たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

暑い。

2007-06-30 | たけぞう


暑いです

夕べは、まったく風が吹かず…

夜中に、ついにエアコン、入れました。

我が家は川の側なので真夏でも涼しい風が入ってくるのになぁ。

今日もピッカ~~ン!の

笑い事ではないぞっ!

日照りじゃ~~~、日照り!

昨日の四万十市35,1℃あったそうな・・・。

レックスく~~ん!大丈夫かえ~?!!

たけぞうの朝散歩も今朝は5時半出発だったみたい(みたい…って、寝てたからね)

あまりの暑さに、途中とうちゃんにお水を買ってもらったらしい。

明日からは、お水も持ってお散歩行かないとね。


見て~かわいいペディキュア!

うふふ~かあちゃんの足ではありませんぞ。

お隣naoちゃんのきゃわいい~おみ足です。



あまりにもかわいいペディキュアをしてるので朝っぱらからパシャリ!

涼しげでいいなぁ~。


さて。

前日はレオンちゃん、でもって今日は・・・



河野さんちの一人娘・ベルちゃん(10カ月)です。

たけぞうがいつもの川に行くとベルちゃんが泳いでました!!!



イングリッシュセッターのベルちゃん、今日が生まれて初めての川遊びだったそうな。

そんな大事な日にこのしつこい男、たけぞうと遭遇とは…( ̄∀ ̄;)



かあちゃんは晩ご飯の用意してから行ったのですが

すでにベルちゃんを追いかけ回していたようです(ごめんね、ベルちゃん)



ベルちゃんも「ええ石があった!遊び」に思わず潜る(笑)

この夏はきっと爆泳ベルちゃんになるねd(*⌒▽⌒*)b



ベルちゃんが気になって仕方ないたけぞう。

軽トラに繋がれて、これ以上は近寄れませんよ~~~~!



後を走るかあちゃんに愛想を振りまくたけぞう。

見なくていいから~~!!!



どうした?

その情けない顔は?(笑)こっちへ来たいのかな。



良かったね、今日も泳げて。

しかし、雨が降らないね・・・。



もう食べない!絶対に、食べないぞ!と決めてもつい、手がでる。

って言うか、買い置きしてるのは自分か…。

かあちゃん、この「あいすまんじゅう」が大好きです



美味しいあいすまんじゅうは他にも数多くあるけど、これ!

この、福岡・丸永製菓のあいすまんじゅうがかあちゃんはお薦めですよd(*⌒▽⌒*)b

鹿児島の名物、白くまアイスもあるよ~。


※コメント、ありがとうございます!

お返事が遅くなってごめんなさ~い!



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

いつもの朝

2007-06-29 | たけぞう
早朝、パタリと風がやんで暑いなぁ~と目が覚める。

たけぞうは?

窓際でグゥ~グゥ~。

少しうとうとして気がつくととうちゃんとたけぞうは朝散歩に出かけていました。

6時5分・・・寝ぼけまなこで起きて、パジャマを着替えて洗濯機を回し

掃除機をかけて、コーヒーをたてて~

しかし、暑いなぁ。



風車に近づいてみましょう~。



もしもセミの鳴き声が響いていたら、まるで夏休みの朝の景色です。

天気予報は、雨。。。だったのに。

今朝の暑さは「チャンピョン!」ととうちゃんが言ってます。

ハテ?とにかくそれだけ、暑いっちゅうことですなぁ。

うらの川から涼しい風が入ってきてじっとしてると涼しい。

動くと、ドド~~~~~ンと汗が流れる。

何もせず、じっとしていたいがそんなわけにもいかんじゃろ~。

昨日の夕散歩も高石(たこす)の川でした。

お友だちの黒ラブ・レオンちゃんもやって来て1時間あまり遊んで帰ってきました。

その様子は、また後で。

で、川の水、減ってます( ̄∀ ̄;)

お天気が続き、かなり水量が減っています。

このまま梅雨が開けたら、水不足で野菜も稲も…大変なことですね。

とうちゃん、かあちゃんの朝ご飯の間中、扇風機の前でハァ~ハァ~・・・

少し涼しくなったのか、いつもの光景。

「とうちゃん!」



   

      

         

毎朝飽きもせず、おなじことしてる二人。

とうちゃんの新聞が終わりかけた頃を見計らって邪魔をしにやってきます。

飛びついて、Tシャツの袖口を噛んで…

しばらく『ムシムシ』してもらい、ようやく朝の儀式が終わります。

「ムシムシ」とはなんぞや?これは我が家の創作語(笑)

たけぞうの胸の辺りをコショ~コショ~してやることですd(*⌒▽⌒*)b



いつもの朝ですが、この顔を見るために今は結構がんばってます(笑)

高松のにぃに・・・水は大丈夫か???

今日から期末発表のねぇね、暑いけどがんばれよ!!

君らの代わりはしっかりたけぞうがやってます(笑)

来月半ばには夏休み、もうあと少しです。





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

まったく…

2007-06-28 | たけぞう
東の空から西の空へお日様が大きく傾く頃~




お耳をパタパタ~とはためかせて

川へGO~GO~のたけぞうです。



着いた途端、まだリードを繋いだままなのに飛び降りたたけぞう。

かあちゃんが写真をうつした、この直後の出来事ですじゃ~。

   

慎重なわりに思いがけない行動をとることがあるたけぞう。

1年前に比べたら、泳ぎも上手になったなぁ~。

      

今年もとうちゃんと「ええ石があった!あった!ゲーム」に夢中です。

「あっ!ええ石があったでし!」(ええ石ってなに?単なる気に入った大きめの石)



かなり長く潜ってますd(*⌒▽⌒*)b

なかなか水から顔を出しません、よほど必死に探してる模様(笑)

   

残念なことにええ石が見つからなかったようです。

「なかったでし・・・」

      

やっと納得のいくええ石が見つかったのか…

大きな石をくわえて嬉しそうに上がってきました(笑)



昨日のネムノキの前を通過~~~

ここ、かなり深いです。

   

雨が少ないせいか、雑草が生い茂り、しかも…心ない人がこのきれいな川へ続く崖に

ゴミを放棄したり、なんとゴミまで焼いてるぞ~~っ!!!

      

道ばたから川へ下りる崖を2日がかりでとうちゃんと雑草を刈って

ゴミをどかしました。

この川は子供たちが毎年水遊びにやって来る場所です。

町からすぐ近くで、もっとも水がきれいだと思います。

もちろん、たけぞう地方にはもっとも~~っときれいな川がありますが少し遠い。

しか~し!!川へ下りる道へ堂々とゴミを捨てて何カ所もゴミを焼いてるヤツが!

たけぞうを泳がせるから…ではなくて(もちろん怪我をしないように

泳がせたいんですがね。こう見えて気を使ってるんですよ~。

子供たちが泳ぎ終わる日没頃から行くとか、もしも子供たちがいたら

川下で泳がせるとか…)

まったく自分勝手な心ない人に腹が立ちます。

レオンちゃん、これで少しは大丈夫になったからいつでも泳ぎに行けますよ~♪


たけぞうを連れて帰ろうとしたら、バイクに乗った高校生が6,7人

奥の道からでてきました。

みんなびしょ濡れのTシャツです。

あ~泳いでたんやなぁ~(笑)

まっこと、暑い一日やったちや。


たけぞう、お耳がワッフルパーマ!?



頂き物の「サクランボ」 

あれれ…見てる男あり!



とうちゃんのビールのお相手してる、たけぞうです

おいしい枝豆出来てます~~~♪



  



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

泳いだよ~!

2007-06-27 | 日記


去年もよく泳ぎに行った高石(たこす)の川へ行ってきました~。

ネムノキも咲いていました。

高知新聞の朝刊にも出ていましたが夕暮れ時に淡い紅の花がとてもきれいです。



今年初の高石、「うひょ~~~~っ!」って嬉しそうなたけぞうの顔(笑)

お天気の夕散歩はきっと、とうちゃんとオンボロ軽トラで通うんだろうなぁ~。



なんか…たけぞうじゃないみたい(笑)でも、間違いなくたけぞう。

ネムノキの写真を写そうと川の上の道路に上がったら…

去年の悪夢?!たけぞうが必死に追いかけてきた。

まさか・・・また崖を登るのかぁ~~~!

いや、とうちゃんに叱られ、ヘラ~ヘラ~笑ってかあちゃんを見上げていました。


さて。

ワタクシことかあちゃん、先日、誕生日でありました。

いや~~~~

昨年も書きましたが、年は取りたくないぞ~~。

甥っ子ちび太が

「ちぃち、おめでとう~!○○才!!!(マジ、当たってる!)」と言うので

違うよ!ちぃちは23才だよ、というと

目を丸くして「え~~~~!いままで22才やったがぁ??」って・・・・・・

年長児だましてどうする!

男子のようなねぇねからは

     

    はっぴ―
    ば―すで―


    お母さん
    誕生日ぉめでとぅ
    あえて今日で
    何歳になったかわ
    聞かんけど‥‥笑


    お母さんが生まれて
    こんかったら
    ぅちわ今おらんし‥
    お母さん生まれて
    きてくれてァリガトゥ


    これからもず―っと
    ぅちのお母さんで


    本当に今日わ
    おめでとう



などと、かわいげ~~なメールが届きました。

いつもは愛想のない子ですがね(笑)

ワタシ、妹と二人きりの姉妹です。

二つ違いですが性格も見た目も全然違います。

遅く結婚した妹は子育て真っ最中。

その昔、初めての子育てで四苦八苦していた悩み多き新米母のワタシに

独身だった妹がほんとうによく相談にのってくれました。

わがままなワタシと辛抱強い妹、よくケンカもしたけど

ワタシの性格を一番よく知っているのはきっと妹です。

先日、ワタシの白髪を見つけてはおもしろがって抜いていた妹がしみじみと、

「ちぃち、よく人生半分近く元気で生きてきたね~。」と笑いました。

だよね!

臆病で気が小さくて、根暗でマイナー指向・・・

些細なことでめちゃ、心配してハラハラドキドキ・・・

おっちょこちょいの早とちり・・・

頑丈じゃないわりに、そういえば大きな病気もせずに生きてきたなぁ。

ねぇねではありませんが

まずは生んでくれた母(ババちゃん)に感謝。

元気でいてくれる母に感謝です。

照れくさくて口には絶対出しませんがね、ワタシ…(笑)


今日もつっかえる人(犬)



昨年からほしかったクロックス(ケーマン)が届きました

レックスくんちのtakumaruさんご一家御用達です!!



うれしいなぁ~。

ワンコの足跡、ジビッツ付きだよん~~~!!

これでジャカスカ~泳ぎに行けるちやね、たけぞうd(*⌒▽⌒*)b

ちなみにかあちゃんの、子供用じゃないよ~(笑)






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

やまもも

2007-06-26 | 食べ物
おはようございます!

今日は、朝から雨は上がっています。

「梅雨は酸っぱいだの~~~!」とくーおばちゃんは言っていましたが(笑)

さて!

これは高知県の花に指定されている「やまもも」(の実)です。

梅雨のまっただ中の丁度今頃、収穫される果物です。

ジジちゃんのイトコが持ってきてくれました~♪大きい~~♪



ジジちゃんもお里の山の木がもうすぐ赤く熟れるだろうと

先日偵察にいったけど、あとまだ少しかかるようです。

我が家の黒トリュフと並べても…結構大きいなぁ~。



とうちゃんと結婚した頃、今から20年以上前・・・

この時期になるとジジちゃんはじめ、知り合いのおんちゃんたちが

連日やまももを採りに山に行っていたので

とうちゃんは非常に不思議がっていた(笑)

その時期時期にしか食べられないものには大人でも結構熱心です。

そしたら今度はあの、ザリガニ捕りの新一年生・こうちゃんのお父さんが

「イクリモモ」をたくさん持ってきてくれた!



「あっ!」ってたけぞう、言っていますがこの時すでに一度

大きな袋を運んできていました。



   

      

これ!

高知では「イクリモモ」と言いますが・・・



どう?たけちゃん。

美味しいかなぁ~?(人にもらって…美味しいかなぁ~はないじゃろ!)



   

      

 


   

      

やけに引っ付いてると思ったら…

ふふっ~~

たけぞうがイクリモモ好きだったとは、知らんかったなぁ~(笑)

タネを飲み込んだら大変なので慌てて口から出しました。



この「イクリモモ」ジジちゃん、ババちゃん、友人知人のおんちゃんを

巻き込んで~どうして「イクリ」っていうのかという談議になった。

「スモモ」のことじゃないのか?と、ワタシが問うても

全員、「いんにゃ~!!!イクリはイクリや!!!」と言って譲らない。

「イクリ」でも「スモモ」でも、どっちでもいいけど

こんな時ばかりはいちがいなワタシ。

ネットで調べたらようやく「スモモ」のことだと判明!

それでも「違う!」と言い張るおんちゃんたち( ̄∀ ̄;)まったく・・・

『スモモモモモモモモノウチ』ってね

「まぁまぁ…おいらの乗っけでも見て落ち着くでし!」



「やまもも」も「イクリ」も今の時期しか食べれんがちやね~。

※「いちがい」とはなんぞや?

富山の方では「真っ正直」なという意味だそうですが

高知では「頑固な・強情な・言い出したら聞かない」という意味でつかわれますよ~。






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ   

カピパラ??

2007-06-24 | たけぞう
折角運のつく話をしたつもりが週末はずっと雨のたけぞう地方。

もう一度泳がせてからシャンプーのつもりが雨で川は断念。

しかし、たけぞうのお顔の左目の下あたりに

ポチッ!っと湿疹を発見、あまり皮膚が丈夫でないたけぞう。

仕方ないので晩ご飯の後、ちびまる子を見て、サザエさんが終わってから

久々にシャンプーをしました。

顔の湿疹と、お股は「ノルバサンシャンプー」です。

およよっ~~

少し砂が出てきちょります!!!

これは、入野の浜の砂ですね。

ということで今夜はくたびれて爆睡しています。

ちなみに2日前から大袈裟にハァ~ハァ~と

熱い息をかけてくるたけぞうのためにエアコン、入れました。

エアコンの吹き出しの真下に寝てるぞっ!しかも、扇風機まで付けて…。

今からこんなんでこの夏どうする?!

きっと今年の夏は暑いよ~~~。










ここの砂を体中にくっつけて早くも一週間が過ぎました。

お天気だったらよかったのにね。

青空と太平洋、どんなにかきれいだったのに。。。

でも、ホタパパさんの写心はほんとうに素敵ね~~♪







水中のたけぞう、初めて見た!

ぐふふっ・・・けして泳ぎが上手いとは( ̄∀ ̄;)

しかも…

カピパラ?!!

たけぞう、よく似ちょるやんかぁ。

四万十川にカピパラがいたら、たけぞうです(笑)



無口なホタパパさんですが少したけぞうを褒めてくれました。

「ブログで見るより大きいですね。」(これは去年か…)

「ぶっとい首やなぁ~。手が回らへん(笑)」(たけぞうの首を両手で締めながら)

「むちゃくちゃな水の飲み方やなぁ~」(ザボザボ水をまき散らすので)

「でっかいなぁ~~。顔!!!」(ほたるちゃんと並んでも遠近法!)

「あっ・・・たけぞう、目の所、ついたてがありますね。」(ブルちゃんか?!)

「足の裏舐める犬初めて見ましたわ。」(ほたるちゃんの足の裏をなめる犬)

あれれ…褒めてないのかぁ(泣)

がんばれ、カピパラ!!

  



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

おはよう。

2007-06-23 | たけぞう


お友だちに頂いた「リヤドロ」の陶器のお人形さん。

しっぽを振って喜ぶゴールデン~♪

めちゃ、かわいいなぁ~。


ここ数日、爆睡したたけぞうは今朝方、どうしたことか何度もやって来て

かあちゃんの顔をのぞき込む。

まだ5時前じゃん( ̄∀ ̄;)

そういういつもしない行動は、少しビビるよ、やめてほしい。

それに一度目が覚めると寝られなくて…年かなぁ。。。

おはよう、たけちゃん。いい日だねぇ~。



朝ご飯、しようかねぇ。


そんな、たけぞうと今日もお仕事です!

たけぞうもお仕事中?・・・なんじゃ~寝ちょります(笑)



つっかえています。

今日もしっかりつっかえて、フンゴ~フンゴ~いびきをかいています。




そんなたけぞうの側で、うるさい、うるさい!!

必死に脱出を試みるぴ~ちゃんです。



   クリックどうぞ~

ランボー・ぴ~ちゃん、がんばってます。

先ほど見たら頭が挟まっていたのか、寝癖のよう毛が跳ね上がっていました(笑)

・・・って、言うか~。

じじちゃん、チビ?って呼んじょらん??

いつの間にか勝手に名前の変わったぴ~ちゃん。。。


さて!

いい日だから「運」のいい話をお一つ。



お出かけした時のたけぞうのうんP,昨年からホタパパさんに習って

車の後のワイパーにぶら下げていたんですが

何度か親切な人たちに「何か、ぶら下がってますよぅ~~~。」と声をかけられ

その後マーさんにお聞きした「コーヒーの空き缶」利用に移行いたしました。

で!!!!

この空き缶・・・

およよっ??

まさか・・・

そうです。

思えば1ヶ月前の5月19日…ねぇねのところに行った帰り、お持ち帰りしたブツ!

車庫に置きっぱなし状態でした・・・1ヶ月も!!

一度、勇気を出して開けようとは思ったのですが

もしや、得体の知れない生き物がどど~~~~~ん!!と現れたら…

このちっこいたけぞう地方に

恐怖の異臭が充満したら…

こりゃ、大ごとちやっ!!

近隣から通報があって、警察や消防の大騒ぎになって…きっとかあちゃんは逮捕だよ!

…と、妄想が膨らむうちに月日が経っていました(泣)

とうちゃんもようやくその存在に気がついたのか先日、こりゃなんぞ?と尋ねる。

かくかく、しかじか~。

出来れば勇気を持って家長であるとうちゃんに開けてほしい、と懇願したが…

あっさり断られる。

結局アンタも・・・。

それでもへりくつは言ったもので、速攻ブツは回収したので、何も生物は存在しない!

と言うが、そのわりにやってやろう~と

言わないところがお互い腰の引けるところである。

と言ってずっとこのままにしてもおけず、いっちょやってみっかっ!と

恐る恐る持ち上げて上下に振ってみた…

どうやら固形状態を保っている模様、えらいぞ、うんP。

ということで、話が長くなったけど1ヶ月ぶりに決着がつきました。

すばらしい~~!

すばらしい保存状態でした。

近隣を悪臭に巻き込むこともなく一件落着しました~~~!

気持ちのいい週末に失敬しました( ̄∀ ̄;)


「教訓・ブツは忘れず片付けよう!」


みなさま、よい週末を~~~




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

カレンダー…

2007-06-22 | じんぺい


晴れたちやね~~d(*⌒▽⌒*)b って、昨日の空です。

梅雨のつかの間の…しかし、いいお天気。

すんごく、きれいな青空!

