ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

10年前に除草剤まいたから枯れて草木一切生えてない!

2023年07月29日 | ちょっとちょっと!

タヌキの親子!

 

 

 

 

 

ビックモーターの和泉新社長の話では・・・・

 

 

「10年ほど前に除草剤をまいたから枯れた!」

可笑しくないか???

 

除草剤の効果は2,3ヶ月だと想うが・・・・今草木一切生えてない状態は10年前の除草剤の影響とは言えないと思う、つい最近も除草剤をまいてると思って間違いないだろう!

lineの削除は証拠隠滅ではないそうですがなめた話だ中学生でもそう思うよ!

息子の元副社長さんはなんで出てこないのか・・・・・恐怖経営はこの副社長さんが中心だと想うが・・・・隠れたな!

親のおかげとは言え、いくらお金持ちになって偉い人になっても人前に出られないというのは情けない!

 

ここで車買う人がいるのかな?

 

 

 

室内も暑いです!

 

外に出ても暑いので・・・・OIL漏れもこのくらいです。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のうち乗ります。

2023年07月25日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

今日は極暑ですね。

 

朝のうちだけ乗ってきました。

 

ビキニトップを付けてますので日が当たらないで風が通り抜けるだけ涼しいです。

半パンで乗ってます。

 

 

行き止まりではないですけど1台も通りません!

 

 

別に用事も無く乗るだけですからコレでOKです。

 

かえってうどんを食べに行く予定が孫娘が来たのでクルクル寿司に変更!

 

その後は、トカゲ皮の小銭入れを作りました。

 

両側から針を入れて縫い上げます。

トカゲ皮の一番いいところを使いました。

 

ただ・・・・トカゲ皮は縫い上げにはむかないような気がします。

もう少し使ってからどうなるか変化を楽しみます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと真剣にGOLF!

2023年07月25日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

名古屋場所の相撲が面白かった!

 

 

まだちょんまげも結えない19歳の伯桜鵬(どう読むのか?はくおうほう)が優勝するのではと言うところまで頑張ったし、先輩力士も力が入っていた。

出来たら北勝富士に優勝してもらいたかったが勝負の世界は甘くなかったか、経験豊かな北勝富士でさえ勝負どころであがった様に見えた。あの大事な一戦で土俵に伏した姿は「よくやった!」と涙がにじんだよ!

 

いわんや、自分のGOLFなんかは大事なところでミスをするなんてのは当たり前だ!

 

昨日のGOLFは

OBが3発・・・・不用意な打ち方をした。反省だ!アマチヤのヘッポコGOLFと言えども手を抜いてはいけません。

1打、1球真剣にやらないと・・・・

 

 

残り少ない人生の貴重なGOLFの瞬間です。もっと大事にplayすることにします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹割なたのケースを作る。

2023年07月22日 | 1休1作

真夏のGOLFの次の日は動けませんと言うか動く気がしません。

33℃なのでその前より3℃低いと言ってももう目くそ鼻くそ!

暑いです!

 

次の日は冷房効かして・・・・・ごろごろしておればいいのに・・・

納屋に行ったり帰ったりしてるうちに・・・・

竹割なたのケースをつくろう~~~!

 

皮で作りました。

 

 

 

ぴったりに作ったので止めのポチッもなしで抜け落ちません!

 

根付けで腰のバンドでもズボンにでも挟み込んで引っかけます。

 

 

ヤブコギするようなところにはもっていきませんし、どうしてもというなら根付のひもをバンドに通してOKです。

最近の皮ぬいも真っ直ぐ均一に縫えるようになりました。

膨らみは最後の糸の処理したところでもう一度分解するならここに針を入れて縫い糸を引っかけてそこを切れば簡単にばらせます。・・・・ばらすことは無いと思うが・・・

3枚重ね縫いです。

 

あとは・・・・・

 

 

暑い最中にGOLFの練習に行って倒れたら元も子もないので・・・・・

 

梅雨が明けたそうなので

梅干しを干します。

今年は1200g完熟梅です。

梅じそは乾かしてコーヒーミルに掛けてゆかりのふりかけ塩にします。

まだ塩がキツい感じですがコレで3,4ヶ月も経つと少しマイルドになるかな・・・・・

もう3回目ですから・・・去年より少しいい感じです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日の35℃になる前に

2023年07月17日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

涼しい早朝に出かける用意をこっそりしてたら・・・・・

「あら!庭木の剪定いつするの???」・・・・

「いつするの?」って・・・・

・・・・・・「うううう・・・・」

・・・・「これからします。」・・・・

 

と言うことで6時過ぎから休み休み10時過ぎまで生け垣の剪定をやってました。

・・・・・・疲れた~~~水風呂入って・・・いい気持ち!

