Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

御朱印_2012年の成果

2012-12-31 10:07:00 | 
今年の御朱印の成果。

22寺、7神社で29個の御朱印を頂きました。

今年行った主な所は・・・。

東京(1月)谷中七福神めぐり
東京(2月)新井薬師、北野神社
京都(11月)萬福寺、廬山寺、真如堂、金戒光明寺、霊鑑寺門跡、銀閣寺など多数。

今年はぜんぜん行かなかったなぁ。。。と言うのが率直の感想。

ほとんど11月の京都の寺社めぐりだけ。
近場の東京、神奈川は御朱印を頂けていない所ももちろん有るものの、
まだ頂けていない(行きたい)所も限られてきているので、数的に減るのは致し方なしかな...。
御朱印を集め始めた頃は転々としなながら1日で10個前後、頂いたりしてましたが、
今はそれはできない状況だから。
ピンポイントで1つだけご朱印を頂くために出かける気はあまりしないので。。。

来年はもっと減りそうですが、マイペースでこれからも御朱印集めを続けていこうと思います。
ちなみに御朱印帳は16冊になりました。
まだ全部埋まってないものもあり、1冊ごとに枚数が違うので御朱印の数も違いますが、
ざっくり概算すると1冊20個x16冊で300個くらいの御朱印を頂いていることに。
これだけになれば行く所が減ってくるのも必然かと。。。




ホンマでっかTV 12.12.19

2012-12-30 14:15:40 | ホンマでっか
#ホンマでっか!?ランキング
#クリスマス直前!"小悪魔"女性から盗む男の心をつかむ決めゼリフランキング(心理)

 小悪魔と呼ばれる女性男性の心をよく知っている女性
 
 男性の5大欲求
 
 世界共通で見られる代表的な男性心理を基にしたランキング。

第5位
 「どうして、○○なの?」
 
 男性の原因を自分で追究して欲求(原因追求欲求)をくすぐっている。
 
 原因追求欲求は女性より男性が高い
 
 女の子→形が完成したもので遊ぶ。→人形
 男の子→形が未完成なもので遊ぶ。→プラモデル
 
 親切にされたときに、普通は「ありがとうございます」
 小悪魔は「どうして、そんなにやさしいの?」
 
第4位
 「あなたが○○って言うなら良いよ♪」
 
 男性の自分で決めたい欲求(自己定義欲求)をくすぐっている。
 
 自己定義欲求は世界的に女性より男性が強い傾向がある。
 
 女性は占いを好む
 →他人に定義されたい欲求が強い
 
 男性は人から決められることに反発を感じるため、占いを好まない。
 
 女性は口コミやトレンドの店を好む
 男性は自分が発掘した穴場の店を好む
 
 キスを求められたとき、普通は単に「良いよ」
 小悪魔は「あなたがキスしたいって言うなら良いよ♪」
 
 「○○って違うかな?」等、男性に提案し決断を委ねる言い方も効果的。

第3位
 「何で○○って分かったの?」
 
 男性の言われなくても分かり合いたい欲求をくすぐっている。

 女性の場合。
 親しさ→会話
 
 男性の場合。
 親しさ→会話
 
 男性は親しい人とは言わなくても分かり合いたい気持ちが強い
 
 サプライズでプレゼントを貰った時、普通は「ありがとう」
 小悪魔は「何でこれが欲しいって分かったの?」
 
第2位
 「もしも、私と○○したら・・・」
 
 男性の想像を膨らませたい欲求(理想優位性が高い)をくすぐっている。
 
 男性は現実的なことよりも想像を膨らませたい気持ちが強い
 
 好意を伝えようとする時、普通は「私と付き合ってください」
 小悪魔は「もしも、私と”あなたが”付き合ったら、みんなビックリするかな?」
 
 男性を巻き込んで共有感を持たせる言葉が良い
 
第1位
 「こんなに○○したの、初めて」
 
 男性のNo.1になりたい欲求(孤立嗜好性)をくすぐっている。
 
 男性は集団の中で他人と比べて何番かという評価に興味を持つ
 男性は他人に負けたくない気持ちが強い
 
 飲みに行って拠った時、普通は「酔っちゃった」
 小悪魔は「こんなに酔っ払ったの、初めて」
 
 女性はオンリー1になりたい為、「君だけだ!」等の言葉が嬉しい。


 各順位とも男性の心理に響く為良くも悪くも影響力が大きい
 
 「どうして、そんなに馬鹿なの!」は悪い意味で響いてしまう。


#Xmasプレゼントの落とし穴

プレゼントが嬉しくない時、その物をじっと見つめる。(生物)
 イギリス・ハートフォードシャー大学の調査。
 
 680人の男女がプレゼントを貰った時の反応を調査。
 
 贈り物をじっと見つめた後、作り笑い、お世辞を言う
 
 相手に悪い印象を与えないように振舞う結果、物をじっと見つめる
 
 女性の半数は欲しくないプレゼントを貰っている
 
Xmasプレゼントに欲しいもの。(マーケティング)
 20代女性の第2位は現金
 
 Xmasプレゼントの相場は1万5千円~2万円
 
 第1位はジュエリー、第3位はバッグ。
 
 つまらないサプライズより自分で買いたい・・・42%
 
 女性の意にそぐわない期待外れのプレゼントを渡す男性が多い
 
Xmasプレゼントは女子家電がお得。(家電流通)
 女子家電・・・女性が主に使う家電
 →スチーマー、美顔器など。
 
 家電が値引きを始める時期
 →新商品発売から3~6ヶ月後
 
 肌荒れが気になるはじめる秋口
 スチーマーの新商品を各社が発売
 
 Xmas時期は丁度安くなる
 
xmasツリーのニオイは購買意欲を高める。(脳科学)
 モミの木→マツ(パイン)科に属する
 
 モミの木の香りが脳に作用
 →購買意欲を高め浪費しやすい
 
Xmasツリーと環境の意外な関係性。(環境)
 Xmasカード&包装紙を燃料にしたら月まで行ける
 
 「電子的なカードに」と言う声もあり、ヨーロッパでは議論に。
 
不倫夫の1/3は浮気相手に5万円以上のプレゼント。(マーケティング)
 彼女、妻へのプレゼント代は1万5千円~2万円
 不倫相手→5万円以上19%。10万円以上12%。
 
 あげている割合や金額は不倫相手の方が多い
 
 不倫相手からのプレゼントを身につける男性
 30代43%。40代53%。
 →無神経???
 
プレゼントを貰った男性はハッピーになれない。(脳科学)
 プレゼントは男性から女性に与えるもの

 高額なプレゼントを与える。
 →自分のお金、財産を誇示
 
 女性からのプレゼントでは男性は幸福感が高まらない
 
 嬉しさと幸福感は違う
 幸福感は持続するもの。
 
Xmas時期は探偵社の不倫調査が一番多い。(マーケティング)
 GPSグッズの非常に精巧なものが出回っている
 鞄を送られる男性は注意。
 GPS入りの危険性あり。
 鞄に仕込めるような超小型のGPS機器が出回っている
 
 探偵社ではクリスマス時期にGPS機器のレンタルをしている。
 携帯電話と連動させてリアルタイムで確認できる。
 
Xmasあれこれ。(マーケティング)
 Xmasの2週間前は別れるカップが1年で2番目に多い
 
 Xmasの告白成功率は74%。→高確率。
 
 出会って3ヶ月経って告白付き合える確率がすごく高い。(経済)
 10月に出会ってxmasに告白するとより効果的
 
Xmasは死亡確率が一番高い。(脳科学)
 Xmasと元旦が年間で死亡率が高い
 
 フェノール系の食べ物を過剰に摂取
 →不整脈を引き起こす可能性が高まる。
 
Xmasに貰いたくないプレゼントはリストラの宣告。(リストラ)
 年末は比較的少ない
 →しかしゼロではない。
 
 リストラされない為に上司に対するXmasプレゼントがある。
 
 土曜日、日曜日を利用して作業着を着て、モップ、雑巾を持って、上司のところへ
 奥さんと一緒に行く
 →奥さんはおせちの準備、夫は大掃除
  →究極のリストラ回避法

東京大賞典

2012-12-29 08:25:05 | 競馬
東京大賞典
◎08:ローマンレジェンド
○02:ワンダーアキュート
▲07:エスポワールシチー
△04:ハタノヴァンクール
△01:ナムラタイタン
×06:フリオーソ
×10:トランセンド


【見解】
本命はローマンレジェンド。
前走はいろんな意味で初G1の壁に当たった。
今度は鞍上が岩田に戻ることもあるし、今度こそのG1制覇に期待する。

対抗はワンダーアキュート。
春は不振だったが、休養を挟んで秋は完全復活の様相。
JBCクラシックの圧勝は象徴的だった。
当然有力。

単穴はエスポワールシチー。
前走は武豊の乗り方に問題があると思う。
だからこその乗り替わりだろう。
前走は負けすぎであり、今度はそんなことはないだろう。
ただ、上位2頭に比べると、距離的には本質は長い部分はあるし、
少し離れた3番手。


連下にハタノヴァンクール、ナムラタイタン。
ハタノヴァンクールはJRAの馬場ではスピード不足。
それだけに重い大井の馬場の上昇度に期待。
ナムラタイタンはJCダートは見せ場があったわけでもないが、
ただ、距離はこなせてきているから、意外とがんばれそうな予感が。。。

あとは保険の押さえでフリオーソ、トランセンド。

馬券は3連単フォーメーション。
1着:08,02
2着:08,02,07
3着:08,02,07,04,01,06,10
20点。

本線は
1着:08,02
2着:08,02
3着:08,02,07,04,01
6点。

大本線は
1着:08
2着:02
3着:07,04,01
3点。


【12/29 22:30更新】
結果
 8- 4- 2- 1- 7 ×

ローマンレジェンドがJCの屈辱を晴らしてG1制覇。
それは良いが、ワンダーアキュートが最後の最後で止ってしまってハタノヴァンクールに頭差交わされてしまっては。。。
馬券は外れ。。。
勝ちに外を捲くって動いたワンダーアキュートとギリギリまで内で脚を溜めたハタノヴァンクール。
ワンダーアキュートは勝ちが使命の立場。ハタノヴァンクールはある程度、気楽な立場。
その差が大きく結果に影響した感じ。
それと元大井所属のコースを知り尽くした内田の巧さか。

あとはスタートでエスポワールシチーが躓いて出遅れた時点で馬券は外れそうな気がしていたが。。。
展開、流れの面で結果に大きく影響したと思う。

中山金杯の展望-その2

2012-12-28 07:54:40 | 競馬
3着馬の傾向

来ない馬
(1)前走、ダート。
(2)前走、1600m以下。
(3)前走、非重賞で4着以下。
(4)前走、前々走とも11着以下。
(5)前走、前々走のとも5番人気以下で、前走、6着以下。
(6)前走、前年の8月より前。

残った馬
アドマイヤタイシ
ダイワマッジョーレ
タガノエルシコ(除外対象)
タッチミーノット
ドリームセーリング
ネオヴァンドーム
ヒットザターゲット
ブリッツェン

8頭。


さらに絞ると・・・。

パターン的には。
(1)非重賞好走組または重賞凡走組。
→ドリームセーリング、ブリッツェン
(2)中山実績が比較的優秀。
→アドマイヤタイシ、タッチミーノット、ブリッツェン
(3)2000m実績が比較的優秀。
→アドマイヤタイシ、ダイワマッジョーレ、タガノエルシコ、タッチミーノット
(4)当日6番人気から11番人気ぐらいの伏兵、穴馬。
→タガノエルシコ、ヒットザターゲット、ブリッツェン


4つにすべて当てはまりそうな馬。
今年は無し。


ブリッツェンイチオシ!!

3つは該当しているし、優秀とまではいかないものの2000mの着度数は0-1-0-1。
未勝利、500万のときのもので暫く走っていないが、ダメと言うこともないだろう。
京都金杯とダブル登録。
基本は京都金杯の方へ出走するのだろうが、京都金杯は登録段階では除外対象。
こちらに回ってくれば面白いかもしれない。


展望はここまでとなります。