Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ストールの巻き方

2011年11月29日 | 徒然
日々寒さも増してきて、そろそろマフラーの出番だっ!というワケで、
例年のワンパターンな結び方を変えようと探して出てきたのがコチラ。

25 Ways to Wear a Scarf in 4.5 Minutes!


25種類のスカーフの結び方が紹介されてる動画なんだけど、結構カンタンで気軽に使えそう。

こういう動画ってこれまでも見たことがあるんだけど、あんまり使えなさそうな結び方が多かったのよね~。
25種類といっても「それがアレンジ!?」という単純なのも入ってますが(^^;
これだけの種類をイッキに紹介してくれてるってのはありがたい♪

あとは結び方を覚えるのみ!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジブロッサムハニー

2011年11月26日 | グルメ
以前から食べたいと思っていたコムハニー
ご近所に輸入食品のお店ができたので、さっそく購入!



コチラは「フロリダオレンジブロッサムハニー」。
蜂の巣がゴロンと入ってますよ~。



中身を出してみると、こんな感じ。
さて、どうやって食べようか…。(^^;



とりあえず初心者なので、薄くスライスして食パンに塗り塗り。
熱を加えたら食べてもクチの中に残らないとのコトだったので、乗せてから焼いてみると
ホトンドなくなっちゃいました。

試しに残りはそのまま少し食べてみたんだケド、思ってたより違和感なく普通に食べられました。
これなら蜂の巣からでも、そのままイケそう?(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター

2011年11月23日 | 徒然
そろそろ年賀状のリストでも作ろうかと腰を上げ、一覧を作って印刷しいていたら、
両親の分を印刷する時になって、突然なんの反応もしなくなったっ!!

確か去年の年末はパソコンが壊れてパニクッたよなぁ…。
私はこの時期に、何か呪いをかけられる運命なんだろうか?(笑)

電源が落ちて、何度ボタン押してもウンともスンとも言わなくなったのでご臨終と判断し、
年賀状も作らないといけないので、ちゃっちゃと新しいのを注文。
2007年に買ったから4年ぐらいかぁ。寿命としてはどうなんだろう?



イロイロと検討した結果、BROTHERの「DCP-J925N」に決定。

必要な機能はプリンターとスキャナー、コピー、レーベルプリント、無線LAN。
キャノン(ピクサス)かエプソン(カラリオ)にしようと思ったんだケド、イマイチ大きさや好みが合わず、
条件検索をしたら、このブラザーが出てきました。

無線LANの設定もバッファローの「AOSS」を使えるとのことだったので、きっとカンタンだ!
と、思ったらナゼか途中で引っかかり、アレコレ試してようやく接続。(^^;

いつまで持つかわかりませんが、今年の年賀状は無事に印刷できそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイーム

2011年11月20日 | グルメ
パパちゃんの誕生日でご近所の地中海食堂「タイーム」へ行ってきました。



今年の9月にオープンしたばかりで、阪神西宮から徒歩約3分ホド。
イスラエルを中心とした地中海料理のお店で、どんなのがあるのか想像つかない分、楽しみデス。



入ってスグのトコロには立派なアクアプランターが。
お店で使うミントや野菜を栽培していて、お料理に使う度に収穫してました。(笑)

それではさっそく注文!



まずは「前菜の5種盛」(右)。1つ1つが凝っててウマウマ。
ディップにつける焼いたピタパンは2つしかなかったんだけど、3人だったので1つオマケしていただきました。



そして本日のおすすめ「牡蠣のアヒージョ」(左上)や「ファラフェル(ひよこ豆とハーブのコロッケ)&チップス」(右上)、
「ピタパン」(左下)、「ケバブ盛り合わせ」(右下)。

「アヒージョ」はピタパンをガーリックオイルに付けて食べるんだけど、牡蠣のエキスがすごいっ!
思いっきりしみ込ませてパクパク食べてると、結構お腹がふくれマス。

そして楽しみにしていた「ケバブ」は盛り合わせなので、牛、チキン、ラムの3種類が串に刺さって出てきました。
ラム肉ってあまりガッツリ食べたことがなかったんだケド、全然クセがなくて適度な歯ごたえがイイ感じ。
付け合せのソースは香辛料の効いた赤いのと、白いヨーグルトソース。
ヨーグルトソースの方がサッパリしてて気に入りました。



最後は「魚介のブイヤベース仕立てタジン」(右)。コチラもスープはピタパンにつけていただきマス。
地中海ってこういう料理が多いのかしら?タジンを使った料理が結構多かったデス。



最後に誕生日というコトで予約していたら、サプライズでデザートのサービスをいただいちゃいました♪
メニューにもある「バナナのブリュレ」をオリジナルで凍らしたものだそうで、バニラアイスみたいでウマイ!
「バースデイ」の綴りが違ってるのがご愛嬌ですが(笑)、ありがとうございましたっ。

少人数で切り盛りしてるお店なので、注文が込み入った時は少し料理が出てくるのが遅い感じもしましたが、
広さに比べて席数が少なくゆったりしてるので、落ち着いて食事ができるお店でした。

次はランチも食べに来たいなぁ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペプシピンク

2011年11月19日 | グルメ
恒例のペプシ期間限定シリーズ。
今回は、11月8日から発売のいちごミルク味「ペプシピンク」でございマス。



<期間限定シリーズ>
ペプシしそ
ペプシあずき
ペプシアイスキューカンバー

見た目のインパクトさでいえば「ペプシブルー」と同じぐらいあるんじゃない?
グラスに注いだ色もかわいいし、見た目は好きかな~。

キャップを開けて漂ってきた香りは、まさに「いちごミルク」!!
なんだかアポロチョコレートを食べる時みたいな感じでした。
でもお味はいつものごとくよくわからず…。(^^;
間違いなく「いちごミルク」ではないな、うん。(笑)

マズくはないんだけどねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする