Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

青森&茨城出張③

2014年08月27日 | 徒然
今日は茨城でお仕事。



朝ご飯はホテルの無料バイキングを食べたんだけど、りんごやオレンジのカットフルーツが
1つ1つパッケージされているのには驚いたっ!!Σ( ̄□ ̄;)



今日の仕事は、のどかな田舎町で。(笑)
関西に比べて10度も気温が低かったので、昨日と同じく快適に過ごせましたっ。



予定通り午前中に仕事が終わり、羽田空港へ。
本当は成田空港から帰りたかったんだけど、ちょうどいい時間の便がなかったから
遠いけど羽田空港まで行かなきゃ。。・゜・(ノД`)・゜・。

電車よりバスの方が便利そうだったので、いったん成田空港まで出て
そこから羽田空港へ行くことにし、ランチを成田空港内にある「京成友膳」で。
「鎌倉丼」ってのを頼んだんだけど、エビが3匹乗っててどうして「鎌倉」なのかしら?(笑)



ランチの後はリムジンバスで羽田空港へ移動し、夕方に伊丹空港に到着。
今回の出張は仕事してる時間より、移動時間の方が長かったなぁ。(^^;



最後に青森土産をご紹介。
八戸で買った、元祖津軽路手焼き「小山せんべい」(ピスタチオ&アーモンド)。
もう少しお安かったら、箱単位で買うのに!(笑)



前回の出張では、荷物(土産)が多すぎて諦めた小向製菓の「アップルクーヘン」。
今回は無事、ゲット!



軽かった荷物がコレを買った途端、急に重くなっちゃった。(^^;
インパクトは絶大だけど、この間買ったラグノオの「気になるリンゴ」の方が私は好きかな~。
リンゴは美味しいんだけどね。外側のバームクーヘンが少しパサパサした感じ。

ああ~、時間がなくてこの2つしか買えなかったのが心残り。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森&茨城出張②

2014年08月26日 | 徒然
先週の東京出張とは打って変わって、涼しく快適に仕事ができましたっ。
夕方になって、今度は千葉へ移動。



まずは、八戸駅から上野駅まで東北新幹線で移動。
約3時間も電車の中だなんて、なーがーいーっ!!



ホテルに到着するのが遅くなりそうだったので、八戸で駅弁を買い車内で早めの夕食。
選んだのは鯖と紅鮭が入った、吉田屋の「八戸小唄寿司」。



やっとのことで上野に到着した後は、京成に乗り換え「特急イブニングライナー」で成田駅へ。
「スカイライナー」って乗るのが初めてだけど、キレイだね~。座席も広くて、とっても快適!



4時間半も移動してると、さすがにグッタリ。(^^;
8時半過ぎに、ようやく本日のお宿「コンフォートホテル成田」へ到着。



予約したのは「クイーンエコノミー」。最上階の角部屋をアサインされました。
部屋は思ってた以上に広くて、のびのび。
最近のビジネスホテルはベッドも快適だし、枕も選べたりしていいよね。



ユニットバスもキレイで、シャンプー&コンディショナー付き。



アメニティはひと通りそろってて、Wi-fiも無料で使用可能。

明日も仕事があるし、さっさと寝よう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森&茨城出張①

2014年08月26日 | 徒然
1泊2日で青森&茨城出張へ行ってきました。
青森は今年の3月以来なんだけど、前回と違って時間があまりないから残念。



まずは伊丹空港から仙台空港へ行き、仙台空港アクセス線で仙台駅へ。



仙台駅では牛タンに後ろ髪を引かれつつ、新幹線「はやぶさ」に乗って…、



八戸駅へ到着。仙台も涼しいと思ったけど、青森は更に涼しい!!
大阪は曇ってても30度越えだというのに、今日の気温は21度だって。
このくらいの気温だと、夏でも過ごしやすいのになぁ~。



