Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

チャンピオンズCの展望-その2

2020-11-30 07:56:15 | G1
はじめに。
昨日はgooブログのアクセスランキングが久々に1000位以内(931位)になりました。
ジャパンカップの回顧の記事にたくさんの方がアクセスしてくださったおかげです。
gooブログ数は300万近くあって、その中で1000位以内になるのは結構嬉しいです 😂

では本題。

3着馬の傾向。

外国馬は対象外。

来ない馬
(1)前走、10月以降でない。ただし、前走が半年以内の重賞の勝ち馬は除く。
(2)前走、4着以下。
 ただし、今年のフェブラリーS3着以内馬で中京巧者は除く。
(3)前走、G1以外で4番人気以下かつ前々走、未連対
(4)前走、重賞以外で1番人気かつ1着以外。
(5)前走、G1で5番人気以下。ただし、JBCクラシック3着以内の馬は除く。


残った馬
カフェファラオ
クリソベリル
クリンチャー
ゴールドドリーム
サンライズノヴァ
チュウワウィザード

6頭。

さらに絞ると・・・

基本的には前走、好走していることが前提
そして、それなりの人気を背負っていた馬が主流。
しかし、本番チャンピオンズCでは、好走している割に人気にならない馬が目立つ。

よって、力がありそうで妙味が期待できるタイプは?
...が狙いとなる。


チャンピオンズCで上位人気になりそう馬。
→カフェファラオ、クリソベリル、チュウワウィザード

あとは脚質。
逃げ馬は主流ではない。
3着馬に関しては1頭も居ない。
差して来て3着止まりがパターンとして多い。

よって、逃げ先行タイプな馬は脱落。
→該当なし

どちらかというと地方限定タイプ。
→該当なし

JRAの重賞実績に乏しい馬。
→該当なし


さらに残った馬
クリンチャー
ゴールドドリーム
サンライズノヴァ

3頭。

ゴールドドリームイチオシ!!

そもそも人気が読みにくく伏兵扱いな人気になるのか怪しいというのはあるが...
前走の南部杯が3番人気3着。
これならばG1実績優秀でも4番人気以下になるとみて、それならばの狙い。
また、連対馬の傾向からは洩れていて、3着ならばというのもある。

次点扱いクリンチャー
こちらも人気は微妙だが、こちらも4番人気以下にはなるとみて前走1番人気1着の割にオッズは下がるはず。
それならばの狙い!!

サンライズノヴァは1600m以下に成績が特化しているだけにこの中では1番人気が落ちるだろうが狙いにくい。

チャンピオンズCの展望-その1

2020-11-30 00:39:30 | G1
連対馬の傾向

中京開催7年目。
阪神開催分も含めて過去10年の傾向。

外国馬は対象外。

来ない馬
(1)前走、10月以降でない。ただし、重賞勝ちのある無敗馬は除く。
(2)前走、7番人気以下。
(3)前走、1600m未満。
(4)前走、2200m以上。
(5)前走、重賞以外の場合、1番人気かつ1着以外。ただし(曖昧だが)好タイム勝ちの馬は除く。
(6)前走、G1以外で着外。ただしG1勝ち馬と前走が初のマイル以下で1700m以上で実績を残してきた馬は除く。
(7)前走、JBC以外で5着以下。ただしダートG1勝ち馬は除く。

残った馬
アルクトス
エアアルマス
カフェファラオ
クリソベリル
クリンチャー
サンライズノヴァ
チュウワウィザード
モズアスコット

8頭。

さらに絞ると・・・。

(6),(7)の「G1勝ち馬は除く」の特例中の特例。
普通は来ないパターン。
→モズアスコット

前走、G1以外で3着以下は殆ど来ない。
→エアアルマス

JRAでの実績が乏しい
→該当なし

近走、1800m以上で連対なし
→アルクトス、サンライズノヴァ

G1実績なし
→アルクトス、エアアルマス、カフェファラオ、クリンチャー

牝馬は基本苦戦。
→アンジュデジール

さらに残った馬
クリソベリル
チュウワウィザード

2頭。


軸選び。

クリソベリルイチオシ!!

国内無敗前年の覇者
実力的には一枚上だろう。

チュウワウィザード実力上位の馬で次点扱い!!

ジャパンカップの回顧(まとめ)

2020-11-29 16:29:45 | G1
アーモンドアイ有終の美を飾る。
古馬の貫録を見せてG1勝利を9つに伸ばして引退となる。

とにかく東京競馬場では断然に強い馬だった。
逆に(特に日本で)もっと他の競馬場で走ってもらいたかった
ただ距離適性のベストは基本1600mから2000mなのだろう。
東京だけは馬場適正で2400mもこなせる。
そんな感じだから、使うG1は番組編成上で東京に限られてくるという事もある。
致し方がない部分もあるが、1つの競馬場だけ成績が特化するのは
のちのちの馬の評価の際にマイナスな意味はあると思う。
極端の例だが、ディープインパクトどの競馬場でも強かったわけである。

2着コントレイル牡馬3冠馬に恥じない走りはできた。
でも個人的には3冠を目指して菊花賞がピークだったように思えて、
悪くはないが、絶好調まではなかったように感じていたので、
本来はもっと走れるのであろう。
これからは日本のエース格として活躍が期待できる。

3着デアリングタクト大健闘だろう。
まだまだ先がある!!

4着カレンブーケドール大健闘
スタートがイマイチで本来の位置取りが取れなかった中で、
良く差してきた。
勝ち身に遅い意味はあるが、これまでどんな相手でも崩れたこともなく、その安定ぶりは立派

5着グローリーヴェイズも良く走っている。
勝ちに動いて行ってのモノで、4頭に差されたが強い競馬はしている。
上位と実力差はないくらいの能力はある。

あとは現状の力差が明確に出た結果。
ただし、ワールドプレミアは長期休み明け。
次は変わってくるかもしれない。


連対馬の傾向
1着アーモンドアイはさらに残った馬5頭のうちの1頭でイチオシだった。
2着コントレイルはさらに残った馬5頭のうちの1頭で次点扱いだった。


3着馬の傾向
デアリングアクトは3着という事ではないが注目の1頭としていた。


オッズバランス編
特になし

麺屋 庄太#再訪4(津久井浜駅)

2020-11-29 00:07:10 | ラーメン
麺屋庄太 再訪。


新しい期間限定が始まったので食べてみました。

既に終了

担々麺(並盛)!
950円

クリーミーでマイルド旨味たっぷりな坦々スープ美味しいです😋
通常より太い平打ち麺を使用しているようです。
このスープにはこのくらいの麺が良いです
でないとクリーミーなスープなので細すぎるとスープに負けてしまうので!

味変で和出汁注入ができます!
メニュー紹介によると基本は食べ終わったあとに注入のようですが、途中に注入してもらいました。
濃厚なクリーミーさから少しサラサラ感が出て、和出汁でスマートな味に変化
ニボブタもそうでしたが、後追いスープがあるのは嬉しいサービス

麺処 山一#再訪3(関内駅)

2020-11-28 00:13:45 | ラーメン
関内駅で ラーメン探訪 🍜
麺処 山一


前回品切れで食べられなかった塩ラーメンを食べました。
790円。

塩だから鶏出汁の旨味が引き出されているのが良く伝わります
塩の返ししっかり効かせて塩ラーメンらしさも強調
麺も上々で完成度の高いラーメン 😋
ここの特徴でもある味変の柚子皮/柚子胡椒もGood