 

家内が出かけたので早速乗ってきます。

まだ32℃です

 

車の左前には剪定した木がチラガッテルが・・・・

 

先日自転車で登った「峠の茶屋まで」いって

ここは大坪の集落、標高は350mぐらい「20軒ほどがあります」

よくぞこんなところにお住みに!・・・・

バスは通ってますね。

中国山地の南端、吉備高原が見えます。

斜面にヤギが7ひきほど遊んでいます。

暑くないのかな?

 

 

帰り道はこんな感じです。

 

 

写真撮りながら運転する道じゃありません!

 

1台もすれ違い無く下の国道まで・・・・

さて、お昼はそうめんでも!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科高原GOLF

2023年07月16日 | ゴルフ

7月12日から15日まで、

蓼科高原の標高1250mは涼しいでしょうと、GOLFにやってきました。

岡山からは電車で4時間半です。

もう梅雨が明けるだろうと狙ったのですが、チョイ外れでした!

 

さっそく、朝一番の新幹線で出かけて、午後からハーフプレーです。

さすが涼しいです。

コースも最高です。

天気も曇り、途中で夕立!少しぬれた!

 

フェアウエーも広びろ!グリーンも大きいです。

途中で鹿の親子に・・・・

コレはタヌキの親子!

子狸が4匹も溝の中にいました。

 

晴れてたら八ヶ岳や南アルプスが望める素晴らしい景観のコースです。

結局会議の合間を縫うように3日間コースに出たのですが途中雨に降られたりで18ホールラウンド出来たのは1日だけでした。

 

スコアは41,97,44となりました。

2日目のちゃんとラウンド出来た日は雨上がりで芝がキツく、ラフに入れるとアイアンヘッドが打抜けない状態でした。

ここは野芝ですからラフに入れると難しくなりました。

 

日本各地は猛暑だと言うのにここは申し訳ないほど涼しかったです。

 

帰りの名古屋で新幹線に乗り換えの時に一気に汗が噴き出して、岡山に降りたらもう呼吸が苦しいぐらい暑かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠の茶屋は休みだった!

2023年07月11日 | 自転車

暑い!部屋の中が34℃もある。エアコン入れたけど31℃までしか・・・・・

このエアコンは確か20数年前のSANYOさん・・・・音と風は出るが冷たいのがなかなか出てきません!

 

9時過ぎに家内が病院に出かけたので自由時間です。

天気いいので、あかい車にするか自転車にするか迷ったが・・・・自転車に

 

今日は金山の峠にある「峠茶屋」という看板のところに行って冷たいものでも飲んでくるか!

日陰が多い旭川の右岸を登る。ここは車がほとんどいません!

 

背中が熱いです。

「峠の茶屋」の看板があるところから山登り・・・・

地図で確認すると標高は340m・・・・登り口から標高差は330mぐらいか?

 

途中で急に立派な民家がありました。

ここまで結構な登りです。

 

「峠の茶屋」到着!なんと・・・・本日休業日!

「ふなめし!」とは冬期限定!とあるが・・・・タヌキ丼てのはなに?

 

ここの納屋みたいなところが本来なら一休みできるお店でした。

 

家からほぼ30km・・・・・もう電池が残りわずか!充電してくればよかった。

 

少しの登って・・・あとは下り!

・・・・・下りは快調!

岡山飛行場も見えます。

 

辛口峠の入り口まで無事ダウンヒルして帰りました。

 

走行距離45kmで2時間45分位走ってました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の池の草刈り!

2023年07月06日 | ちょっとちょっと!

梅雨の晴れ間なので、アカマル君に乗ってと考えてたら・・・

町内会長さんから電話で「奥の池の草刈りするけん来てえな!」との話!

 

8時半に公会堂に集合!誰もいません!

皆さん直接現地に行ったそうです。

 

この奥が「奥の池」です。

行ってみるともう草刈りしてます。

もう本格的です。前町内会長!下には前町内副会長様!

 

軽トラから借りてきた草刈り機に燃料を入れてこぼして・・・・しもうた!

 

エンジンなかなかかからん!「プップ押したか?」・・・・何「プップって?」

「キャブのとこにある丸いの!」・・・・・なんとかエンジンかかって

 

もう先輩たちがほとんど刈ってる・・・・

奥の日陰の下がまだ残ってたので・・・・

 

5,6mほど刈ったら・・・・息が切れてきた・・・・・

「刃がおえんのじゃ!コンなんじゃ草が切れずに息がきれるで!」と面白いこといわれて・・・・

今刈ったところをきれいに刈り直してもらいました。

 

池の縁は「落ちるからやらんでええ!」と言われて・・・

あとで先輩がスパイクを着けてきれいに刈ってくれました。

 

登山用のスパイクもこんな使いようがあるんですね!

感心してるうちに草刈りは無事終了しました。

 

これで秋まで持つそうです。・・・と言うことはまた秋にやるのかな?

 

コレは草刈り機買わんとイケンカナ!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なのでバイクが・・・

2023年07月05日 | ちょっとちょっと!

今朝、草取りをして、グランドGolfに行ったら雨が降り出して・・・・びしょ濡れで帰りました。

それからず~~と雨!

 

ミニ畑は鶏糞と水やりぐらいしかかまってないのに・・・・・

ミニトマトは成ってます。コレはおいしい!あまくってフレッシュです。

 

大きいトマトも熟れてきてます。

なすびもなってきてます。今朝の味噌汁にはいってた!

 

雨が続くと出られません!

 

 

金槌がさびてたのできれいにしました。

 

 

エンジン掛けたいけど・・・・雨でまだ締めてるので止めます。

 

 

こんな日は

やたらとバイクが欲しくなって・・・・・

79万円のハーレーローキンとか・・・色もアメちゃんグリーンメタ!

 

それとも昔から気になってた

スズキのグラストラッカーの初期型4バルブキャブレターとか

・・・・・・まだ乗れるわなあ!いまなら・・・・

ええ歳してバイク乗ったら死ぬぞ!と言われるが・・・・好きなバイクで死ぬのならそれもええか・・・・でも血が出て痛いのはいやだし!

雨が降ってるので・・・・バイク欲しくなるのです!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた!下手が板に付いてきたか!

2023年07月03日 | ゴルフ

かまぼこなら板に付いてても張り付いててもいいのですが、

GOLFの下手は張り付いてはいけません!

今日は半張り付き状態でした。

49(20)+48(16)=97(36)

OB3発・・・Tショトが乱れました。・・・・

 

7月3日、各地で大雨や帯状豪雨で大変なのに(岡山は曇り時々晴れ)と言うことで

O女史のアレンジで集合!

今日は一人500円増しの「Cool Cart」がO女史の無料サービス券で使えます!

 

 

この天井に付いてる青い箱がウクライナのゼニンスキ大統領もほしがってる新兵器です。

ほしがってないか!

まず、Coolと言ってもただの風が出るだけで・・・・人感センサー付きと言ってもただFanのSWが自動でONoffするだけで・・・・どうも中国産ですね!

 

 

500円増のところをただ券で使わせてもらって・・・・申し訳ないけど

手持ち扇風機を天井に付けても同じような?と・・・・

ただ音はすごいですよ!

 

そんな文句ばっかし言って・・・・ついに風が出なくなってフロントに電話入れたり、フロントのおね~~さん(元)がカートでやってきてリセットSWを押したり・・・結構遊べました。

 

それにしても暑かったです!

GOLFのあと風呂でゆっくり・・・・貸し切り状態です。

最近、皆さん風呂入らないで帰るのかな?風呂とロッカーは300円のエキストラですからね。

しかし、これだけ汗かいて風呂かシャワー浴びないと・・・・私はこの風呂が楽しみでGOLFで汗かいてるようなもんですからねえ!

 

と背中に張り付きそうな下手大尽を洗い流して帰りました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする