな調子で寝ていました。



あちこちぬいぐるみを出しっぱなし…。

毎晩拾い集めるかあちゃんです。おい!お布団へ行きなさい。



彼(たけぞう)の痕跡ははっきりとわかる。

トイレのドアの前、玄関、テーブルの下、台所、かあちゃんの枕元…

必ずぬいぐるみが転がってるもの(笑)

…あ~、来てたね!!

ノラさんが「いつもたけちゃんはハッピーだね!」とおっしゃってくださいましたが

いつもたけぞうがハッピーであるようにと、願って一緒に暮らしています。

2才7カ月。たけぞう、ハッピーかい?

たけぞうはおかげさまで元気にいます!!!!

しかし、悪性の腫瘍や病気と闘ってるお友だちワンコさんがたくさんいる現実。

じんぺいのように若いゴルさんもいれば、昨日まで元気だったシニアゴルさんもいます。

おともだちの『タバサは語る』のちよぽんさんとロジャー’S主人さん

mixiのコミュニティで「悪性腫瘍と闘うゴールデンの会」を作っています。

現在闘病中のわんこさん、以前一緒に闘った経験をお持ちの飼い主様、

あるいはアドバイスや励ましのお言葉がいただける方、

mixiにご登録の方ぜひ、検索してみてくださいませ。

ご参加、ご協力をどうぞ、よろしくお願いいたいします。

この「mixi」とやら…

(2004年2月に開始した日本初のソーシャル・ネットワーキング サービス)

田舎者のかあちゃんはネット上でも田舎者で…

ま~~ったく知らなかった。

ブログを始めて少々時間のたったかあちゃんですがいまだに四苦八苦中。

進歩無し・・・

ネットって奥が深いなぁ~とつくずく思うかあちゃんでした。









にほんブログ村 犬ブログへ  

雲水さん

2007-04-12 | 日記
お返事もせずに、更新が先になってしまって…ごめんなさい。

今しばらく、お待ちを。。。


うちのサクランボの木です。

数年前は、たんまり実をつけていたのですが、一昨年、虫にやられて

一時は重篤な状態でしたが、ほったらかしなのに復活しています。

しょぼいのは、しょぼいんですがね、まだ少し蕾がある。



お隣の桜の木、ハラハラと花びらが舞ってたけぞう号にも積もっています。



我が家の居候つばめ夫妻は、どうやら卵を温め中?よく見えませんが

そんな様子です。

ババちゃんちの天井にもしつこくやってくるつばめ。

天井が低いので数年前はヒナが落っこちて…その後は来ていなかったのに。

新築したものか…?悩んでいるみたい…。



この季節は「お四国さん」(四国八十八箇所巡りの人)が多く、

ほとんど毎日、歩き遍路さんを見かけます。

今日は、珍しく「雲水さん」がやってきてお経?っていうのかな

むにゃむにゃ~言って立ち止まっておりました。

久々にお布施をさせて頂きました。



承福禅寺とありました。

福岡から修行に見えたのでしょうか。

まだ、若い方でした。

さて。



たけぞうくん、退屈そうにかあちゃんを見上げていますね。

少し、サボって(いつもサボってるってか?)からかってやった後は…

今日も呑気にかあちゃんのお股でうとうと・・・。



    

        

よし、よし。

ういヤツじゃのぅ~~~。



といって、かあちゃんに置き去りにされても



呑気に寝ているたけぞうです。











にほんブログ村 犬ブログへ  

へら寿司

2007-04-11 | 食べ物
あ~~~、眠い。

しかし…眠い。

「春眠暁を覚えず」

(春の夜は短く、明け方になってもなかなか目が覚めない、という意味らしい。)

あまりの心地のよさに、眠いというより、起きられないという

まさしく今朝のかあちゃんの心境であります。

朝散歩に起きた、四本足の小さな足音が心地よく耳に響き

なかなか起きられません。

次の瞬間、コーヒーの良い香りで目が覚めた(笑)

う~~~~ん、マンダム!(違うなっ…)

今年は桜の開花が遅かったんですね…ニュースで言っていました。

そうか、遅かったのか。早く咲いて散ってしまったと思っていたマヌケなワタシ。

我が家の超~ショボいサクランボの木も数えるほどの花をショボく咲かせていましたが

たけぞうと見にいったらあと数個、蕾がありました♪(がんばれ!)

朝夕、何だか寒くないですか?

おかしげ~な気候です。



寝てばかりのたけぞうですが、気がつくとなにやら熱心に…

「カシ~カシ~」



    

どれ?どれ? かあちゃんに見せてみぃ!!!

(アンタが見んでもいい!)



あらら・・・

舐めすぎです、ふやけちょります(笑)



こういうときは、ワンコ先生にもらった「外用殺菌消毒薬のノルバサン」で

ちょいちょいと洗ってやるとすっきりよくなります。

些細なことで妙に熱心に舐め回るんですよね、暇だから…(笑)

夕べはお向かいのおばちゃんにへら寿司を頂きました。

ご主人が大月町・古満目(こまめ)のかたで漁師さんをされているので

いつも、珍しい物を頂きます。





釣りたての天然ブリの切り身を柚子酢でしめて作るそうです。

作りたてを持ってきてくださって(実は晩ご飯が終わった直後だったのですが)

めちゃ、おいしくてとうちゃんとあっという間に食べてしまいました(笑)

こういうものはジジちゃんも大好きなので一直線の道1,8㌔をぶっ飛ばし(てないです)

半分、おすそ分けしてきました。

古満目のへら寿司は有名でNHKでも何度か放送されていましたよね。

脂がのっていてそれでいてしっかり柚子酢が効いて

初めて食べましたがこじゃんと美味しかった!

おばちゃん、子供の頃は犬も飼っていたそうですが、とにかく今は「怖い」そうな。

でも、たけぞうがあまりにも無防備に大人しくいるのですっかり気に入ってしまい

今朝など、お礼を言いながらお話してると

とうとうたけぞうを抱え込んでいました。

「こんな大人しい子やったら、すぐに飼いたい」と言っていましたが…

たけぞう、ネコかぶってます。

長話のかあちゃんのそばで退屈になって寝そべっていただけです(笑)

スイッチが入るといきなりハイテンションになってしまいますぞ!





誰をまっているのだろう・・・たけぞう。

「春なのにぃ~♪春なのにぃ~♪ため息、またひとつぅ~♪」



今日も遊びに来てくださってありがとうございますd(*⌒▽⌒*)b











にほんブログ村 犬ブログへ  

今日のおいら

2007-04-10 | たけぞう
いよいよ新学期がスタートですねd(*⌒▽⌒*)b

知り合いの子供さんもぴかぴかの小学一年生!

いささか大きめの制服に身を包み、両親に手を引かれうれしそうにやって来ました。

そう!そう!

今朝早くに、まりんちゃんからサプライズな贈り物が届きましたよ~♪



たけぞうが所属する『ぜろよん会』と

たけぞうが教祖の『全日本にょにょ~ん教』の名刺です!!



ゆうたろさん、どうもありがとうございますd(*⌒▽⌒*)b


合宿が終わって数日の春休みが出来て家に帰っていた

ねぇねも、今日から新学期のスタートです。

数日間、たけぞうは片時もねぇねの側を離れません。

もちろん、その間中一緒に寝て、朝はお散歩から帰ると

お寝坊のねぇねが起きて来るまで待っています。



「おはようでし。

今日は何してあそぶでしか?」

    

トイレに行けば、戸口で番犬です。

こんなことされても、くっついて離れません。。。

        

めったにしない、真剣な眼差しで

じっと見つめるたけぞうです(笑)



今年の春の合宿は、自分たちの学校の体育館で行ったねぇねたち。

その…合宿室、というのが体育館の大きなステージの真上にある部屋で

隣接する建物に遮られてほとんど陽が差し込まず

薄暗く、じめっとしているらしい。

しかも…予想通り、オバケが出るらしい!!!!

よくある、話ではないかっ。(と、人ごとなら笑って流せるかあちゃん)

とある年、その部屋に泊まっていたとある部員が…

真夜中に誰かに足を掴まれ…

部屋の隅のロッカーに引きずり込まれそうになったとか。

部屋の入り口の大きな鏡には…

ふと見ると、逆さの女の子が写っているとか…。

ぎょえ~~~~~~っ!!!(こわいっ!)

いや、夏ではないので怪談話をするつもりはないけど

ワタシ一人が怖い思いをするのは…もったいないので

みなさまにもおすそ分けなど…。

おっ、お呼びでない?ですよね・・・。

何にしても、誰も貞子に連れて行かれず、無事に合宿が終わって何よりじゃ(笑)

数日間でしたがねぇねもたけぞうと一杯遊べてリフレッシュできたようです。

かあちゃんもたくさんおしゃべりできたし。

と言う、楽しい時間はあっという間に過ぎて…

日曜日は、たけぞうも一緒にねぇねを送っていきました。



(高知へ向かうおいらです。

ただ、行って帰ってきた、いわゆる…トンボ帰り?です)

前置きが長くなりました。

さて!

今日のたけぞうです。

長距離ドライブの翌日は、爆睡のたけぞう・・・



めちゃくちゃしわくちゃな顔じゃ!

角度が悪いのか…

    

しかし、よく寝ています。

気持ちよさげやね~たけぞう。

        

平凡な毎日をただただ過ごしていますが

何だか、ネタにこと欠かず、お話したいことは山ほどなれど

春はちょいとバタバタ、慌ただしく

お友だちの所へお邪魔しても、コメントも残せず

不義理をしているなぁ…と思うこの頃です。。。





犬の写心家とBLOG 写心展





にほんブログ村 犬ブログへ