そして…暑い。。。

たけちゃ~~ん!いいお天気じゃね~♪



「はいであいまし!いいお天気でし。」

では、では、かあちゃんはお布団を干そうかねぇ~。



すでにエアコンのスイッチが入ってるお宅もあるんだろうなぁ~。

我が家は取りあえず扇風機です。

たけぞうが占領しています( ̄∀ ̄;)

首を振ると風の軌道に沿ったように長くなって寝ています。

たけぞうなりにこれでも頭を使っているようです(笑)

そうだ。

昨日、掃除をしていたらこんなカレンダーが見つかったよ。

えっとぅ…

2001・・・2001年?!!6年前の日めくりだねぇ。



ラブラドールレトリバーって会社の日めくりカレンダーです。

一般に写真の募集があったので(今もあるようなかんじですが…)

当時1才だったじんぺいの写真で何枚か応募したら、運良く採用された時のものです。

1つは使ってしまったけど、これは記念に置いていたものでした。



しかし…よくもまぁ~

もっと格好いいのとか、かわいいのとかあったものを・・・( ̄∀ ̄;)



2月23日担当の、ヘソ天で寝ていたじんぺいの可笑しげな顔です。

今ならもっと上手に写真を写すのになぁ(笑)

6年前のカレンダーに写るどの子たちもみな、生き生きと幸せそうな顔をしています。

ほんとうに可愛くてお見せしたいくらいです。

きっと家族の人が写した一枚だったと思う。

今頃、みんなどうしてるんでしょうか。

元気でいてくれるといいけどなぁ。

日にちの切れたカレンダーなんて、役には立たない。

そう思いながら、大事に大事に本棚にしまうかあちゃんでした。


さて。

夕方になって雲行きが怪しくなってきたので慌てて新港へ。

  

   

      

海自の船ももういません。

いつもは岸壁にいるイカ釣りのおんちゃんたちも、昨日は一人もいませんでした。



   

梅雨だねぇ。

北海道以外はみんな、雨マークでしたよ。

沖縄は梅雨明けだそうで。

もう少し降ってもらわないと早明浦ダムがまたしてもピンチになりまするぞっ!






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

平和っていいな

2007-06-21 | 日記
あれれ?お天気が続いてるぞぅ~~~~!

明日からはまた崩れるようですがね…。



昨日の朝はババちゃんを連れて新港へ行っていました。

隊員さんたち上陸されて少しは休養できたかなぁ。



「大きなお船であいましね~」

隊員さんの訓練の様子を不思議そうに見つめるたけぞうでした。



いつもたけぞうをかわいがってくれるおじちゃんに会いました。

大喜びで爆引きです。



いつも爆走する広い空き地も今日は見学の人の車があちこち駐まっています。

「ヘラヘラ~~!」



「みんな、気をつけて行くでしよ~~!」

って、たけぞうが言ったかどうか(笑)

『やまゆき』本日出航です。




自衛隊つながりで思い出したことを1つ。

先月5月27日の日曜、香川県善通寺の陸上自衛隊の基地で

記念の一般公開があったそうです。

香川で暮らすイトコのnobくんは素人ですが写真が大好きで

よくあちこちへ出かけて写真を写してきます。

で、この日も一年に一度の一般公開の様子を写しに出かけていたそうな。

「アルバムにしたから見て~!」とメールがきました。

お時間のある方、ぜひどうぞ!

『第14旅団創隊・善通寺駐屯地開設記念』



 写真をクリックしてみてください。

「スライドショー」でごらんになるといいかも。

ここにはこの春、お友だちの息子さんが入隊しています。

元気でがんばっているかな?とお母さんにお聞きしたら

チームというのか?班というのか?彼の仲間がみな、学生の頃体育会系の部活に

いた人たちでテント設営の訓練とかも超~気負うてやるのだそうです!

ある時は、1メートル掘るという穴を気負い過ぎて2メートル掘って

失格となったそうな…(笑)

厳しいけど充実した毎日を送っているようです。

しかし、nobくんのきれいな写真を見ながらやっぱ自衛隊って厳しいねぇ…と

とうちゃんと話をしました。

賛否は別にして、こうした厳しい訓練をしているからこそ

日本中のどこで災害が起きても一番に駆けつけ救助や

支援をしてもらえるんだなぁと思いました。

最後の一枚…「戦車によじ登る無邪気な子供たち」

平和な日本に暮らしながらも厳しい現実がすぐ側にあるんだなぁと

あらためて強く強く平和な世の中を願いました。

この若い人たちが闘いの盾になることが絶対にありませんように…。


 

さて、今日のぴ~ちゃんです!

木枯らし紋次郎のように爪楊枝で遊ぶのが(紋次郎は遊んでるわけではないが)

好きです。



     
      
      

カメラを近づけたらレンズの縁を囓りに近寄ってきました。

近すぎですじゃ~~~っ!

そんな時たけぞうは、どうしているかと言うと…

こんな調子です。

いつも通りです。

呑気に笑ってます。



   

毎日毎日、恐ろしい事件の起こらない日は一日もありません。

一体、どうしちゃったんでしょうか、日本・・・。

平和な国じゃなかったのかぁ~~!?

難しいことやえらそうなことは言えないかあちゃんですが

足元で夢にうなされ足をピコピコ~してるたけぞうを見ながら

平和っていいなぁ~と思う今日この頃です。





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

やはり(笑)

2007-06-20 | たけぞう
ほたるちゃんをお見送りしてからたけぞうは…一年前同様、よく寝ます。

昨年は数日ご飯も食べませんでしたが

今年は、すこしは成長したというもの。

ご飯はきっちり食べます!!

ほたるちゃんから伝授されたこと。

「うまうま~は必ずゲットしよう!」



   

      

さて、さて。

昨日から(19日~21日)新港に海上自衛隊の護衛艦『やまゆき』が寄港しています。

雨もなんとかやんでいるので、夕散歩に行ってみようか?ということになりました。



   

      

大きいですね~~。

全長130㍍あるそうです。

もう一隻、見た目がほとんど同じ練習船も一緒に寄港しています。

両方あわせて305名の隊員さんが来ているようです。



   

      

地面がびしょ濡れだったので(もう少し乾いているかと…読みが浅かったなり)

たけぞうのお腹もショボいエルビスもどろんこです( ̄∀ ̄;)

どうにかこうにか車に乗せて帰り、玄関で水をかけられ・・・

連日濡れているたけぞう。



   

やはり爆睡です(笑)

今回つくずく思いました。

川や海で泳ぐ、うれしそうなたけぞうを見て

やっぱもっと遊びにいくかぁ~って♪

今日は青空が見えています。せめて2日早ければなぁ…。



そうだっ!

365CALENDAR』みなさま、登録されました~!?

去年は登録の画像を選ぶのに手間取りモタモタしているうちに

たけぞうのお誕生日がうまっていました。

先日、ちよぽんさんに「たけちゃんは登録した~?」って

教えてもらってから今回は素早い行動でした(笑)

お陰様でなんとか登録完了~~

お友だちワンコさんもたくさんいて完成が楽しみです。

って、まだゴールデンは365日うまっていませんがね~。






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  

ほたるちゃん、またね。

2007-06-19 | たけぞう
たけぞう地方はどうにかこうにか青空が見えています。(今頃になって…)

ほたるちゃん、朝のお散歩へ~。



   

      

一足お先に行っていたヤツが戻ってきました。

まるで、何年ぶりかの再開のように大喜びするたけぞう。

ホタパパさんに飛びついては袖口を引っ張ろうと必死です( ̄∀ ̄;)

そんなハイテンションたけぞう、昨夜はようやくいつも通りに爆睡していました(笑)

夕べのほたるちゃん!

泳ぎ疲れて寝ていたのでこっそりアイスを食べていたら…

うまうま~を察知してとうちゃんの側にくっついています。

ホタパパさんととうちゃんから少しだけゲットしたら

最後までぐずぐず食べてるかあちゃんの脇の下から

ズッポリと顔が出てきて鼻先でつっつきます。

もちろんたけぞうも同じようなことしてうまうまを狙っていましたよ~。



   

      

…そして、一緒に朝ご飯をうまうま~したら

ほたるちゃんは出発です。



   

      

遠い~遠い~たけぞう地方。。。

折角、来てくださったのに、やはり今年も雨でした。

これから関東方面へ撮影の旅ですね。たくさんのワンコさんがお待ちかねです。

ほたるちゃん、気をつけてね。

また、いつか会えますように。


と言うことで、田舎ワンコのたけぞう、今日からいつも通りの毎日が始まります。

コメント、ありがとうございます。

お返事が遅れ遅れになって、ごめんなさい。





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ  

ホタケコンビ・in入野

2007-06-19 | たけぞう
月曜日…今日も朝からたけぞう地方は雨です。。。

いつもになくしっぽを振って喜んでるなぁ~と思ったら

ほたるちゃんがぬいぐるみをくわえて2階へ上がってきていました(笑)

同じ頃たけぞうは、ハイテンションの嬉しさを爆発させて

同じくぬいぐるみをくわえてホタパパさんにご挨拶です。


心配したお天気ですが朝ご飯が終わった頃、少し南の空に晴れ間が見えました~♪

と言うことで、ようやくホタパパさんは土佐清水へ向けて

撮影に出発しました。よかった!よかった!

…って、カーナビ頼りのホタパパさん、大丈夫かな??

