ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

引越準備中です!

2021年02月21日 | ベンツC180 2013年製

引越のために千葉に

ベンツCで岡山から・・・・途中で一泊!

琵琶レークオオツカという大塚商会のホテルで近江牛を食べて温泉に入るという・・・・

ここは大塚商会の社員だったとき研修で鍛えていただいた思い出のホテルです。

 

 

 

19日の昼過ぎに岡山を出て3時間半ほどで琵琶湖に到着、訪問したい先輩の近くなんですけど明日から引っ越しの大仕事が待ったるので今回は遠慮して・・・・

 

雪が降ってました。途中の比叡山も雪景色でした。

近江牛で乾杯!

近江牛おいしかったけど・・・・少なかった!

20日は8時半ごろ出発、一路高速道路を・・・・

カーナビが古くって新東名がありませんから・・・・カーナビ欲しいです。

結局、標識だけで千葉迄たどり着きました。・・・・カーナビなくても大丈夫みたい!

 

途中で私も運転してみるということでサービスエリア1区間だけ・・・・・隣でちょっと緊張しました。

 

昼過ぎには千葉についてガソリン満タンに!

なんとリッター16キロ越えて走ってました。

 

新東名は制限速度が120キロなので結構飛ばしましたが思ったより燃費がいいです。

 

タイヤのエア圧チェックしたら前後とも多すぎます。280~300pa!

 

230paの適正圧に戻して乗り出すとすぐにわかります。

乗り心地が良くなってタイヤのゴトゴト感がなくなりスムーズになりました。

 

 

家内が行きつけのGSで空気を入れてもらったそうです。・・・・大体が空気入れすぎのような気がしますね。

 

今日は朝から引っ越しの荷物を箱詰めしてます。

もう早く捨ててればよかったというモノばっかしですね。

疲れましたが・・・・24日に荷物を出します。

何とかなるでしょうかね!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応接セットと食卓セットを処分しました。

2021年02月18日 | ちょっとちょっと!

ちょっとさびしいです!

両親がこの家をたてたとき奮発して買ったコスガの家具です。

40年以上前のものです。

ずいぶんお世話になりました。

布はところどころやぶれたりしてます。

木の枠は楢材なので丈夫です。

親父が気に入つて座ってました。

また両親の思い出が一つ消えますがええです!

そんなもんでしょう。

 

 

東京から食卓とソファを持って帰るので置場が無くなって

津山のお宝市場に

持って行きました。

応接セットが1万円!

食卓セットは5千円!

 

 

・・・・・

 

値段が付くだけいいそうです。

 

リサイクルでどなたか使ってくれたらいいですネ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要にして充分です。

2021年02月17日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

今頃の車に付いているものはほとんど付いてませんが

空冷4気筒のエンジンに4速ミッシヨン、タイヤにブレーキにサイドブレーキ、ちょっと効きが弱いヒーター、ライトにウインカーにハザードランプまで付いてます。

ハンドルはMotoritaです!

 

 

寒いけどオープンで走ります。

タイヤがボディーの奥の方に入り込んでます。

今どきの車はツライチなんですが、ここまで奥に入り込んでるのってなかなかあえません!

 

 

いきがってるわけでも、意地張ってるわけでもありません。

オープンで走るのが空が広くて気持ちがいいのです。

バイクのときとちがってヘルメットなしですから頭が軽くて解放感が有ります!

 

4速ミッションですからもう1速上があったらと思うときが有りますが田舎の山道走るにはこの4速で充分速いです。

速くないかも知れないけど速く走ってる感じがします。

 

 

1963年に造ったそうです。

ケネディ大統領の暗殺された年ではなかったかな!

オープンカーでしたネ。むごいことです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐ売れたの!

2021年02月12日 | 2006ミニクーパー チェックメイト

ヤフオク出したら即決で売れました。

2月6日にヤフオク出したら即決で売れました。

あれほどぼろくそに言ってたのに

 

 

私:岡山で乗れる車がない!

 

ぼく:・・・・・赤いのと軽トラサンバーがありますが!

 

私:ベンツを乗って岡山に帰る!

 

ぼく:えっだれか運転すんのよ!

 

・・・・・というようなやりとりがあって、結局750㎞ひとりで運転して帰りました!  朝9時から夕方6時過ぎまで

 

隣では、のむくうねるでかたが凝ったひとが!

 

今日は三重から親子でミニクーパーを引取りに来られました。

 

乗って帰られるそうです!

 

さみしい!

 

泣けてきます!

 

大事にかわいがってもらえよ!

 

 

家に帰ったら

赤のと白いのが!

 

しばし落ちついて作戦を練らないといけません!

 

BMWの7がほしい…ほんとコリマセン!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに白ベンツ君です。

2021年02月06日 | ベンツC180 2013年製

はやいもので、この前買ったつもりがはや7年も経ってしまった。ベンツC180です。

ほぼ2週間ぶりですが、セルー発でエンジンかかりました。

ヤナセでフル整備ですから、当然と言えば当然ですが安心して乗れる車です。

 

何という特徴はない普通の自動車で安心して乗れるのが長所です。

欠点は殆んどありません!ホイールにブレーキダストがたまり易く掃除しにくい位ですかね!

 

 

こん回の千葉に帰ったのはマンションの打合せです。

1月31日に家内の父が亡くなり、葬式を済ませて上京しました。

約2ヶ月半の入院生活でした。93才の大往生でした。

家内は実家で母に付き添ってささえています。

 

こんな病院・葬式のときは車で人を乗せて送ったり迎えに行ったりする事が多く、ミニクーパーではどうもいけません!

リヤ席の乗り降りも大変ですし乗り心地もいけません!

火葬場なんてのは全く似合いません!

 

当然アカマルもダメ!

 

軽トラサンバーもダメ!

 

やつぱりそんな時は                                      ↓ユビ?

白ベンツ君ですネ・・・・・岡山に乗って帰とけばよかつた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする