Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

キイナ

2009-01-31 23:27:06 | テレビ番組全般
初回を録画し忘れて見れず。。。
今週、平日の午後の初回の再放送を録画しておいたものをようやく見た。

それなりに良かったところもあるけど、菅野美穂が演じる主人公が超人的な観察力を持つ・・・
って、この手のガリレオ系が最近多いような。
特にヴォイスの瑛太演じるキャラもそうだし、ひとつ当たるとみんな真似する。

前にも書いたけど、病院ものが多いのと、漫画原作が多い傾向も嫌いだが、
この手のものもこれから多くなるのだろうか?勘弁してほしい。

超人的な能力で、解決させるって・・・そこが前面に出てくるとチョット。。。
主人公というのは他の人より優れたものがあるのだけど、超人的になると、
ある意味なんでもありになってしまうし、(ドラマだからみんなそうといえばそうだけど)
あまりに非現実的な感じがしてしまう。

まだ2話は見ていないのだけど、あまり強引な事件解決にならないでほしい。
一応、及第点はあるので、今後も見続けられそうなので。

今クールは始まる前は良さそうなものが結構多そうな感じだったけど、
意外とつまらないものが多く、最後まで見続けられそうなのは、
トライアングル、ありふれた奇跡、ラブシャッフル、RESCUEは確定。
キイナ、ヴォイスが微妙なところ。

いつもに比べるとかなり本数が少ない。

重賞(02/01)

2009-01-31 21:20:02 | 競馬
京都牝馬S
◎09:ニシノマナムスメ
○11:レインダンス
▲07:クラウンプリンセス
△05:ザレマ
△02:スペルバインド
△13:トウカイルナ
×12:カレンジャスミン
×06:チェレブリタ
×04:プリンセストロイ


根岸S
◎06:ナンヨーヒルトップ
○02:バンブーエール
▲04:ヒシカツリーダー
△13:アドマイヤスバル
△10:マルカフェニックス
△01:ビクトリーテツニー
×07:ボールドスイーパー
×09:フジノウェーブ
×11:フェラーリピサ


結果
【02/01 17:30更新】
京都牝馬S
 6-11- 5 ×

根岸S
11- 4- 3 ×

ともに完敗。。。

東京新聞杯

2009-01-31 12:02:30 | 競馬
東京新聞杯
◎12:タマモサポート
○03:ショウワモダン
▲14:キャプテンベガ
△05:ローレルゲレイロ
△04:リザーブカード
△06:アプソリュート
×02:スマイルジャック
×01:ショウナンアルバ
×15:タケミカヅチ


結果
【01/31 16:45更新】
 6-14- 2 △


微妙な印の結果なのですが・・・
一応、馬連(271.0)は取れました。

キャプテンベガは信じられないくらいの人気下落(前走1番人気、前々走2番人気)で、
これならここからも流さない手はないと!!

キャプテンベガは今週の注目馬にもB評価で取り上げていましたが、特に前走は直線、
進路が行くところ行くところ前が塞がれてまともに追えていないもの。
スムーズに伸びていれば勝ち負けは出来ていました。

ただ、開幕週、Dコース、不良馬場。
総合的に判断するに、このレースに対する適正が微妙で単穴に留めました。

でもこの人気薄ならば黙って買いです。

タマモサポートが3着に残ってくれたら、圧勝だったのですが、まぁ良いでしょう。

今日の一鞍!!

2009-01-31 11:16:59 | 競馬
東京7R
◎08:ドリームシャドウ
○11:シャフツレディ
▲03:ドゥーエン
△06:ハピネスフォーユー
△15:ロッソトウショウ
△09:ハクバドウジ

不良馬場だけに若干微妙だが、安定感のあるドリームシャドウ
このメンバーなら信頼できる!!
近2走は内目の枠だったが、今今回は真ん中の枠。
無理なく位置取りは選べる点もプラス。
軸信頼!!

相手本線はシャフツレディ。
連対している2回はともに東京の不良馬場。
馬場適性は間違いなくあるはずだし、休み明けを順調に使って4戦目。
そろそろ・・・の期待も。

あとはドゥーエン。
最近は追い込み一手の脚質的で、東京とはいえ、追い込みが決まる馬場か
微妙だが、嵌れば力は上位。

馬連
8-11,3,6,15,9

結果
【01/31 14:15更新】
 9- 6- 1 ×

ドリームシャドウ、痛恨の出遅れ。
前が残る展開、馬場ではどうにもならない。。。

福西引退。。。お疲れ様。

2009-01-30 23:53:19 | サッカー
他チームと交渉をしていたようですが、結局、まとまらず、引退することになった模様。

交渉していたくらいなので、もう少し現役続行したかったのだろうから、未練を残した引退かな。

とくに結果的に現役最後の試合が、ヘボ審判の判定により、不本意な一発退場。

こうなってみれば、ヴェルディが戦力外通達しなければ、年俸が安くなっても
福西は残ってくれたのではないかという思いもあるし、残念でならない。

もう後には戻らないこと。

とにかく、たった1年だったけど、ヴェルディのために頑張ってくれてありがとうと言いたい。

お疲れ様。