お~~~~、どうやら方向を間違わずに進んでいるようです(笑)

川向こうの321号線を順調に走るホタ号



お昼過ぎ、無事に撮影を終えられて戻ってきたホタパパさん。

とうちゃんの仕事が終わるのを待って、午後から黒潮町(旧大方町)の

入野の浜へ向かいました。



実は、初めの目的地は四万十川だったのですがやはりこの水不足、

佐田の沈下橋も水量が少なくて藻が大量発生していて四万十川の上流を

しばらく彷徨った我らです…。

ほたるちゃん、何度も場所移動のためお預けが続き泳ぎたくて限界でした。



   

      

         

            



   

      

         

            

お察しの通り、たけぞうはここでもほたるちゃんのひっつき虫です。

ほたるちゃんと同じ事をしてるたけぞう。

とうちゃんにおもちゃを投げてもらって二人で波間に向かって何度も爆走しています。

入野の浜はサーファーさんがいつもたくさんいますが上手に波乗りできたのかな(笑)

撤収だよ~~~!撤収~!!!(ホタさん目の下、クマができてますけん!)



ほたるちゃん、まさしく水を得た魚のように嬉しそうにはしゃぎまくっていました。

たけぞうはそのほたるちゃんを追いかけることが嬉しそう~~~♪



   

      

コインシャワーでたっぷり体に付いてしまった砂を落とすことに。

これがまた、笑えた!!

とうちゃん、たけぞうにかけるつもりが…自分が水を浴びてしまった。。。



   

      

ご覧のような生憎の曇り空です。

お陰でかあちゃんは日に焼けずに済みましたが(笑)

青空を映した太平洋の海でほたるちゃんを泳がせてあげたかったなぁ…。

お天気が悪くて心待ちにされていた撮影が延びたワンコさんは

どんなにかホタパパさんとほたるちゃんを待ちかねていることでしょう。

いよ、いよ明日はほたるちゃん、高知へ向かって出発です。

どうぞ、お天気になりますように!!!

目の前で涼しげにPCをさわっていたホタパパさん、すでにUPしてますね…。

かあちゃんは写しすぎた写真の選択に手間取り

結局こんなことです( ̄∀ ̄;)


こんなこと…と、言えば。

ほたるちゃんの側でくつろぐたけぞう。



   

時々ほたるちゃんの足の裏を舐める変態男ですが

少しは落ち着いたのか必要以上にほたるちゃんを追いかけ回すこともなく

まったりとしております(笑)

今夜こそ、寝てくださいよ~~~。


楽しかった時間はあっという間に過ぎて

ほたるちゃんは京都へ帰っていきます。

とうちゃんにとても懐いて甘えているほたるちゃん。

ほたるちゃんのいろんなおちゃめなところが見つかって

とうちゃんはとっても喜んでいました。

娘をみるような感覚でいるのかも…(笑)

ご飯の支度の時、必ず「ほぅちゃんもここにいます。」と言って

側から離れないほたるちゃん。

子供が近くにいないかあちゃんは久々に懐かしく嬉しかったです。

ホタパパさんの撮影で一杯がんばっているものね。

元気でいてね、とほたるちゃんに言いました。






にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

雨でも…

2007-06-17 | たけぞう
一年前もでした。

雨でも咸陽島へ行って泳いだほたるちゃん。

梅雨時はとにかくお天気が定まらない。

今日の撮影予定が雨のために中止になったホタパパさん

さて…どうしたものか?

とうちゃんとケーブルTVの天気予報を何度も見ては…

お昼前、ちょこっと「新港」へ行ってきました。

とにかく新港、というくらいですから回りは海です。

ほたるちゃんが一目散に海へダイブしないように、

ホタパパさんに釘を刺されていました。



   

      

ほたるちゃんお気に入りのラグビーボール!

何度もホタパパさんに投げてもらっていました。

  

   

      


新港近くのクロリンちゃんがやってきました~♪

寝不足のたけぞうは…少し走ると早めにバテバテに。

何で寝不足かって??

ほたるちゃんのひっつき虫のたけぞうは1階にほたるちゃんがいると思うと

なかなか寝付かれずに一晩中階段の上でうろうろ~~

お陰で、とうちゃんもかあちゃんも…

ホタパパさんも寝不足です!!!( ̄∀ ̄;)

お昼を過ぎるといよいよたけぞうも眠たいモードに。

そりゃそうだ!!(笑)

このまま寝かしとくか~~~!?

と思いましたが、地元の天気予報で雲が動いているようだったので

takumaruさんに四万十川のお天気の様子をお聞きして

四万十川に行こか?と言うことになりました。

お友だちの黒ラブ・レオンちゃんも一緒です。





ここは川登りの沈下橋の近く。

やはりここでも水不足…。少し水が淀んでいました。



   

      

たけぞう…なかなか川に入っていきません。

ほたるちゃんもレオンちゃんも超~うれしそうに爆泳です。

ほたるちゃん自慢の水着~♪



   

いつしか爆泳…?というほどではなかったですが

たけぞうもいつしかスイスイ~と楽しそうに泳いでいました。

さて…

返りの車の中のたけぞう。



いよ、いよ我慢の限界だったようです(笑)

この後、ホタパパさんもとうちゃんも、ほたるちゃんもたけぞうも…

お昼寝したのは言うまでもない!
明日は、どうか、お天気でありますように。



※コメント下さってありがとうございます!!

お返事が遅くなっています。

少しおまちくださいませませ。。。





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

ホタさん、いらっしゃい!

2007-06-17 | たけぞう
お天気がとっても心配されましたが…

予想通りの雨です( ̄∀ ̄;)

そんな中、香川、松山はお天気とのことでホタパパさんが四国へやってきました!

そして…

おいらのおうちへ♪♪♪

「とうちゃん、こんにちは!とって遠かったですよ!」



   

      

おいら…思った通りのひっつき虫。

超~~~しつこい。

時々ホタさんに、叱られても…学習できずにまた、また叱られ・・・。

こんなときはホタパパ頼み!

「ホタパパさん、いらっしゃいでし。」と愛想をふっていますが…。



思うようにならず…いつもはしないようなことして、うろうろ~~~。

「たけちゃん、しつこいのよね~」

   

どうにもならないよ~

アプローチの仕方が悪い!しつこい男は嫌われるぞ~!

      

お仕事中のホタパパさん。

UP,はやっ!!(汚い我が家も一眼なら…いや、プロの手にかかると…イイ感じ)



ホタさんは、ホタパパさんの後で待機中です。

   

「おいらはここで待機しまし。」

      

はてさて…いつまでこうしているのやら。。。

         

霧雨が降っています。

撮影、中止です。

困ったなぁ。





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

ぴ~ちゃんも元気!

2007-06-16 | ぴ~ちゃん
おはようでし♪♪



屋根裏をかたづけていたら、ねぇねの小さかった時の麦わら帽子が出てきました~♪

懐かしいなぁ。

毎年夏には、麦わら帽子をかぶって遊んでいました。

小さいものから段々大きなサイズになってこれが一番大きな帽子。



昨日、ブログをUPした直後、ホタパパさんから

『ガンバレ!老犬』の写心展のDVDが届きました~♪



もう完売かと心配しました(笑)

会場に足を運ばれた多くの方やすでにDVDを見られた方。

さぁ~かあちゃんも、いざっ!!!

が!!!DVDを付けたテレビをとうちゃんに占領されていたので

番組が終わるのを待っていたらとうとう寝てしまった・・・らしい(泣)

そんなことだったので明け方、目が覚めた。(年になったとも言う!)

3時半。

たけぞうも寝ぼけまなこでトコトコ~くっついてきました。

静かなピアノのBGMがながれ…

ブログでよく知っているたくさんのワンコさんの写心が。

あっ!うめぽんだ!(このあたりから…涙が・・・)

バディちゃん!!!(涙がどど~~~っ!)

側にいたうちのワンコ。不思議そうにかあちゃんの顔を見つつ

テレビ画面のたくさんのワンコさんをウトウトしながら見ていました。

老犬…と(失礼)表現されていますが、みな、生き生きとして

笑い、走り、家族の瞳を真っ直ぐに見つめています。

「命」が輝いています。

「生きる」ことに純粋です。

神様に与えられた命を素直に全うしています。

じんぺいは5才3カ月でなくなりました。

元気というのは矛盾しますが、若くて元気なままの姿で老いることがありませんでした。

もちろん、もっと幼くしてなくなったワンコさんもたくさんおられますが

とうちゃんもワタシもたけぞうには十分な犬生をまっとうして

お顔が真っ白になってほしいといつも願っています。

みんな、どうかいつまでも元気でいてくださいね!!!


さて。

「困ったことであいましね~~。ぴ~ちゃんが・・・」



お家から出してあげたら、ここまで飛んでいってしまった。

「こんなところへ飛んでいまし。」(ババちゃんにチクるたけぞう)





梅雨だけどぴ~ちゃんのお腹はとってもきれいな青空です!



「早くお家に戻るでしよ!」

   

なんだか緊張するとあくびの出るおいらでし。

      

  

はて?



捕まったのかなぁ?

   

ねぇ、たけちゃん!!・・・無視かよっ!( ̄∀ ̄;)

      

今日は梅雨の晴れ間です

なんだかとっても嬉しいぞぅ~~~~!


ホタパパさんの四国日程。

6月17日(日) 松山→高知

6月18日(月) 高知

6月19日(火) 高知→香川

6月20日(水) 高知→香川   です!

ホタパパさん写心撮影→お問い合わせホームはこちら~♪ 





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