駅に到着したところで、まずは腹ごしらえ。
駅前の「八戸魚河岸食堂」にある「ごっちょ寿司」で、「八戸産いかとサバの漬丼(1,200円)」を注文。



イカにサバにイクラが、盛り盛り~!ヽ(*´∀‘)ノ
新鮮なイカがコリコリで、美味しかったデス。



ランチの後はまだ少し時間があったので、食堂の近くにある「小山せんべい」でお土産を物色。
帰りでもいいんだけど、新幹線の時間でバタバタしちゃったら買えないしね。(笑)

ピスタチオくださ~い。」と言うと、なんと売り切れっ!!そっ、そんな!!Σ( ̄□ ̄;)
八戸駅の改札を出たところにある待合室内のお土産屋さんなら、まだ残ってるかもしれないという
店員さんのお言葉でダッシュで駅に戻り、なんとか無事ゲットできました。

仕事する前から「せんべい」に右往左往されるなんて、何をやってるんでしょう私は…。(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張 ~甚兵衛 一号店~

2014年08月20日 | 徒然
夏休み明け早々、日帰りで東京出張へ行ってきました。
「虎ノ門」へ着いた時には12時過ぎ。
ちょうどランチの時間でどこも混んでいて、中には行列ができているお店も。

下調べもしてきてないし(笑)、迷っていても仕方がない。
というワケで、適当に「甚兵衛 一号店」という地下にあるお店に入ってみました。



「日替わり定食」(730円)を注文したら、手のひらサイズのメンチカツ、海老カツ、
肉団子がドーン!と乗った、ボリューム満点のランチがやってきました。
大盛りご飯に、タマゴかけご飯用なのか生卵までついてるしっ!
食えるかーいっ、こんな量!!(^^;

お腹イッパイで苦しいし(←自業自得)、めちゃくちゃ天気が良くて外を歩くと汗ダラダラ。
ひぃひぃ言いながら仕事をすませ、夕方には無事羽田空港を発つことができました。



今回買ってきた東京土産は、dano(ダノ)のティラミスケーキ「ショコラ ド プレッソ(5個入)」。
同じダノの「東京セルクール」を試食させてもらったものの、特になんてことないマドレーヌ。(←見た目はカワイイ)

「うーん」と首をかしげていたら、「これは逃げられる!」と思われたのか(笑)、
「こちらも美味しいですよっ!」と差し出された、もう1つの試食が「ショコラ ド プレッソ」で、
このケーキはしっとりして、チョコが濃厚だったので購入。家族にもナカナカ好評でしたっ。

お店のオバちゃんに、踊らされている気がしないでもないですが…。(^^;



もう1つは、東京ひよ子の「お気に入りプリン(3個入り)」。いや~ん、カワイイ!ヽ(*´∀`)ノ 
これは完全に見た目だけで選びました。
ひよこ型のプリンに小袋入りのカラメルソース、紙のスプーンがついてます。
帰って来て後日食べてみると、味はあんまり美味しくなかったのでオススメはしません。(笑)

羽田空港には限定品もたくさんあって、お土産選びが大変!
まぁ、これから毎月東京に行くことになったから、イロイロと制覇してみましょうかね。
オススメ情報がありましたら、ぜひ教えてくださーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ いちにぃさん

2014年08月15日 | グルメ
夏休みも後半に突入し、家でゴロゴロしてばかりもなんなので、
旅行のお土産を渡しがてら、友達とランチへ行ってきました。



やってきたのは阪急西宮ガーデンズにある、鹿児島黒豚しゃぶしゃぶのお店「いちにぃさん」。
海外から帰ってくると、やっぱり日本っぽいものが食べたくなるよねぇ。(^^;



注文はガッツリと「黒豚しゃぶかつそばセット」を。
「特製オリジナルデラックスソース」が付いていて、お店でも購入できるようになってました。



トンカツがサクサクで美味しいのはモチロンだけど、お蕎麦が特にウマイ!
さすが元蕎麦屋だけありますな~。

でも、このお蕎麦の量がとてつもなく多いので、食べきれる人の方が少ないんじゃいだろうか?(^^;
完食できなかったのは残念だけど雰囲気もよかったので、今度は「しゃぶしゃぶ」を食べにきたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする